タグ

pcに関するmittii392のブックマーク (3)

  • モニターアームを使ったら快適になった

    当たり前ですが、どちらのアームも設置の手間や使い心地は変わりませんでした。 違いといえば耐荷重と、ケーブルのガイドの形状ぐらいです。 開封 机に取り付ける土台となるパーツは、クランプとグロメットの両方が入ってました。 僕は挟み込んで固定するクランプで取り付けました。 挟み込むだけでちゃんと固定できるか少し不安でしたが、しっかり固定できて安心しました。 あとはモニタ裏に取り付けるプレートとアーム、ケーブル収納、説明書が同梱されていました。 写真はアームが分割されているタイプですが、もう一つのアームは分割されていませんでした。 折り畳まれた状態で結束バンドで固定されていたので、注意書きがありました。 結束バンドを切る時に注意です。 設置してみた 設置完了しました。 できるだけ壁ギリギリにくっつけて設置したので、アームは両方とも横を向いています。 右側のモニタ(グリーンハウス)の方のアームは、コ

    モニターアームを使ったら快適になった
    mittii392
    mittii392 2023/10/20
    モニターアームを使ったらかなり快適になった
  • 初ZOOM会議 パソコンスタンド使うべき

    今回は3人でのミーティングだったのですが、見え方が全然違いました。 ↑のリンクにも書いたように、スタンドが無いと相手には見下ろされてるような見え方をします。 圧迫感や威圧感があり、なんとなく違和感を感じた人には無意識にストレスになりそうです。 環境にもよるでしょうが、逆光で顔が暗いのも怪しい雰囲気でした笑 そしてスタンドを使った僕の見え方はと言うと、 こんな感じです。 机の手前側にメモ用ノートを置いてたので、パソコンはいつもより奥に配置したので少し引いた写りになりました。 ぼかしと顔消しでわかりにくいかもしれませんが、見下ろされてるより良いと思いません? ノートパソコンでテレビ会議をするならば、スタンドは無いよりあったほうが絶対いいと思います。 普段は一番低くして浅い角度で快適に使っていますが、今回のZOOMのために買ったこのスタンドに、ようやく満足できました。 昨日あった良かったこと

    初ZOOM会議 パソコンスタンド使うべき
  • パソコンスタンドは折り畳みがおすすめ

    パソコンスタンドは折り畳みがおすすめ ZOOMでミーティングがあるため、パソコンスタンドを買ってみました。 机に置いたパソコンのカメラだと、相手の画面から見た自分は見下ろしてるように見えてしまうんです。 その見下ろし具合を解消させるために、高さを上げるのが目的です。 買ったのはこちら。

    パソコンスタンドは折り畳みがおすすめ
  • 1