タグ

労働と訴訟に関するnakakzsのブックマーク (11)

  • 〈実話〉「辞めたら損害賠償請求してやる」労働者に1,270万円以上請求した企業…“まさかの返り討ち”にあい、撃沈【弁護士が解説】 | ゴールドオンライン

    「辞めたら損害賠償請求してやる」という脅し文句を使って退職妨害をする会社はよく見聞きする。実際に請求される事案は稀なのだが、その損害賠償請求自体が不当訴訟であるとして、逆に損害賠償義務を負わせた裁判例がある。稿は弁護士の明石順平氏が、そんな珍しい裁判例(横浜地裁平成29年3月20日判決)を知見をもとに解説する。 「辞めたら損害賠償」を実行した実例 労働者であるAさんは、双極性障害を理由に退職した。これに対し、会社は、双極性障害退職のためについた嘘であった上に、就業規則に違反して業務の引継ぎを行わなかったとして、1,270万5,144円もの損害賠償を求める訴訟を起こしたのである。 Aさん側は、この損害賠償請求自体が不法行為であり、精神的損害を被ったとして、逆に会社側に対し、330万円を求める反訴を提起した。裁判所は、会社の請求は棄却し、逆に会社に対し、Aさんへ110万円を支払うよう命じる

    〈実話〉「辞めたら損害賠償請求してやる」労働者に1,270万円以上請求した企業…“まさかの返り討ち”にあい、撃沈【弁護士が解説】 | ゴールドオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/13
    つかこれ担当した弁護士、余程の無能か敗けるとわかっていたけど受けたずるい人かどっちだろう。|ちなみに損害賠償の他に、労基監督局にも当然睨まれるというおまけつきである。
  • 「日本を夢のような国だと誘い込まないで」フィリピン人留学生、日本語学校提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「日本を夢のような国だと誘い込まないで」フィリピン人留学生、日本語学校提訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • 夫がクビになって民事訴訟を起こしました - Bygones !

    こんばんは。 私の大事な大事な家電「DVDレコーダー」の調子がすこぶる悪いです。昔で言うところの画像飛びが発生してます。ぶちぶち、映像が途切れるんですよ (メ゚皿゚)キィィィィィィィ 夫がHDD交換したんだけどなー。やっぱ素人じゃダメなのかな。 今日は、「夫がクビになったよ」の続きの話です。(一年以上前の話なので、すでに過去のお話です) alstroemeria.hatenadiary.jp 訴えたいと言い出した夫 クビになって帰宅してきた夫。 子供たちが眠ってから、解雇通知書をもらった経緯について話をしました。 詳しいことは書けませんが、経緯については、アホか・・・と思うような内容しか出てこず。私はもうあきれ返ってしまいました。今後については、とりあえず時間が欲しいという夫だったので、その日は話もせずに寝ました。 次の日、今後どうするのか?がすんごく気になってはいたのですが、事情も分かる

    夫がクビになって民事訴訟を起こしました - Bygones !
    nakakzs
    nakakzs 2018/11/14
    “審理の場にいた人全員が夫の元いた会社の社長に対して、おいおい、あんたそりゃダメだろ・・みたいな反応”<労務系訴訟での経営者の言い分って、これがかなり多い感じ。自分ルールが外に通じると思っているのか。
  • 退職拒否者への出向命令に無効判決 NHKニュース

    東京に社がある大手精密機械メーカーの社員2人が希望退職を拒否したために子会社に出向させられたのは人事権の乱用だとして出向命令の無効などを求めたのに対し、東京地方裁判所は12日、「社員が自主退職することを期待して行われた出向命令とみられ、人事権の乱用だ」として出向命令を無効とする判決を言い渡しました。 この裁判は東京・中央区に社がある大手精密機械メーカー「リコー」の40代と50代の男性社員2人が起こしました。 2人は製品開発などを手がけていましたが、おととし、業績の悪化で人員削減を進めていた会社側から、希望退職を勧められ、これを断ったところ子会社への出向を命じられたことについて、自主退職を促すという不当な目的に基づくもので人事権の乱用だとして出向命令の無効などを求めていました。これに対し会社側は「出向は人員削減とは別に当初から計画されていたことであり、雇用維持と調整のために必要だった」と

  • NPJ 牛丼すき家 「偽装委託」 「名ばかり管理職」 事件 (賃金等請求事件) 2010.8.28

    事件名:牛丼すき家 「偽装委託」 「名ばかり管理職」 事件 (賃金等請求事件事件の内容:2005年9月から2006年10月分までの期間の残業代相当額合 計40万2499円 (内訳、原告福岡淳子・金30万7178円、原告 A・8万299円、原告B・1万5022円) 及び労基法上114条の付 加金請求として同額を請求。 さらに、原告福岡淳子について、店舗の売上金紛失の責任と して賠償させた金員56万円の返還を請求。 係属機関:東京地方裁判所民事19部 事件番号 平成20年(ワ)9092号 裁判長 蓮井→渡辺 2010年8月27日、被告が原告の請求を認諾 紹介者:笹山尚人弁護士 原告弁護団:笹山尚人、大山勇一、佐々木亮 連絡先:首都圏青年ユニオン 【事件の概要】 1 当事者 原告  福岡淳子他2名 被告  株式会社ゼンショー 2 請求内容 約136万円のお金を会社が原告らに支払うよう求める。

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/05
    なんかほかにも類似訴訟が何件か起きていたような。で、どれかで店の白米残飯食ったから逆提訴とかしてたような。
  • 朝日新聞デジタル:日本HP社員の解雇無効 最高裁「精神不調、診断必要」 - 社会

    精神面での不調を抱えて欠勤を続けた男性社員を、会社が「無断欠勤」として諭旨退職の懲戒処分としたことの是非が争われた訴訟の上告審判決が27日あった。最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は「精神の不調で欠勤している労働者には、会社は精神科医の診断を受けさせるなどして、経過をみるべきだ」と判断。解雇を無効とした。  訴えていたのは日ヒューレット・パッカード(社・東京)を2008年に解雇された男性(41)。第二小法廷は同社の上告を棄却。社員としての地位を確認した二審・東京高裁判決が確定した。裁判官全員一致の意見。  二審判決によると、男性は被害妄想など何らかの精神的不調を抱え、「盗撮や盗聴で自分の日常生活が監視されている」と同社に訴えた。「問題が解決されない限り出勤しない」と欠勤し、有給休暇を使い切った後、約40日間欠勤した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

  • 「退職で損害」と訴えられた会社員 逆に会社を訴えて1100万円

    退職を申し出ると、会社から「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら当に約2000万円の賠償請求訴訟を起こされた会社員がいたことが2011年5月、話題になった。 その後、会社はこの社員から反訴され、残業代未払いで逆に1100万円余の損害賠償を命じる判決を言い渡されていたことが分かった。 過労死レベルの労働だったと反訴 元社員男性(34)の代理人をしている塩見卓也弁護士のツイッターによると、京都市内のシステム開発会社は、賠償請求の理由について、「従業員モチベーション低下数値」という数字を挙げていた。 真意は不明だが、男性が辞めて会社に残った社員のモチベーションが下がったということらしい。 これに対し、男性は、過労死レベルの労働だったにもかかわらず、残業代などが支給されていなかったとして、会社に未払い分など約1600万円の支払いを求め、京都地裁に反訴していた。男性は2001~09年まで会社の

    「退職で損害」と訴えられた会社員 逆に会社を訴えて1100万円
  • ブラック会社に勤めてたんだが、俺は限界だから退職したら2000万払えと訴えられた

    京都市のコンピューターシステム開発会社「エーディーディー」でシステムエンジニアをしていた男性(34)が、「裁量労働制を適用されたのは不当」として、同社に未払いの残業代などを求めた訴訟で、京都地裁(大島真一裁判官)は31日、残業代については請求通り1135万円の支払いを同社に命じる判決を言い渡した。 裁量労働制では、専門性の高い職種などを対象に一定の時間を「働いた時間」とみなし、残業代は支払われない。判決は、ソフトの設計にあたる従業員らは専門知識が必要で裁量労働制の適用も認められると指摘しつつ、納期やノルマを定められていた原告の男性の業務にあてはめるのは不当と判断。記録が残る2008年以降、残業時間は計552時間になると認定した。 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111010044.html 続きを読む

    ブラック会社に勤めてたんだが、俺は限界だから退職したら2000万払えと訴えられた
  • asahi.com(朝日新聞社):裁量労働制の適用「不当」 残業代1千万円支払い命令 - 関西ニュース一般

    京都市のコンピューターシステム開発会社「エーディーディー」でシステムエンジニアをしていた男性(34)が、「裁量労働制を適用されたのは不当」として、同社に未払いの残業代などを求めた訴訟で、京都地裁(大島真一裁判官)は31日、残業代については請求通り1135万円の支払いを同社に命じる判決を言い渡した。  裁量労働制では、専門性の高い職種などを対象に一定の時間を「働いた時間」とみなし、残業代は支払われない。判決は、ソフトの設計にあたる従業員らは専門知識が必要で裁量労働制の適用も認められると指摘しつつ、納期やノルマを定められていた原告の男性の業務にあてはめるのは不当と判断。記録が残る2008年以降、残業時間は計552時間になると認定した。  判決によると、会社側は専門性があるとして仕事の進め方を男性に委ねる一方で、1日の労働時間は8時間とみなし、超過分の残業代を支給しなかった。(村上晃一)

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/01
    退職したら会社に2000万円を請求する訴訟を起こされた→棄却(裁判結果は反訴のもの)については書かれてないな。 http://togetter.com/li/208263
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2011/07/05
    ここでベニオクの違法性が争点となればおもしろい。
  • マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 20:07:02.14 ID:StJwulq30● ?2BP 2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された。中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ 職場環境の問題を次々と指摘した。 男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、 時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司相談した際、 「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、 精神的負担は相

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1