タグ

柔道と教育とスポーツに関するnakakzsのブックマーク (6)

  • 「柔道の危険性」以前の問題…「柔道部の死亡率、熱中症の時点でトップですた」(2012年柔道事故データブック) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    以前も書いた話だが、思い出したのはこの報道を見て。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130226-OYT8T00504.htm 2012年度から全国の中学1、2年で始まった武道必修化を巡り、柔道を選択した北海道内の公立中学校計438校のうち、少なくとも10校の男女12人が授業中に骨折していたことが25日、読売新聞の調べで分かった。 しかし読んでも 「438校(全中学校の3分の2)でやって10校12人の骨折」が多いか少ないかわからん。記事を読むと「右足薬指の骨折」も含んでいるそうだが、少なくとも他種目(野球やバスケ、サッカーなど)と比べて…学校の数や授業時間の割り当て比率も加味、調整して比較検討してもらわんと、と思った。 「横四方固め」の練習をしていた1年生の女子が技から逃れようとし、右足を畳にぶつけて薬指を折ったり、空知地方の中学でも、前回り受

    「柔道の危険性」以前の問題…「柔道部の死亡率、熱中症の時点でトップですた」(2012年柔道事故データブック) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/02
    やっぱり競技そのものってより、指導体制の不備だよなあ(フランスではうまくやっているのだし)。このあたり未整備のまま必修化始めた政治側の責任もあるのではと。
  • 告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/下 暴力撲滅の宣言を- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    話題になった山口香さんの記事の続き。|しかし武道必修化とかも柔道界に慢心を与えてこういった腐敗風土を手助けしてしまった面もあるかもなあ。
  • 【柔道】五輪V2ドイエ氏糾弾「体罰はフランスなら即法廷」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フランスの柔道王が、日柔道界の暴力、パワーハラスメント問題を糾弾した。アトランタ、シドニー五輪の男子最重量級を連覇したダビド・ドイエ氏(43)は、パリの国民議会議事堂でスポーツ報知の単独インタビューに答えた。現在は国民議会の議員で昨年5月までスポーツ大臣を務めたドイエ氏は、現役時代に日で体罰を目撃したと告白。女子代表の園田隆二監督(39)らによる選手への暴力を「フランスなら法廷行き」と非難した。 ―園田監督が暴力行為で辞任した。 「驚きました。彼は93年ハミルトン世界選手権の金メダリストで、有名な人物でしたから。15人もの女子選手が訴えたのですから、私情による偽証などあり得ない、深刻な事態です。それを考えれば全柔連とJOCの動きは遅かったと言えます。日社会によくあるスキャンダルを恐れての隠蔽もあったかもしれません」 ―フランスで起きたら? 「即、法廷行きです」 ―あなたが世

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/10
    よく日本が他の国から伝わったものをアレンジして本家をしのぐくらい発展改良させることがあるけど、柔道に関しては逆にフランスが日本をしのいでしまったのかもしれない。
  • 日本の柔道事故多発が世界にニュース配信されました。 | 全国柔道事故被害者の会

    フランスのAFP通信社より日の柔道事故のニュースが世界に向けて配信されました。 詳細は、 「中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念」という以下の記事を参照ください。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2781906/6629423 ここで、日より柔道人口の多いフランスでは死亡事故が発生していないと記載されています。 被害者の会がシンポジウムで発表した内容がこの記事でも裏付けられています。 フランスだけでなく、日より柔道人口の多いドイツでも同様に死亡事故は発生していません。 1月15日に開催する大阪でのシンポジウムでも詳しく報告いたします。 大阪のシンポジウムにも多数の方のご参加をお待ちしています。参加申し込みはこちらから このニュースは世界には1月2日に配信されており、世界各国でも取り上げられています。一部のリンクを掲

    nakakzs
    nakakzs 2012/08/05
    こういう被害者の会があったんだ。さて、柔道必修化を推し進めた安倍元首相(親学)に一言頂きたいね。
  • 社説:武道必修化 柔道は延期すべきだ - 毎日jp(毎日新聞)

    武道必修化への不安が急速に広がっている。学習指導要領が改定され、4月から中学1、2年の体育の授業で実施される。原則として柔道、剣道、相撲が対象で6割ほどの学校が柔道を選択するとみられる。 直視しなければならない数字がある。中学と高校での柔道事故で昨年度までの28年間に114人の子どもが命を落とし、275人が重度の障害を負った。部活動中の事故が授業中を上回る。授業中が少ないのは動きが激しくなく時間も短いためで安全なわけではない。東海・北陸7県の中学で昨年度に起きた事故を分析すると、頭や首を負傷する割合は授業中が部活動中の2.4倍だった。必修化では男子に比べて運動経験の少ない女子も全員が対象となることを考慮しなければならない。 現場で指導にあたる体育の先生も不安を募らせる。大学時代に武道を履修しなかった先生は少なくない。各地の教育委員会は柔道未経験者を対象に地元の柔道連盟などと連携して講習会を

  • 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース

    柔道事故への注意記事 掲載見送り 1月25日 16時27分 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込んだ特集記事を依頼しました。しかし、直前になって掲載を見送りました。名古屋支所によりますと「東京の部から『中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ』などと

    nakakzs
    nakakzs 2012/01/26
    ……教育って何だろうね。生徒の身体より大人の面子を重んじることかね。
  • 1