タグ

フランスに関するmittii392のブックマーク (3)

  • エリゼ宮の食卓 感想

    メニュー 扱う材やワインが高級なのは当然なのですが、国賓とはいえ相手によってグレード変えて、メニューの決定権は大統領にあるのは知りませんでした。 国賓なら誰にでも最高ものもを出すのではなく、相手に持つイメージでメニューを選んでるように見えました。 ザックリ言ってしまえば個人的にどう思ってるのかを、料理やワインで表現しているんだなと。 もちろん政治的な関係性も含まれると思いますが、僕には個人的なイメージの方が強く感じました。 メニューの表紙になぜその絵を選んだのか、という拘りも面白かったです。 器 ナポレオンの時代から使われているお皿、バカラのグラスなどが使われているんですね。 新しいものを常に使ってるかと思いきや、良いものをずっと大切に使っていることを知りました。 には使われているお皿やグラスの写真がカラーで載っていて、当に美しいです。 座った席にこんな器が並べられていて、さらに

    エリゼ宮の食卓 感想
  • シャトー・モンペラ 2015

    シャトー・モンペラ 2015 ボルドー メルロー 80% カベルネ・フラン 10% カベルネ・ソーヴィニヨン 10% フルボディ 現在の当主デスパーニュ家が1998年に所有してから様々な改良が行われ、プルミエール・コート・ド・ボルドーのワインながら格付けシャトーに匹敵すると言われるほどの高い評判を得るまでになりました。 日ではマンガ『神の雫』でオーパス・ワンにひけをとらないワインとして紹介され、瞬く間に人気に火が付きました。 深い赤色 コルクを抜くと凝縮された黒いベリーの中に、ほんのり樽の香りが広がります。 やや強めのタンニンと程よい果実味の辛口です。 余韻も長く続く複雑な味わいは僕好みで、違うヴィンテージも飲んでみたくなりました。 オーパスワンより渋みは強めでした。 渋みのあるものが好きな人にオススメです。 詳しくは↓

    シャトー・モンペラ 2015
    mittii392
    mittii392 2019/02/19
    美味しかった!違うヴィンテージも飲んでみたいです
  • #ワイン #wine

    ■お店で5秒ボトルを見ただけでワインの味がわかる方法 ボトルをパッと見ただけでワインの味がわかる方法をご紹介します。これを知ってれば、コンビニの大量のワインの前で悩むことももうありません! ■ワインたしなみ指南~これであなたも立派なワイン飲み!~ ワインに興味がある方は必見!とっつきにくさを感じてしまう「ワイン」というお酒が、あなたにとって身近で楽しく美味しいものになります。 2 3 4 5.. 次の5件>>

    #ワイン #wine
    mittii392
    mittii392 2015/05/29
    飲んだワインのメモ。ほぼ安い赤ワイン
  • 1