タグ

チャレンジに関するmittii392のブックマーク (2)

  • 後悔した将来から戻ってきたら

    後悔した将来から戻ってきたら 自分が死ぬ時のことを想像してました。 っていきなりですね。 別に死にたいと思ってるわけではなく、将来のことを考えてたら、人生を終えるときにどういう状態でいたいかを想像していただけです。 今月は時間が少しでもあれば物販のことや読書をして無駄にしてないつもりです。 理想は今ほど働かなくても、今以上の収入を得ること。 そうなった時には、時間がなくて諦めてたことを思い切りやりたいですね。 例えば海外旅行とか、買ったギターの教材をちゃんとやるなどです。 スキマ時間を使わないといけない今の状態を「いつまで・なんのために」するのか? このまま歳をとって死ぬ時に今と同じことをしているとしたら、やり残したことだらけになってるはずです。 寿命が近い90%ぐらいの人は「もっとチャレンジしておけばよかった」と言ってたそうです。 寿命が近い人かどうかは曖昧ですが、高齢の方へのアンケート

    後悔した将来から戻ってきたら
  • どっちを選んでも痛い

    どっちを選んでも痛い 昨日聞いたpodcastで、人はマイルドな痛みを選ぶと聞き、だったらチャレンジしたいと前向きな気持ちになりました。 望むものがあるならどちらを選ぶでしょうか? 「失敗して恥ずかしい思いをする」かもしれないけど行動する。 「失敗して恥ずかしい思いをする」という痛みを避けるために何もしない。 このどちらを選ぶのかという話でした。 誰でも痛いのは嫌ですから、痛く無い選択を選びたいです。 もちろん僕も痛いのは嫌いです。 例えば告白するかしないかだと、 告白する→うまくいく or フラれる 告白しない→うまくいかない or フラれない 痛みが少ないのは2。 1.告白した場合 うまくいったとしても、別れる時がきたら辛い。 フラれたら辛い。 2.告白しない場合 という選択をした時には、フラれて辛い思いをしない代わりに、うまくいかなくて辛い。 生きてたらどれを選んでも何かしらの痛みが

    どっちを選んでも痛い
    mittii392
    mittii392 2020/10/16
    望んだ結果を手に入れるために
  • 1