タグ

断捨離に関するmittii392のブックマーク (3)

  • 全捨離コツはまずお気に入りを捨てること

    お気に入りのG-STARのデニムシャツが、寒くなってきたのでそろそろ出番だと出してきました。 去年脇のあたりに破れて穴が空いてしまい、そのまま放置していたのを忘れてました。 昨日のこと 修理してもらって着ようと友人相談したのですが、気になってた襟元の黄ばみが落ちません。 「捨てる」話もしていた友人なので、先日宣言しました。 お気に入りでしたが、ずいぶん色も落ちてしまいましたし黄ばみもなんとか落とそうという気にもなれません。 ダメージ加工というより普通にボロボロなので、次はこのお気に入りを捨てることにしました! このシャツは店で見かけて買わずに店を出たのですが、また引き返して買ったものです。 こんなに気に入った服は今までなかったのですが、捨てないといけないのは「思い入れ」です。 ちょうど今日がゴミの日なので、今までありがとうの気持ちを込めて捨てました。 今回もやっぱり解放された気分になり、

    全捨離コツはまずお気に入りを捨てること
  • 『【断捨離】捨てなきゃならない物いっぱい』

    ともノブログ糖尿病で不調になり事制限始めました。事実婚年下夫ノブとの暮らし、懸賞、節約生活、競馬、競輪、お得情報などなど・・・ツッコミ大歓迎(ノ^^)八(^^ )ノ 昨日、見逃し配信サイトTVer(無料)で 「ウチ、“断捨離”しました!」を観て (BS朝日 11月13日(水)放送分 11月20日(水) 20:06 配信終了) 見始めて、断捨離前の現状を見て 「こんないい家に住んでるのに散らかっていてもったいない!」 と思いながら見ていたけど いろいろと参考になったし 依頼者の方、とても頑張ったなと思ったし とても素敵な方 「あの人は片づけられない、あの人の家は汚い」とか 簡単に言うてしまうけど そうなるには理由があるんだと思った。 断捨離、提唱者やましたひでこさんの 「発達障害であろうとなかろうと!」 真剣に厳しくその言葉はやさしく感じた ちょっとウルッと来たし ほのぼのもしたし 依頼者

  • 一瞬で判断できたはず

    昨日のこと 安かったのでいいのですが、それより今2枚ありますし、「服を捨ててる」と言ってるのに今買うのは違うかなと思ったからです。 捨てる服が無くなったらもう一度考えようと思いました。 めちゃくちゃ迷ったのですが、ようやく決心がつきました。 迷ったときの判断は、自分の行動指針を思い出すと未練無く決断できますね。 意識してたら一瞬で判断できたはずだったので、忘れないようにしたいと思います。 運動の記録 ジム 月曜に行きます。 ウォーキング(目標:週2時間) 昨日も歩きに行ってきました。 とても天気がよく過ごしやすかったので、いつもの場所から外の住宅街を通り抜けて登り坂を進みました。 そのまま駐車場に戻ろうとしていたのですが、近くに公園があるのを思い出したので行ってきました。 そんなに広くはないのですが、ここは少し高い場所にあるので見晴らしがいい場所です。 住宅街の上なので手前は家ばかりですが

    一瞬で判断できたはず
  • 1