タグ

政治とアメリカに関するnakakzsのブックマーク (193)

  • 「正当なレイプ」なら妊娠はまれ――米共和党議員が失言認める

    (CNN) 米共和党のトッド・エイキン下院議員(ミズーリ州)は19日、「『正当なレイプ』が妊娠に結びつくことは滅多にない」とした自らの発言は失言だったと認めた。 エイキン議員は人工妊娠中絶反対の立場で保守層の支持を集め、今年11月の選挙では上院議員選に出馬予定。地元テレビ局のインタビューの中で、強姦事件の被害者の場合は中絶を認めるべきかと尋ねられて反対の意見を示し、「私が医師から聞いた話では、(強姦被害者の)妊娠は極めてまれだ」「もしそれが正当なレイプなら、女性の体にはすべてを拒絶しようとする仕組みがある」と発言した。「正当なレイプ」の定義についての説明はなかった。 リベラル系の団体がこの内容をインターネットに投稿していた。 エイキン議員は19日、「インタビューの中で失言があった。強姦や暴行の被害に遭っている年間何千人という女性に対し、私が抱いている深い同情の念を反映したものではない」との

    「正当なレイプ」なら妊娠はまれ――米共和党議員が失言認める
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/20
    なんだかねえ。おそらく中絶反対の意見を通したいがために、トンデモ論理を持ってきてしまったのだなと。でも日本でもこういう政治家何人もいるよね。発達障害が親の教育のせいとか言ってた人達とか。
  • ロムニー氏「我々は今後没落する日本とは違う」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=中島健太郎】米大統領選の共和党候補となるミット・ロムニー氏は9日、ニューヨークでの資金集めパーティーであいさつし、「我々は日とは違う。今後10年、100年かけて没落し、困難に苦しむ国にはならない」と述べた。 経済が低迷する日を「反面教師」として引き合いに出し、米経済改革への意欲を示したものだ。 ロムニー氏は、「我々が最も恐れているのは『弱い米国』だ」と強調。日の将来は悲観的だとし、「我々はまもなく、米国民が過去3年間に見てきたものとは全く異なる経済の将来像を示す」と述べ、自らが政権を担えば、オバマ大統領とは異なる経済政策を断行するとアピールした。 選挙戦でロムニー氏が日について触れることは珍しいが、同氏が日の将来性を低く評価していることが明らかになった形だ。

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/11
    いや、日本が「経済的数値として」これ以上上がることはないだろうが、アメリカが違うとなるとそれはねえ。そろそろかつての英国と同じ、プライド持ったままの没落開始のような。日はまた沈む。
  • 雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過

    企業の雇用者が従業員や求職者に対してSNSサイトのログイン情報の提供を強要する行為が問題となっている中、米カリフォルニア州議会下院は現地時間2012年5月10日、こうした行為を禁じる法案(AB 1844)を可決した。 米国では、従業員や就職希望者が雇用者から仕事と引き替えにSNSサイトなどのソーシャルメディアで使用しているパスワードを開示するよう要求されたとする報道が相次いでいる。こうした事態を受け米Facebookは3月に、「ユーザーのセキュリティとプライバシーを守るために、政治家に働きかけるか、あるいは妥当であれば法的措置を講じるなどの手段をとるつもりだ」との声明を発表していた(関連記事:Facebook、雇用者によるパスワード開示強要に法的措置を示唆)。 カリフォルニア州議員のNora Campos氏によると、AB 1844法案は賛成票73の全会一致で同州議会下院を通過した。今後同法

    雇用者のパスワード開示強要行為を禁じる法案、カリフォルニア州下院を通過
    nakakzs
    nakakzs 2012/05/14
    なんか日本でも類似の問題起きそうだから(故に実名強要のFacebookの本格的活用躊躇するんだよね)、そのテの法律整備したほうがいいのではと。
  • 朝日新聞デジタル:シュワ前知事「共和党は排他クラブ」 米紙で党内批判 - 国際

    シュワルツェネッガー氏  米共和党は保守派が穏健派を追い出す「排他クラブ」と化しており、このままだと民主党に負ける――。俳優で共和党員の前カリフォルニア州知事、アーノルド・シュワルツェネッガー氏(64)が米大統領選を前に、6日付の米ロサンゼルス・タイムズ紙への寄稿で党内批判をあらわにした。  オーストリアから1968年に移住した同氏は、「欧州の社会主義的気質になじめず、当時のニクソン大統領に共感して米共和党員になった」と振り返った。環境保護に力を入れてきたこともあり、「ニクソン氏は保守派が嫌がる環境保護庁を作った」「レーガン氏は規制緩和や減税を進めた一方、ガス税など必要な増税はした」と、歴代共和党大統領の柔軟な政治路線をたたえた。  だが、最近は「環境保護や必要なインフラ投資、医療の改善といった対話に加わろうとしない党員がいる」と指摘。党内の「有望な」州下院議員らが最近相次ぎ離党しているの

    nakakzs
    nakakzs 2012/05/10
    なんかこういう保守派や急進派が穏健派を排除する傾向ってよくあるなと。どっかの近い国の政党とかでもな。でも最たるものはネットで、味方側の穏健派の方をより攻撃してる保守、急進の人よく見る。
  • CNN.co.jp:オバマ米大統領、今年もジョーク連発 恒例の夕食会で - (1/2)

    ワシントン(CNN) オバマ米大統領は28日、首都ワシントン市内のホテルで開かれたホワイトハウス記者会との夕会で演説し、今秋の大統領選に向けた選挙戦で「愛犬の扱い」が話題になっていることや、大統領警護要員による不祥事が明るみに出たことなどを題材にジョークを連発した。 夕会は毎年恒例の行事で、歴代大統領がジョークの腕前を披露するのが習わしとなっている。 オバマ大統領は演説で、大統領選の共和党候補に確定しているミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事が候補指名争いで、かつて家族旅行で愛犬をおりに入れ、車の屋根に載せてドライブしたと非難されたことに言及。 「選挙戦に家族を巻き込まないことではだれもが一致しているが、犬は別のようだ」と前置きし、テレビコマーシャルのパロディー版を流した。ロムニー氏が大統領専用機の上に愛犬のおりを載せて「犬の自由」をうたう一方、「オバマ政権下の犬は車内に閉じ込めら

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/30
    アメリカ人「ヘイ、ウチの大統領はジョークをスピーチで混ぜるユーモア溢れたヤツさ」日本人「なんの、うちの首相は冗談みたいなことを答弁で山ほど行言っている笑いの的となる存在さ」
  • 富豪ロムニー候補は「貧困層に関心なし」

    富豪ボケ? アメリカは福祉が充実しているので貧困層は大丈夫、と言ってのけたロムニー Mike Carlson-Reuters 1月31日に行われたフロリダ州の予備選で圧勝し、共和党の指名獲得レースでトップを快走中のミット・ロムニー。だが、安心するのはまだ早い。翌朝、CNNのインタビューに応じたロムニーは早速、対立候補から格好の攻撃材料にされそうなネタを提供した。 ロムニーは、自分が大統領の座を目指すのは中間層を救うためだと語った。全米のトップ0.0006%に入る大富豪として、一般庶民の気持ちがわからないと常々批判されていることを考えれば、当然の戦略かもしれない。 問題はその後、超貧困層について触れた部分だ。「セーフティーネットがあるから、極貧層のことは心配していない。セーフティーネットに修正が必要ならそうするつもりだ」と、ロムニーは語った。「大富豪層についても心配していない。彼らは大丈夫だ

    nakakzs
    nakakzs 2012/03/06
    まあ共和党は基本そんなもんでしょ。これでも穏健派って言われてるけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):米側、TPPの発表文は正確「修正しない」 日米会談 - 国際

    印刷 関連トピックス野田佳彦TPPバラク・オバマ  日米首脳会談での野田佳彦首相の環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る発言について、米ホワイトハウスのアーネスト副報道官は14日の会見で、ホワイトハウスの発表文は正確との認識を示し、「修正するつもりはない」と話した。  ホワイトハウスは12日、会談について「すべての品目とサービス分野を貿易自由化の交渉テーブルにのせるとの野田首相の発言を、オバマ大統領は歓迎した」との発表文を出した。日政府は「会談の場では、そのような発言はしていない」と反論していた。  朝日新聞の取材では、野田首相は、重要品目に配慮しつつ、全品目を自由化交渉の対象にする、とした昨年の政府方針に言及。「この基方針に基づき、ハイレベルな経済連携を目指す」という内容の発言をした。  アーネスト氏は発表文について、「オバマ大統領と野田首相との私的な協議、そして野田首相らによる広く知

  • asahi.com(朝日新聞社):米共和の債務上限法案 下院可決直後に上院が実質否決 - ビジネス・経済

    印刷  米債務上限問題を巡り、米下院会議は29日夕、下院で多数を占める野党・共和党の法案を賛成多数(賛成218票、反対210票)で可決した。票数が足りないことから、共和党指導部は28日にいったん採決を延期。党内の強硬派の要求に沿って、法案を修正し、可決にこぎ着けた。  ただ、与党・民主党が多数を占める米上院は29日夜、下院法案を審議不能にする手続きを可決(賛成59票、反対41票)し、実質的に否決した。今後、米与野党は妥協案の模索に向けた協議を格化する。  米国では、8月2日までに米議会が債務上限を引き上げられないと、米国債が債務不履行(デフォルト)に陥るおそれがある。(ワシントン=尾形聡彦) 関連記事〈ロイター〉米下院が共和党の債務上限法案を可決、合意なら1日にも最終採決(7/30)債務上限問題、米共和党案採決できず 「茶会」が反対(7/29)米国債格下げなら177の公的機関も格下げ方

    nakakzs
    nakakzs 2011/07/30
    目の前に重大な危機が迫っても、なかなか政策が違う組織が手を組むことが出来ないという証明。日本含め。
  • 米大統領選:バックマン議員が出馬意思を表明 - 毎日jp(毎日新聞)

    【マンチェスター(米東部ニューハンプシャー州)古陽荘】来年の米大統領選の共和党候補者による討論会が東部ニューハンプシャー州の大学で13日、開かれ、参加したミシェル・バックマン下院議員(55)が大統領選への出馬を表明した。 バックマン氏は医療保険改革の質問を「その前に表明したいことがある」とさえぎり、「きょう(13日)、大統領選立候補のための書類手続きを取った。正式表明の場をまもなく設ける」と語った。 バックマン氏は保守派の草の根運動「ティーパーティー(茶会)」の支持を受けている。

    nakakzs
    nakakzs 2011/06/15
    アメリカでもパックマンと呼ばれることがあるのか気になる。そうすると相手陣営支持者から「ドットでも食ってな」とかヤジ飛ばされるのかね。
  • 保守派の「茶会」に対抗、無党派層が「コーヒーパーティー」結成 米国

    米ニュージャージー州ウッドブリッジ(Woodbridge)で開かれた草の根政治運動「コーヒーパーティー(Coffee Party)」の会合で配られた、「コーヒーパーティーは現実主義」と書かれたステッカー(2010年10月18日撮影)。(c)AFP/Edouard GUIHAIRE 【10月28日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)政権の政策に反対する米保守派の市民運動「ティーパーティー(Tea Party)」が来月2日の米中間選挙を前に注目を集める中、これに真っ向から対抗する草の根運動「コーヒーパーティー(Coffee Party)」がじわじわと支持を広げている。 ティーパーティー運動とは、2008年のオバマ大統領の当選直後に発足したオバマ政権批判の急先鋒で、「押し付けがましい」政府を阻止し「良識があり憲法を順守した保守的な自己統治」を目指している。名称は、1773年に当時

    保守派の「茶会」に対抗、無党派層が「コーヒーパーティー」結成 米国
    nakakzs
    nakakzs 2010/10/28
    一瞬bogusnewsかと思った。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    nakakzs
    nakakzs 2010/05/15
    つい数十年前まで、人種隔離を公言した政治がアメリカで行なわれていたということに注目。
  • Ust中継~川内博史衆院議員インタビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。~岩上安身インタビューまとめ - 本のセンセのブログ

    Ust中継~川内博史衆院議員インタビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。~岩上安身インタビューまとめ > 川内 資料を分析すると、みんな信じられないかもしれないが、 昨年11月20日に発表された アメリカの国防総省が出している 沖縄からグアムへの移転における 環境評価書の中には、 もう、沖縄では訓練ができなくなってきている、ということが 明記されている。 即応能力を維持するのが難しい グアムテニアンに新しい基地を作り、 部隊の即応能力を維持向上させるためにやる、ということが 柱書きに明記してある アメリカ側の文書をよく読んでいくと、アメリカは アジア太平洋地域の防衛力を向上させるために それらの国々を テニアン・グアムに呼んで一緒に訓練したい、 それをすることがアジア太平洋防衛に寄与するということが 書いてある。 岩上 にもかかわらず、日のマスコミには全く報道されていない。 川内

    Ust中継~川内博史衆院議員インタビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。~岩上安身インタビューまとめ - 本のセンセのブログ
  • アメリカの国民健康保険を嫌がってるのは誰か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ毎週金曜日午後3時3分から出演している「キラ★キラ」、 日は建国の歴史まで遡ってアメリカの医療保険について話します。 http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/04/201042-2.html 先週ついに、オバマ大統領は医療改革法にサインした。 日の国民健康保険のような政府経営の医療保険がないアメリカでは、民間の保険会社と契約するしかない。 しかし、民間の医療保険は相手の足元を見て値上げを続け、現在の世帯平均の年間保険料は8000ドル(80万円)。 これでは高すぎてワーキング・プアや失業者には入れないし、過去や現在に病気がある人は加入を拒否される。 そのため、医療保険に入れなかった人3200万人が、これからは連邦政府経営の保険で救われることになった。 そのほか、アメリカの医療保険の問題はこのニューズウィークの記事が自虐的に書いていてわかりやす

    アメリカの国民健康保険を嫌がってるのは誰か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記