タグ

手帳に関するmittii392のブックマーク (2)

  • やっと手帳2022を買いました

    やっと手帳2022を買いました 1月に入っても2021の手帳を使ってました。 使ってたのは無印良品のマンスリーウィークリーB6の手帳です。 見開き左ページに横書き1週間分、右ページは方眼になってて自由に書き込めます。 使い勝手に満足してたのですが、同じタイプの他のメーカーの手帳を使ってみたくて先月から今年用の手帳を探していました。 今月も半ばになり、このままでは今月が終わっても買わずにいそうで、焦ってようやく入れ替えました。 買ったのは無印良品のではなく、ページ構成は同じものです。 高橋 手帳 2022年 A5 ウィークリー デスクダイアリー カジュアル 1 黒 No.431 (2021年 12月始まり) 違いというと B6からA5になった。見開き右ページが方眼ではなく、1日ごとの仕切りがついた。東京と大阪の鉄道の路線図がついている。しおりが1から2になった。単位換算表がついている。

    やっと手帳2022を買いました
  • 手帳2021

    2020年は田健さんのを読み、田健 未来を開く手帳2021を買って使ってみました。 2020年の目標やシンクロニシティメモ、ページごとに名言が書かれてたり、小冊子付きなど、多機能でした。 多機能な分、使いこなせないページも多く、僕にはちょっともったいない使い方をしてしまったなと12月に入ってから感じてました。 なので多機能でなくても良いので、今までと使い心地が大きく変わらない手帳を探してみました。 選んだのはこちら 無印良品の手帳です。 赤と黒があったのですが、このサイズは赤しか残っていませんでした。 ゲッターズ飯田さんによると、2021の僕のラッキーカラーなので問題ないです。

    手帳2021
  • 1