タグ

関連タグで絞り込む (212)

タグの絞り込みを解除

ブログに関するnakakzsのブックマーク (905)

  • ブログ塾に入ってはいけない人 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ブログで儲けたいですか? 僕も最近そういう相談を受けることが増えてきました。 このことにも今回は答えてみます。 ブログ始めてもないのに、ブログ塾にとりあえず入って学ぼうという人もいますよね。 ブログってそんな難しい物じゃないのに。 今回はブログ塾入ってはいけない人、入るべきじゃない人について語るよ。 儲けたいならアフィリエイトサイトを作ったほうがいいよ 月数万円だけ入ればいいって人にはブログはおすすめできる(なお現実 何も始めてすらない人は塾やサロンになんか入らなくていい そもそも誰のために何のためにブログを書くのか 僕がブログを続ける意味 自分で調べる能力がない人は人気ブロガーになんてなれない 文章の上達、コンテンツの作り方のヒントになる至極の一冊 儲けたいならアフィリエイトサイトを作ったほうがいいよ ブログで稼ぐのを否定しているわけではありません。 でも、明ら

    ブログ塾に入ってはいけない人 - 涙拭けよ
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/11
    そこでの損で済めばいいが、最悪個人情報を抜かれてリスト化される可能性も考えよ。最近書いたの→情報商材を購入することで格好の個人情報を渡してしまう危険性 http://nakamorikzs.net/entry/2016/02/05/172938
  • 35歳のイケハヤさん|ちなヤク

    noteで情報商材を売るとは何事だ祭のお神輿状態になっているイケハヤさんが「コンテンツは課金すると面白くなる、今までは無料だったから面白さに限りがあった」という謎理論を展開し、百戦錬磨のハゲ子さんが脊髄反射で言及。流石の氏も、これは大草原かつ言及不可避だったのでしょう。これをスルーするのはヲチャーの沽券に関わる問題かもしれない。 http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2016/02/10/080507 noteは規約上情報商材を禁止しているのですが、どうもイケハヤさんのはOKという見解のようです。有料記事の売上 >>>> 超えられない壁 >>> 規約の建前と揶揄されても致し方無い上に、癌が転移しちゃってどうしようもない状況かもしれません。CGMメディア運営の難しさを感じます。 http://tensaychang.hateblo.jp/entry/about_

    35歳のイケハヤさん|ちなヤク
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/10
    既存の普通の文章書いてるnoteユーザーは、悪貨が良貨を駆逐するようにnoteが「そういうもの」として認識され、自分のその一部とされる危惧は抱いた方がよいのではないかと思うのです。
  • イケハヤ、ブログ辞めるってよ - Hagex-day info

    あの、高知のトマトブロガーでご高名なイケダハヤト尊師が、な、な、な、なんと「ブログを辞めて主な活動場所をnoteにします!」と発表された。これからはプロブロガーじゃなくて、プロノーターだね、ハヤトちゃん★ ・更新を楽しみにしてくださっているみなさまへ、大切なお知らせ。(リンク先は魚拓) イケダハヤトからのお知らせです。 当面、「有料マガジン」に注力します。 何度かアナウンスしておりますが、これからはコンテンツを「有料化」していきます。 6年近く「無料」で記事を公開してきたのですが、有料にしたほうが、面白いコンテンツが作れるんですよ。 そう、有料のほうが「コンテンツが面白い」んです。これ超大事なポイントでございます。お金のために課金するというかは、コンテンツをブラッシュアップするために課金するイメージです。 そんなわけで、最近はnoteのほうに記事を突っ込んでいます。ブログも毎日更新する予定

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/10
    むしろnoteやめた自分にとっては、そっちに隔離してもらったほうがありがたい。それなら情報商材ばかりになってもブログではなくてnoteだからとなるし。
  • はあちゅうは月に300万円noteと有料サロンで稼いでいる件 - Hagex-day info

    はあちゅう大作家先生がお怒りであーる。 何をそんなに怒っているのか?? どうやら、noteで有料コンテンツを増やしたらTwitterで「金の亡者」と言われており、はあちゅう御大が激おこしている模様。 ・noteで連載量を増やすと 「金の亡者www」って言われる件(はあちゅう御大のブログ) ここ数週間、 有料noteで課金していることを 匿名アカウントから ツイッターでなじられたりするんだけど、 作家が文章でお金を取って何が悪いんだろう…? じゃあアンタ、他に文章でお金稼ぐ手立て教えてくれるのか? って思います。 そこには私に対する 「お前なんか作家じゃねえおだろww」っていう 気持ちもあるのかもしれないけれど はあちゅう先生は、2ちゃんねるでは大変評判が悪い「電通」→ステマでお馴染みの「トレンダーズ」→そして現在はフリーランスなので、お金をいろいろ稼がないと、大変なんだぞ! トレンダーズの

    nakakzs
    nakakzs 2016/02/09
    とりあえず目に触れたくないのでnote退会した。|仲間内でやってる分にはご自由にという感じだが、もうけ話の性質上無知な他者を巻き込みつつあるのでそれがマルチ的問題を抱える。
  • 金の話ウゼエ!! お前らの運営報告なんてどうでもいい!! - だいちゃん.com

    2016 - 02 - 08 金の話ウゼエ!! お前らの運営報告なんてどうでもいい!! シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク だいちゃんはそうとうお怒りです。 最近のブログ界隈は金の話ばかり。金金金金金、あ~~~~~~うぜーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! だいたいな、何万PV今月は稼ぎましたとか、今月は何万円収益がありましたとか、 別にお前らの収益報告なんて興味ねえんだよ!!  お前らの報告聞いて俺らの金が入るのか? あん!? 入らねえんだよ別に!! なんか勘違いしてるかもしれねえけどな、金儲けやりたいならワードプレスでも使ってアフィリエイトでもやっとけよ。はてなブログ=金を稼ぐ場所、みたいなイメージ植え付けられるとな、俺らみたいに純粋にブログが楽しくてやっている層に対して迷惑なんだよ!! 「はてなブログは儲かるセミナーでも」やってん

    金の話ウゼエ!! お前らの運営報告なんてどうでもいい!! - だいちゃん.com
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/08
    別に収益報告だけならスルーでよいが(それだけをモチベにしたら早々に大半は消える)、情報商材とかその手のものでそっち側に引き込もうとしているものについては見逃せない。
  • 炎上を見る者は炎上に襲われる - Hagex-day info

    Flaming watch Flaming catch.(炎上を見る者は炎上に襲われる ネットの古いことわざ) カリスマ炎上ウォッチャーブロガーの禿田禿蔵氏は苦悩していた。 彼は炎上屋として、自身のブログとTwitterを駆使し、小学生ブロガーから国家機関まで相手を選ばず戦ってきた。デマが流れれば検証エントリーをあげ、学費クレクレサイトをできれば矛盾点と疑惑を晒し上げ、国の機関が情報漏洩を行なえば証拠を押さえて質問状を送る人間であった。 禿田氏は一流の炎上屋、武闘派ブロガーとして名を挙げた。 禿田氏はなぜ戦うのか。「正義ごっこがやりたいんだろう?」「ボヤにガソリンをかけて騒ぎを大きくして楽しんでいる」などと指摘されることもあったが、それは違う。彼の炎上モチベーションは「え、これはオカシクナイ?」という純然たる相手に対する疑問であった。その純粋な気持ちがあったからこそ、彼は十年以上魑魅魍魎が

    炎上を見る者は炎上に襲われる - Hagex-day info
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/08
    トマト焼いて料理してるやん。
  • 最近ブログでお金の話が多すぎる件

    今日はちょっと説教くさい内容で申し訳ない。 はてなブログやはてなブックマークを利用してる人なら感じているかもしれないが、ちょっとお金の話をする記事が多くないかい? たまになら良いけどさ、あんまり頻繁にやってると読者の信用を失うんじゃないかと思うんですよね。 確かにお金を稼ぎたいのは分かる。PVが多くなって、せっかくならアドセンスを貼ってお小遣い稼ぎたいと思う気持ちは理解できるし、うちのブログだってアドセンス貼ってるし。 ただ、あんまりお金お金とがっついててもさ、ブログの収益とかに興味ない人が読んでてもつまらないでしょう?そういう読者を置き去りにしてないかい? 私のブログでは収益に関しては一切言及してないし、PV報告に関してもしばらくやっていません。もしかしたら今後書くかもしれないですが、今の所は書く予定はないです。 お金の話を内輪でする分には一向に構わないです。しかし、みんながこぞって記事

    最近ブログでお金の話が多すぎる件
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/08
    問題の中核は儲け話の性質上、情報商材販売などでそれに誘い込もうとすること。そしてそのシステムは本文にもあるようにネズミ講的問題を抱える。然れど発信者は自己責任を標榜する。ネット以前からある図式。
  • ブログを続ける人が少ないのは、途中で足を引っ張りに来る人がいるから - クローズドなつもりのオープン・ノート

    今のブログを書き始めて、早2年半。人気となって別のステージに上がった人を除けば、細々と書き続けてる人はやっぱり少ない。更新を停止したり、アカウントそのものが消滅してたり。色んな人がやって来ては去っていったという実感、確かにあり。残存者利益で古参強し。 ライティングで稼ぐようになった人、就職をきっかけに止めていった人もいそうだけど、それ以外の消極的な理由、足を引っ張りに来る人が煩わしくてやめていく人もいるかも。 「マイペースで続ける」を信条にしてるので、他の人の動向は気にしない。気が済むまで続けるだけ。今は気が済むまで書き続けようと開き直っているけど、その心境にいたるまでは、相当居心地の悪い思いもした。はっきり言って、寄ってくる人が気持ち悪かった。気持ち悪かった人のことごとくは、今はもう見掛けない。 ブログでお金稼ごうなんてこれっぽっちも考えてなく、商売っ気なくただ文字を書き連ねてる。それが

    ブログを続ける人が少ないのは、途中で足を引っ張りに来る人がいるから - クローズドなつもりのオープン・ノート
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/07
    ある程度続けていると、善良な指摘ではなくて明らかに言いがかり的な足の引っ張りにも慣れて対処とか無視スルーできるようになるし、自分のペースでやればいいと思う。
  • ブロガーをディスるポイントって「面白い」だったっけ - novtanの日常

    面白い面白くないってのは読んでる側からすると色んな意味を持っていて、一義的に言えないような気もするけど、それはさておき、僕が誰よりも面白いものを書こうとしてここにいるわけでもなければ別に面白がってもらう必要もない、共感すら必要はなくて、ただ、そこにそういう考え方が存在しているというだけだと思うことしきりです。 で。 usedemikuray.hatenablog.com その前の記事とかリンク先とかをトータルして呼んで結局何が言いたかったのかいまいちわからないんですが、この話についてはこれに尽きる気がする。 イケダハヤトさんのブログ記事を面白くないというブロガーは増長してるし、見た目が嫌いと言う人は魂を穢している・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率52.1%。 - 伝外超ス[ブログ] 面白い面白くないはどうでもよいけど、今あの人がやっている情報商材の手法を信じてリスクを知らず真似

    ブロガーをディスるポイントって「面白い」だったっけ - novtanの日常
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/07
    逆に言えば、たとえ面白くてもそういった問題を抱えるのであれば、そこに対して批判する対象になり得る。
  • イケダハヤトさんのブログ記事を面白くないというブロガーは増長してるし、見た目が嫌いと言う人は魂を穢している・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率52.1%。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

    まあ、実生活で憤っているからこそ、ネットでは自由でありたいのかも。 イケダハヤトさんのブログ記事を面白くないというブロガーは増長してるし。 イケダハヤトさんの記事が面白くない当の3つ理由。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 このエントリで書かなかったのは、「てめーも面白くないぞ」ってこと。なぜ、書かなかったかと言えば、面白くないとは思ってないからなのだけど、同じブロガーでありながら、他のブロガーをディスるのは、少なくとも自分の方が面白いって自信が必要だと思う。 それは、客観性の問題で、100ブクマとか超えれば、十分ネット上で戦える予感はあるけれど、イケダハヤト氏をディスるのは簡単だけど、ぶっちゃけ、今回読んだエントリは増長だと思う。 演劇やってた人とかは共感できるかな。他の役者を「面白くない」と思う一方で、絶対に、「自分は勝てているか?」という想いがあるはずだ。そこを度外視して、「面白くない」

    イケダハヤトさんのブログ記事を面白くないというブロガーは増長してるし、見た目が嫌いと言う人は魂を穢している・更新のお知らせ色々・アフィリエイト収益達成率52.1%。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/06
    面白い面白くないはどうでもよいけど、今あの人がやっている情報商材の手法を信じてリスクを知らず真似する人が増えるのが問題なんだってばよというのを最近何度も書いてる→http://nakamorikzs.net/entry/2016/02/04/162240
  • イケダハヤトの記事が超つまらない理由 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 かなり前の記事ですが、イケダハヤトさんの記事で『サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由』という記事がありました。 サラリーマンブロガーの記事が超つまらない理由 : まだ東京で消耗してるの? 読んでみましたが、なんか違うよなあって感じでした。 何かを否定することでしか自分を権威付けできないってのは寂しいものです。 サラリーマンの記事こそが面白いんじゃないの。 LIGのブログは読んでないし、知らないけど、少なくともサラリーマンブロガーの記事って面白くね? 今回はそんな話。 別に守りになんか入っていない ブログは基的に匿名だし、好きなことを書いてますよ。 確かに、自分の職場や取引先を名指しで批判・非難することはできません。 でもさ、それってフリーランスになったとしてもやる必要ってある? 田舎に生きる上での必須のテクニックですよ。 他人を傷つけないってことは。 む

    イケダハヤトの記事が超つまらない理由 - 涙拭けよ
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/05
    完全にブログ暗黒面に入ってしまった彼にはもう言うことはないので、自分としてはあのあたりに初心者が騙されて入っていかないよう理詰めで粛々と注意を呼びかけるだけです。
  • 情報商材を購入することで格好の個人情報を渡してしまう危険性 - 空中の杜

    ここ2回ほど、ブログ互助会の性質やそれの持つ危険性ことについて書きました。 nakamorikzs.net nakamorikzs.net そして前回のラストで、「(少なくともそれに対する明確な知識のない者は)たとえメルマガ価格の少額(メルマガ価格)でも、その手の情報商材に手を出してはいけない」ということを書きました。これの理由はそこで書いたように、まずは少し手を出すと更なる効果を求めて高額な物に手を出すきっかけとなるというのがあります。 しかし、さらに言えばここにもうひとつ、それがたとえ無料と謳っていても警戒しなければいけない理由があります。それは「個人情報流出の危険性」 個人情報は高値で取引される 被害者名簿が利用される 情報商材を購入することで渡す個人情報 情報商材購入者というリスト Webサービスとの連携による個人情報公開 この手の歴史は繰り返す 個人情報は高値で取引される ここ最

    情報商材を購入することで格好の個人情報を渡してしまう危険性 - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/05
    書いた。このシリーズはこれで一区切りだけど、今後もアレっぽいところは注目してゆく。
  • ブログ収入を謳うシステムがブログ互助会に入り込む危険性 - 空中の杜

    前回は、「ブログ互助的なシステムはやがて崩壊に向かう」ということを書きました。 nakamorikzs.net しかし、ただそれが壊れるだけなら、それもまた過去に何度も起きたネットの成り行きということでたいして気に留めることはなかったでしょう。最近のブログ関連の傾向を見ていると、そう言って看過出来ない、ある問題が生じているように思えるのです。 最近目立つ「ブログで収入」的謳い文句 ブログ互助会に限りませんが、最近は「ブログで収入」的なものが目立つようになっています。それは主にアフィリエイトなどでの収入を得るためにブログを運営するというもの。且つ、それを隠さないで堂々と前に押し出しているもの。まあこれはだいぶ前からあるのですけど、今までそういうものとあまり縁がなかったはてな界隈でも、はてなブログ新設以来数多く出てきたのが目立ちます。 私はブログ収入、つまりアフィリエイトなどはその存在自体を否

    ブログ収入を謳うシステムがブログ互助会に入り込む危険性 - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/04
    書いた。まあ途中今のこのあたりの状況(ある有名人の末路とか某ブロガーの変節とか)書こうと思ったけど、それは後回しにしておく。
  • 「ブログ互助会」はやがて崩壊する仕組み - 空中の杜

    ここのところはてなブログあたりを中心に「ブログ互助会」という言葉が聞かれることがあります。それは主にはてななどブログの運営者が、はてなブックマークで互助的にブックマークすることで、ホットエントリーに上がることなどを指すようです。 それによるデメリットは、相互につけてブックマークを増やすことにより、その品質(面白さ)に関係なくどんなものでもはてなブックマークのトップページに人気エントリー、注目エントリーとして上がってきてしまうこと。それを目障りと思う人も多いでしょう。 以下参考。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com tyoro-ge.hatenablog.com ただ、自分としてはこのブログ互助会に対してあまり深刻視していません「でした」。それは「ブログ互助会やがて何らかの形で崩壊する」というところにあります。 そうなる展開は幾つかのパターンが考えられます。

    「ブログ互助会」はやがて崩壊する仕組み - 空中の杜
    nakakzs
    nakakzs 2016/02/03
    書いた。本文でも最後触れたけど、崩壊によりアクセスが見込めなくなったときに入り込んでいるものが怖いしそれが本論(そのうち書く)・
  • 記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなブログ開発ブログ

    記事は2016年2月2日に公開されたものです。はてなブログでは2019年7月1日よりJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載することが可能になりました。ただし掲載にあたってはルールがございますので、詳細はこちらをご参照ください。 1月8日付はてなダイアリー日記およびはてなブログ開発ブログにて告知した「歌詞の無断転載に対する権利者からの削除要請」に関して、告知通り、1月15日までにメールの配信を行い、期限内に所定のフォームからのご回答をいただけなかった方のダイアリーおよびブログは1月29日までに非公開としました。尚、サブアカウントで作成されたはてなダイアリーが非公開となった場合は、メインアカウントのはてなダイアリーも非公開となっています。 もし、お心当たりなくご利用のサービスが非公開となってしまった方は、メールが未着となっている可能性がありますので、お問い合わせ窓口からご連絡ください。また、すで

    記事に対する削除要請への対応が完了いたしました - はてなブログ開発ブログ
  • これからブログなどで10年かけて作りたいもの - 空中の杜

    日、一つ歳を重ねました。 振り返って見ると、ちょうどブログを始めたのが10年前(『ゲームミュージックなブログ』が2015年11月から、このブログの前身のFC2ブログが2015年10月から)。当時、会社を辞めてフリーで仕事を請負いつつ、今後どうしようかと考えていたのですが、まさか10年もブログを続けたりフリーの仕事を続けられるとは思っていませんでした。まあブログは更新間隔がだいぶ空いてきていますし、フリーは途中数年そういう仕事形態ではなければならない事情があったからなのですが。 さて、ご存じの方も多いと思われますが、私は複数ブログを持っています。更新はかなりまちまちになっていますが、メインは5つ、サブは2つ、β段階以前で止まっているのは2~3個(詳しくはこのへんで)。これはとりあえず思いついたら作るのが楽しいのでとりあえず形を作ってしまうという習性みたいなものから来ています。その結果最も形

    これからブログなどで10年かけて作りたいもの - 空中の杜
  • キーワードプランナーでキーワードを決めているという個人の雑記ブログの感想 - 鈴木です。別館

    ここ最近、はてなブログでキーワードプランナーを使ってSEO対策をしよう!とかキーワードプランナーの使い方を書いてある雑記ブログがあったのですが、そういう記事を書いている人のそれ以外の記事を読んで正直つまらなかった。 あくまでも個人的な感想ですが、検索ボリュームの大きいキーワードを選んで個人の雑多ブログを書こうとか、なんかおかしいとしか思えないんですよ。 たまにはこういう系統の記事も書かないとね(意外と期待されているみたいだし、ある人には) キーワードプランナーの使い方 過去に僕もキーワードプランナーの使い方は書いています。 suzukidesu23.hateblo.jp ブログでアクセスアップやマネタイズを目的にしているのであれば、ここまで行うのも良いかもしれませんが、普段僕がはてなブログに書く時はここまで 意識していませんし、ここまで意識して書いていると時間が膨大にかかります。それに次第

    キーワードプランナーでキーワードを決めているという個人の雑記ブログの感想 - 鈴木です。別館
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/27
    なんつーかSEOとか手法に振り回されて、肝心のブログ内容犠牲にしている本末転倒なものをよく見るな。たしかに一瞬は浮き上がるのだけど、そんなのが永続的に読まれるかというと。
  • 最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ

    最近、若い大学生達が「ブログってダサいから俺たちはメディアクリエイターを名乗ろうぜ」と言い出したことで一騒動起きました。 ネタとかではなく真面目にメディアクリエイターを名乗ろうとするセンスは理解しかねるのですが、下の世代の考えてることがわからないってこういう感覚なのでしょうか? 自称メディアクリエイターの方々のブログを読みましたが、彼らは、今ある枠組みの中で自分をどう位置づけてどう承認されたいか以外のことを書いてないように見えました。何かについて語りたいからブログをやってるのではなく、どういうふうに自分をプレゼンして信者(=餌)を増やしていくか、というゲームをプレイしていて、内容もそのゲームの攻略法(方法論)みたいなことばかりです。 彼らのメインコンテンツは「僕が私が」であって、何かの対象を語るためにブログではなさそうなのです。 そういう人達を見て、「何かの対象を語る」ための共通の基盤のよ

    最近の若手ブロガー、若者文化人について思うこと - しっきーのブログ
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/25
    そのうちブログに書こうと思うけど、自分を切り売りして消耗コンテンツになっている(当然自分はそう思ってないだろうが)書き手がものすごく多い気がする。そういうのは昔からいたけど、残念ながら3年で消える。
  • 互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました

    はてなブログ界隈で「ブロガー」「メディアクリエイター」という呼び方を巡って議論が起こる中、ブログの歴史を振り返る記事を読んだ。 この記事にヒントを得て、 情報商材の歴史をごく簡単に振り返り、はてな村が第二の与沢翼だらけになる可能性について考えたい。 情報商材の歴史 情報商材 とは、 アフィリエイト の一つで、例えば 「はてなブログではてなブックマークを集めて、1日○万円稼げました! あなただけにそのノウハウをお教えします!」 のように、主には、 メルマガや電子書籍のような形式で売られる「稼げる情報」 のことだ。 紹介料金が高いため、人気である。 2002年:ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のインフォカート創業 ↓↓ 2005年頃:ブログの広がりとともに、情報商材のレビュー販売が流行 ↓↓ 2006年:ASP最大手のインフォトップ創業 既成の情報商材を売るだけではなく、 自ら情報商

    互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/25
    おそらくそれを目指しているのかもしれんけど、そこまでにならない。というのはこういうネズミ講システムは「絶対に」破綻するので。そのため慣れた上流は逃げ場を確保するが、そんなものないし。
  • ブログは遊び場だし。 - orangestarの雑記

    なんでみんなそんな血を吐くマラソンみたいな感じでブログかいてるの…? もっと楽しくやろうよ……。 ブログ楽しいよ?

    ブログは遊び場だし。 - orangestarの雑記
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/20
    つか収入をモチベにしてる人は、いつパンダとかペンギンとか利率下げとか、極論支払い側のBANとかサービス中止とか夜逃げとかあったらどうするのかなと思うのです。今まで何回尼が率下げしてきたと。