タグ

東日本大震災に関するnakakzsのブックマーク (321)

  • 震災・津波 流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞

    流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 配信=2013/02/07 記事=耳塚 佳代 Tweet 大槌町町 臼澤良一 64歳 当日は自宅にいたんですよ。事業の報告書を書いていたんです。あとはファイルに綴じるだけだったので、るんるん気分でインデックスを付けていた。そうしたら、とんでもない大きな揺れ。一度も経験したことがない、当に恐ろしい揺れ。うちが潰されるんじゃないか、死んでしまうんじゃないかという。プリンタやパソコン、棚とかレコードとか、ぜーんぶ(崩れてきた)。前にも進めない。早く止まってくれないかと思っていたが、当に長いんですね。 やっと揺れが終わって、そしたらうちのが「お父さん津波だから逃げよう」って、1階から声が掛かった。テレビも電気も全部付かない。ラジオのスイッチ入れて聞いたら、3メートルの津波だと。親父の代からあそこに住んでいたけど、ここま

    震災・津波 流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」 | 大槌みらい新聞
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/08
    なんか今敏監督の『妄想代理人』OPの映像と、その時受けた強烈な印象を思い出した。
  • 震災デマが「成長し、暴れる」姿を目視で実感ービッグデータワークショップ参加レポート - #JCEJ 活動日記

    ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、社会に存在する膨大な量のデータを解析し、可視化して伝える「データジャーナリズム」に力を入れ、ワークショップを複数回開催してきました。2012年の9月から10月にかけては、東日大震災ビッグデータワークショップ運営委員会(グーグル株式会社、 Twitter Japan 株式会社)が「東日大震災ビッグデータワークショップ - Project 311 -」を開催し、JCEJの運営メンバーも参加しました。ワークショップで同じチームだった共同通信社の飯塚麻代さんによるレポートをご紹介します。 「データジャーナリズム」。最近、気になる言葉だ。報道機関に勤めて数年、メールとFAXと会社が用意したCMSだけで、全ての業務をこなしてきた。IE以外のブラウザがあることも知らなかった。でも、面白そうだから何かしてみたい。そんな軽い気持ちで「3.11東日大震災ビッ

    震災デマが「成長し、暴れる」姿を目視で実感ービッグデータワークショップ参加レポート - #JCEJ 活動日記
  • サギか支援か!?被災地(岩手県山田町)NPO「8億円(血税)使って雲隠れ」(フライデー) @gendai_biz

    「もう我々の手には負えない。こうなったら警察だ、警察!」 1月7日、岩手県山田町の佐藤信逸町長は、会見で色をなして怒った。東日大震災で甚大な被害を受けた同町の復興資金約8億円を謎のNPO法人が使い切ったあげく、地元の従業員に給料も払わず同法人の代表が雲隠れしたのだ。これは、詐欺なのか支援事業のミスなのか。 問題となっているのは、北海道旭川市に部を置くNPO法人「大雪りばぁねっと。」(岡田栄悟代表理事)。山田町の緊急雇用創出事業を受託し「復興やまだ応援事業」を行っていたが、昨年11月までに'12年度の予算約7億9000万円が尽きたとし、町に補正予算を求めた。 「町が調べたところ、通帳に残っていたのは75万円だけ。何に使ったのか問い質しても要領を得ない答えが返ってくるばかりで、町議会は当然却下しました。するとNPOは昨年の12月25日に、12月分の給与を未払いのまま雇用していた約140人の

    サギか支援か!?被災地(岩手県山田町)NPO「8億円(血税)使って雲隠れ」(フライデー) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2013/01/27
    NPOは詐欺の温床でもあるのはそっち系では結構有名。(クロサギでも描いてたね)。名前につられて無条件に信用しないこと大切。
  • 放射能デマを証明するこれだけの証拠。 - giornale di musica

    「アクセスが増えたので補足」 ここは「既に検証が終わって認知されてる結論の一覧表」です。 目次ページ作ったので、各論の詳細は以下ご参照ください。 http://goo.gl/TkTKf くやしかったらちゃんと反論してみろ。できないで文句だけ言うな。 この記事は「デマがデマである」という話だ。 反論は「その話はデマではない」と根拠持って言うこと、これしかない。 これ以外は反論と認めない。 あと、放射能が危険か安全かなどという話は当記事には書いていない。 そういう話はよそでやってくれ。 どうでもいいけどちゃんと文読んでくれ。頼むから。 ここは一般公開はしてるがあくまで一個人のブログだ。 自由に参考にしていただければ結構だが、 もともと自分の考えをまとめてるだけで読者のために書いてるブログではない。 文無視したコメントは読みにくくさせるだけの嫌がらせと判断し、 管理人権限で削除します。 以上

    放射能デマを証明するこれだけの証拠。 - giornale di musica
  • 47NEWS(よんななニュース)

    多様化・激甚化する自然災害、従来の計画は「通用しない」 道路はだめ、屋内退避もできず…新潟県など原発事故との複合災害の懸念は各地に

    47NEWS(よんななニュース)
  • NHK:津波呼びかけの表現検討へ 「つらい」の声に- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/20
    被災者の人にはつらいとは思うが、今その場所にいる人はそのくらい緊急なのだということをわかってほしいなとは思うのですよ。
  • 「義援金は収入」生活保護の打ち切り2千件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で義援金や東京電力の賠償金などを受け取った生活保護の受給世帯に対し、生活再建の経費として認められる使い道が、自治体によって異なる状態が続いている。 厚生労働省から「被災者の事情に配慮した取り扱い」を求められ、個別に判断しているためだ。同省によると、経費認定後に残った収入が多いとして、宮城、福島など5県で生活保護打ち切りに至るケースは、震災後1年間で計1958件。判断に悩む自治体担当者も多く、専門家からは「場当たりでなく、法的整備が必要」との指摘も出ている。 収入認定の対象となるのは、義援金のほか、遺族が受け取る災害弔慰金、見舞金、東電の補償金や賠償金など。厚労省は昨年5月、これらを生活保護の受給世帯が受け取った場合、生活用品や家具、家電の購入、住宅の補修など「自立更生のために充てる費用」を差し引いたうえで、臨時収入として認定するよう都道府県などに通知。「一律的・機械的な取り扱い

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/07
    昔ドラえもんで、50円のアイスを50円と交換した後、やっぱ100円のアイスと交換して「今渡したアイスとさっきの50円で100円じゃないか」って話があったが(表と裏が逆の50円と同じ話)、そんな感じだ。
  • 財務省、一万円と千円の記念貨幣を発表 東日本大震災の復興事業として発行へ - はてなニュース

    財務省は、東日大震災の復興事業として2015年度に発行する記念貨幣の図柄を発表しました。用意されるのは一万円貨幣と千円貨幣で、図柄は各4種類ずつの計8種類。政府が募集する復興応援国債を一定額以上購入した人に贈呈されるほか、一部が造幣局から抽選販売される予定です。 ▽ 東日大震災復興事業記念貨幣(第一次発行分〜第三次発行分)の図柄等を決定しました : 財務省 ▽ 東日大震災復興事業記念貨幣(第四次発行分)の図柄等を決定しました : 財務省 記念貨幣の発行は、政府が東日大震災の復興事業を国民的事業として記念するものです。一万円の記念金貨幣と千円の記念銀貨幣を、4次にわたって発行します。貨幣のデザインは、第1次発行分以外を公募で決定しました。 各貨幣の個別面に描かれる図柄は、11月16日までにすべてそろいました。公募で選ばれたのは、「学校と鯉のぼり」「日を応援する少年」「握手する日

    財務省、一万円と千円の記念貨幣を発表 東日本大震災の復興事業として発行へ - はてなニュース
    nakakzs
    nakakzs 2012/11/22
    そういえば昭和60年には天皇陛下(昭和天皇)御在位60周年記念金貨、銀貨ってのが10万円、5万円で出てたけど、まさにバブルまっただ中だったなあと。
  • 復興予算 大企業にばらまき/野村総研が選考・配分/立地補助金3千億円/審査委員非公表/経産省「公正性証明できない」

    東日大震災の復興予算を大企業にばらまいた経済産業省所管の「国内立地推進事業費補助金」(総額約3千億円)をめぐり、補助金の受け手となる企業の選考や補助額を、民間シンクタンク、野村総研(社・東京都千代田区)が決めていたことが分かりました。同社は大企業を顧客にコンサルティング業務を営んでおり、公正性が問われます。(田祐典) 経産省は、「人手不足」などを理由に補助金事務局を民間から公募。応じた2社のうち、企画提案の内容が優れていたとする野村総研への委託を決めました。 補助金事務局の役割は、▽申請の受け付け▽対象となる企業の選考▽補助額の決定▽補助を受けた事業の執行状況の確認―と全般的です。 別の社団法人が担う基金管理を除いて、ほぼすべての業務を経産省は野村総研に丸投げしました。 経産省は、「野村総研が決めた補助金の対象企業や補助額をすべて認めた。こちらでは、申請書類に虚偽や誤記がないかだけチ

    復興予算 大企業にばらまき/野村総研が選考・配分/立地補助金3千億円/審査委員非公表/経産省「公正性証明できない」
  • 【震災】 「また再建しましょう」のおじいさん、9月中旬に亡くなっていた : ゴールデンタイムズ

    1 : ジャングルキャット(西日) :2012/10/24(水) 21:26:47.51 ID:+xQTm1gc0 BE:115977825-BRZ(10101) ポイント特典 夫の遺志 旅館再建 被災した場所…「これで良かったか」 東日大震災の津波で被災した岩手県大船渡市の旅館が再建された。只野八百子(やおこ)さん(80)は、再建を見届けて病死した夫昭雄(てるお)さん=享年(83)=の遺志を 継いで、復興工事の関係者らの寝を支える。ただ、再建したのは流されたのと同じ場所。「当にこれで良かったのか」との思いを拭えないでいる。 (立石智保) しゃしゃしゃしゃっ−。昨年三月十一日、砂利を巻き込んで進む波の音を聞いた八百子さんと昭雄さんは、海から約八百メートルにある只野旅館最上階の三階に逃げた。三階への階段まで海水が迫ってきた。 三日目の朝に救助された。テレビ局の取材に「再建しましょう」

    【震災】 「また再建しましょう」のおじいさん、9月中旬に亡くなっていた : ゴールデンタイムズ
  • マンガ『ギャラリーフェイク』特別編で宮城歴史資料保全ネットワークの復興支援活動が取り上げられる

    歴史資料ネットワーク(史料ネット)の2012年10月21日付けブログ記事によると、細野不二彦さん作のマンガ『ギャラリーフェイク』特別編で、東日大震災における歴史資料保全活動が取り上げられることになり、宮城歴史資料保全ネットワーク(宮城ネット)も登場するということです。 美術界をテーマにした『ギャラリーフェイク』は、2005年に連載が終了していますが、『ビッグコミック・スピリッツ』の47号(10月22日発売)及び48号(29日発売)に特別編が掲載されます。これは、細野さんの提案による震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」の一環で、その他にもゆうきまさみさんら7名のマンガ家が各誌に作品を発表することになっているそうです。 「ギャラリーフェイク」特別編に宮城ネット登場(歴史資料ネットワーク 2012/10/21付けブログ記事) http://siryo-net.jp/%e6%96%

    マンガ『ギャラリーフェイク』特別編で宮城歴史資料保全ネットワークの復興支援活動が取り上げられる
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    ほうほう。
  • 朝日新聞デジタル:あくまで「復興のため」…省庁、言い訳連発 - 政治

    「復興予算だ」と言い張る各省庁  復興予算が東日大震災の被災地以外で使われている問題を受け、野田政権は16日、これまでの復興予算を見直したり、来年度から被災地中心に使ったりする方針を表明した。しかし、各省庁の音は違うようで、これまでに使った復興予算は「問題がない」と言いわけを連ねている。 ■「被災地と供給網でつながり」… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事東京で海外交流、北海道で受刑者訓練…疑問の使途が次々(10/13)小委員会流会は「言論封じ」 自公、民主欠席に反発(10/12)長期避難への支援、遅れ気味 平野達男復興相(6/5)PR情報

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/17
    完全に使う地域(当然東北三県がトップ)の優先度を決めてからやるべきだったねと。それが曖昧だからこうなってしまったと。むしろ決めなかったのはこういう配分の為意図的かと勘ぐってしまう。
  • 東京新聞:復興予算届かない 被災地中小の申請 6割却下:経済(TOKYO Web)

    東日大震災で被災した中小企業の復旧を支援する今年八月の「第五次中小企業グループ補助事業」をめぐり、復興予算からの補助金交付を求めたグループの約63%が「国の予算が足りない」などといった理由で申請を却下されたことが分かった。却下されたグループ数は二百三十一、申請額は千五百億円超。被災地と無関係な地域の工場への設備投資や、核融合エネルギー研究など復興予算になじまない使途に多くのお金が使われ、被災地への予算が圧迫されている。 中小企業グループ補助事業は津波で被災したり、原発事故で避難を余儀なくされたりした商店街や漁港などのグループに、施設や設備の修理などにかかる費用の四分の三を国と県が補助する制度。 国は二〇一一年度の当初予算でこの事業に二百五十五億円を計上。一次募集を昨年六月に始めたが、申請額は予算を大幅に上回った。このため募集は今年八月に発表した第五次まで続き、その予算額は約千九百億円に増

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/07
    でもってそれが余ったとか言っててどっかに流用されたりとか、天下り団体系列のところに優先的に行ってたりとかもうね。すでにシステムが破綻しているのではと。
  • 双葉病院事件の説明会 - 新小児科医のつぶやき

    ソースは、 9/30付産経 9/30付産経 10/1付福島民報 10/1付m3.com ここからです。3つは同じ説明会(双葉病院)の様子を報じています。 ■まずは産経 院長「謝罪の必要ない」 怒りの遺族、退席相次ぐ 双葉病院50人死亡 政府事故調の報告に続き、双葉病院は病院側の責任を否定したが、鈴木市郎院長(78)が「謝罪の必要はない」と話すなどしたことに遺族側は激高。途中で退席する遺族が相次いだ。 「亡くなったことに対しては謝罪はなかった」。ドーヴィル双葉にいた姉=当時(79)=を亡くした会津美里町の男性会社員(67)はそう憤る。男性会社員によると、説明会で鈴木院長は「謝罪の必要はない」「家族が病院側に安否を問い合わせるべきだ」と神経を逆なでするような発言をしたという。男性会社員は公開質問状の提出を検討する考えを示した。 浪江町の主婦(53)は双葉病院にいた兄=当時(62)=を亡くした。

    双葉病院事件の説明会 - 新小児科医のつぶやき
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/02
    △さすがは産経→○やっぱり産経
  • 日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^

    studygiftの2人 http://anond.hatelabo.jp/20120923021832 原典は上の記事にあるのだがこのままだとはてなの中だけしか拡散しそうにないので、もう少し状況を詳しく書いておこうと思う。 登場人物これは「ヨシナガ」という男が発行している有料メルマガ内での対談。対談相手の「坂口」というのは女。今年の5月に騒ぎになった学費詐欺疑惑サービスstudygiftで中心的役割を果たしていた二人だ。studygiftの顛末については以下の記事によくまとまっている。 studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/25/news057.html 白いシャツがヨシナガ、スーツにシュシュが坂口。ちなみに真ん中の胡散臭い奴がstudygift元締めのオシャレ

    日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/24
    ネットって欲望にフィルターをかけないからね。2chまとめで顰蹙買うまとめしたりデマ流すのが典型。あと訃報が起きるとその人のグッズが追悼グッズとしてヤフオクやアフィに大量に出たり。
  • 『デマ』は善意から生み出され、義憤によって拡散される

    「被災地の人を助けたい」「力になりたい」という 善意から生まれたデマが、 地域の混乱を拡大し、住民同士の「絆」を分断して行く。 原発関連の派手なデマの陰に埋もれて、 続きを読む

    『デマ』は善意から生み出され、義憤によって拡散される
  • 原発事故 大量の未公表写真600枚 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    去年3月の地震発生直後に福島第一原子力発電所で避難する作業員や、原発を襲った津波の引き波などを写した未公開の写真600枚が新たに公開されました。 事故から1年半がたって大量の写真が新たに出てきたことについて、東京電力は「社内の連携が悪く、写真の把握がきちんとできずに公表が遅れた」と説明しています。 新たに公開されたのは、去年3月11日の地震発生当日から去年3月28日までに福島第一原発で撮影された未公表の写真600枚です。 国会の事故調査委員会の報告書で、原発を襲う津波を撮影した未公表の写真があったと指摘されたことを受けて、東京電力が、ほかに写真がないか、社員や協力会社に呼びかけた結果、見つかったということです。 この中には、地震発生直後に避難する作業員や、原発を襲った津波の引き波、それに、1号機や2号機のタービン建屋にある電源室に水がたまっている写真などが含まれています。 地震から

  • 3.11の時のvipのスクショ発見したwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    3.11の時のvipのスクショ発見したwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/11(火) 19:33:26.32 ID:vZ6i/Z810 HDD明後日たら見つけた 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/11(火) 19:34:27.41 ID:bvtq40Ip0 平常だな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/11(火) 19:34:23.70 ID:8JxSdOY20 ああいうときでもブレなかったな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/11(火) 19:34:36.57 ID:epzR1JF40 相変わらずだった 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/09/11(火) 19:34:45.63 ID:l

    3.11の時のvipのスクショ発見したwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/12
    地震直後じゃ無理もない。あの時は自分も東京がMAXで、東北でもっとすごいことになってるなんて思わなかったし。報道も追いついてなかったし。
  • 双葉病院「患者置き去り」誤報を福島県が認めて謝罪、メディアは反省せず[絵文録ことのは]2012/09/05

    8月31日、毎日新聞でこの記事が発表された。 福島原発:福島県が双葉病院巡る報道発表のミス認め謝罪- 毎日jp(毎日新聞) 当ブログではこの件について発表された直後に、関係者のツイート等をまとめて、報道内容が誤報であると伝えてきた。今回、福島県が誤りを認め、謝罪を行なったことになる。ただし、福島県の発表をそのまま裏取りもなく垂れ流したメディア各社は、福島県のせいにして謝罪を行なっていない。 以下、当ブログでの扱いを振り返ってみる(一部、第十二回文学フリマで頒布した『東日大震災でわたしも考えた』=残部僅少=に書いた文も収録)。 双葉病院「患者置き去り」誤報事件の経緯 事件そのもののタイムラインは以下のブログ記事にまとめている。また、関係者によるツイートをまとめたのが以下のTogetterまとめである。 福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった(

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地