タグ

出版とwebに関するnakakzsのブックマーク (3)

  • 1ドルで売られていたニューズウィーク 今度はネットニュースと合併の噂

    赤字に苦しんでいた米ニューズウィーク誌(NW)が、わずか1ドルで経営権を譲渡されたことが分かった。新しい経営者は大物ビジネスマンだが、メディア業での手腕は未知数だ。 新体制で揺れるNWには、新たに新興のニュースサイトとの「合併話」が持ち上がってきた。各メディアが騒ぎ立てるなか、該当者は口を閉ざしている。 巨額の負債も同時に引き継ぐ? 1933年創刊のNW誌は、米国でも指折りの週刊誌だ。1961年からは、ワシントンポスト紙の親会社、ワシントンポスト社の傘下に入った。同社がNWを売却することが明らかになったのは、2010年8月2日。新オーナーは、音響機器メーカー創業者、シドニー・ハーマン氏だ。 話題になったのは買収額。NWの出した発表資料には「低額の現金」としか書かれていないが、米メディアでは「1ドルではないか」と推測していた。実際、ワシントンポスト社が米証券取引委員会に開示した情報によると、

    1ドルで売られていたニューズウィーク 今度はネットニュースと合併の噂
    nakakzs
    nakakzs 2010/10/21
    報道力が既存マスメディアに比べて乏しいネットコンテンツ企業がそのうち本格的に報道部門に乗り出す可能性はあるかも。GoogleやAppleみたいな企業が自社ニュース配信とか。
  • ある上場済みのWeb出版社「原稿は載せたいのでお願いしたいけど、原稿料は予算がないので払えません」

    田雅一 @rokuzouhonda ある上場済みのWeb出版社「原稿は載せたいのでお願いしたいけど、原稿料は予算がないので払えません」とか。あるB2B企業が新技術を発表したので、記事ネタにいかが?案内すると「で、広告は出るんですか?」(広告営業ではなく編集担当です)と聞き返した話も。大丈夫なの? 2010-02-28 00:36:05 田雅一 @rokuzouhonda ちなみにそのWeb出版社は「広告代理店は必要悪だから付き合ってるけど、来、ネットの世界では不要な存在」「ネットではユーザー自身がコンテンツを作るからプロの執筆者は不要。よってギャラは来、払いたくない」とおっしゃっております。心意気は買いたい 2010-02-28 00:38:39

    ある上場済みのWeb出版社「原稿は載せたいのでお願いしたいけど、原稿料は予算がないので払えません」
    nakakzs
    nakakzs 2010/02/28
    個人的には、雑誌に出すような文章というのは比較的好き勝手書いている自分所有のブログよりも気を遣ったり見直したりしているのですよ。執筆、公表の責任が他者(社)にも及ぶので。同じに扱われるとちょいと困る。
  • 国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に

    Googleブック検索やAmazonのなか見!検索など、書籍の中身をインターネット上で検索できるサービスが始まっている。6月には著作権法が改正され、国立国会図書館図書館内の資料をデジタル化できるようになった。今後はこのデジタル化した書籍をインターネットを通じて誰でも利用できるようにする考えだ。 このように書籍のデジタル化が進む状況に、作家や出版社はどのように対応していくべきなのだろうか。インターネットなどの学術利用をテーマにしたサイト「ACADEMIC RESOURCE GUIDE」が8月17日、「この先にあるのかたち−我々が描くの未来のビジョンとスキーム」と題したイベントを開催。国立国会図書館長の長尾真氏、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 准教授の金正勲氏、ITジャーナリストの津田大介氏、データセクション取締役会長兼CIOの橋大也氏が議論した。 長尾氏はまず、著作権法の改

    国会図書館、書籍をネット配信へ--利用料は1冊数百円程度に
  • 1