タグ

ブックマーク / gp-public.sv.yc.musashi-tech.ac.jp (1)

  • 武蔵工業大学現代GP » プロジェクト概要

    ICTによるニュータウンの街作り拠点構築 −web2.0技術の活用による地域情報の集約と地域活動の促進− プロジェクトは、文部科学省の「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」の助成を受けて行われるものです。現代GPについては、以下を参照ください。 「現代GPとは」 プロジェクトの概要は以下のようなものです。 学部が立地する港北ニュータウンは開発当初から住民参加型の街作りが進められてきた地域であり、環境保全、育児支援から地域メディアの実践に至るまで、 住民による街作り活動が盛んです。しかし、そうした活動は従来個別に行われることが多く、また、それぞれの住民が持つ情報・知識・能力を集約する場がな いため、街作りのリソースが分散してしています。 この問題を解決するために、プロジェクトでは、第一に、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やGoogleMaps(電子マッ

  • 1