タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (35)

  • 日本維新の会・馬場代表「猛省を促したい」入管法改正案採決の混乱で立民を念頭に批判 - 社会 : 日刊スポーツ

    維新の会の馬場伸幸代表は14日、国会内で行われた役員会で8日の参院法務委員会で入管難民法改正案の採決時の混乱について「久しぶりに参院で強行採決ごっこを見せていただいた」と改めて皮肉った。その上で立憲民主党を念頭に「立憲主義を標ぼうし、民主主義が大切だと、常日頃から主張しているみなさん方が暴力的な行動に出るというのは非常に遺憾」と採決に反対し、けが人が出る事態を生じさせた野党を批判した。「悔しければ、数を増やして数の力で対抗して行くのが民主主義。ああいった行動をされた皆さん方には猛省を促したい」と強調した。 入管難民法改正案の採決を巡っては、れいわ新選組の山太郎代表が委員長席に飛びかかろうとした際にもみ合いとなり、自民党議員ら複数人にけがを負わせたとして懲罰動議が提出された。参院では3月に「除名」となった元参院議員のガーシー(東谷義和氏)容疑者以来、2人目で、国会会期中に2件の懲罰動議

    日本維新の会・馬場代表「猛省を促したい」入管法改正案採決の混乱で立民を念頭に批判 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2023/06/14
    与党ごっこを見させられてるこっちの身にもなれよ。
  • 「違う!」岸田首相声を荒らげ反論 子ども予算倍増発言めぐる指摘に「数字ありきではない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    岸田文雄首相は27日の衆院予算委員会集中審議で、子ども・子育て政策に関して「家族関係社会支出は2020年度でGDP比2%を実現した。さらに倍増しようと申し上げている」と発言した問題について、立憲民主党の長昭政調会長の度重なる指摘に、声を荒らげながら反論した。 首相発言をめぐっては、「GDP比2%」からの倍増なら大幅な予算増になる可能性と受け取れる内容だったが、その後政府側が修正する事態になっている。 長氏に「(子ども予算)倍増に期待している人が多い。GDP比で倍にするのか、実態金額で倍にするのか」と問われた首相は、 「ベースは何なのかという質問だが、子ども子育て予算で求められている予算は何なのか、金額的な充実とサービズ、働き方改革を含めた制度的拡充の3つを小倉(将信少子化)大臣に整理を指示している。これと合わせて、教育の部分もいれないといけない」と説明。その上で、声のトーンをあげ「です

    「違う!」岸田首相声を荒らげ反論 子ども予算倍増発言めぐる指摘に「数字ありきではない」 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2023/02/27
    予算を2倍にはするけど数字ありきではないか…
  • 性的少数者への差別禁止法など法整備要求 LGBT法連合会など会見「G7の公約に反する」 - 社会 : 日刊スポーツ

    性的少数者などに対する差別発言で更迭された荒井勝喜・前首相秘書官の問題を受けて、LGBT法連合会などは7日、厚労省で会見し、日が議長を務める今年5月のG7広島サミットまでに、LGBT差別禁止法など、法整備を整えるべきとの考えを示した。 同会などは、LGBT差別禁止法のほか「婚姻の平等法」「性同一性障がい特例法の改正、新設」の計3つの整備を、国に求めるとしている。 国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」日本代表の土井香苗氏は「日は、G7の中でもLGBTの法整備はほとんどない。これはG7として公約してきたことに反し、その国が議長国になるのは許されない。5月までに3つの立法を整えることが求められる」と述べた。 岸田文雄首相も出席して昨年行われたG7ドイツサミットで、性的少数者らを差別から守るという内容の首脳コミュニケが採択され、首相もこの採択に加わっていた。にもかかわらず、首相の足もと

    性的少数者への差別禁止法など法整備要求 LGBT法連合会など会見「G7の公約に反する」 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2023/02/08
    『岸田文雄首相も出席して昨年行われたG7ドイツサミットで、性的少数者らを差別から守るという内容の首脳コミュニケが採択され、首相もこの採択に加わっていた。』
  • 自民・茂木幹事長「わが党では、いきなりはない」共産党の元党職員除名処分受け - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の茂木敏充幹事長は6日の会見で、共産党が同日付で「党首公選」の必要性を主張した元党職員の男性党員を除名処分としたことに、「わが党では、いきなり除名処分ということは、非常にないというか、レアなんじゃないかなと思う」とした。その上で「他党の対応についてコメントすることは控えたい」と述べた。 共産党の小池晃書記局長はこの日の会見で「異論があるから処分したわけでは全くない。党内で意見を述べることなしに突然、攻撃をしてきたことが理由だ」などと説明した。

    自民・茂木幹事長「わが党では、いきなりはない」共産党の元党職員除名処分受け - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2023/02/07
    8割大陸では三重県議の小林貴虎君も守り抜いたし…
  • 【W杯】イラン代表が公然と政府に反旗、国歌演奏始まっても歌わず 反ヒジャーブ運動の一環 - カタール2022 : 日刊スポーツ

    イラン代表が、公然と政府に反旗を翻した。 試合前のセレモニーで、整列した選手たちのほとんどが、国歌の演奏が始まっても口を真一文字に結んで歌うことはなかった。 9月に女性が髪を覆うヒジャーブ規則に違反したとしてマフサ・アミニさんが道徳警察に拘留された後に亡くなった事件後、イラン国内では反発が広がった。サッカー選手も例外ではない。今回の行動も抗議の一環で、世界が注目するW杯の舞台で異例のできごととなった。 サッカー界では、元バイエルン・ミュンヘンのアリ・カリミがSNS上で抗議の声を上げ、伝説のストライカー、アリ・ダエイも賛同。国内リーグではゴール後の喜びやパフォーマンスを封印した。抗議活動が始まってからは、国内リーグは無観客開催となり、政府も抗議の輪が広がるのを恐れている。 サッカーだけでなく、バスケットボール、バレーボール、水球などは、最近の試合で国歌を歌わないなど、反ヒジャーブ運動でスポー

    【W杯】イラン代表が公然と政府に反旗、国歌演奏始まっても歌わず 反ヒジャーブ運動の一環 - カタール2022 : 日刊スポーツ
  • 杉田水脈政務官「差別する意図は全くなかった」LGBTは「生産性ない」寄稿に関し謝罪撤回せず - 社会 : 日刊スポーツ

    同性愛者であることを公表し、2019年参院選で初当選した立憲民主党の石川大我参院議員は、9日の参院政治倫理・選挙制度に関する特別委員会で、2018年7月発売の月刊誌に、LGBTなど性的少数者について「生産性がない」などとする内容の寄稿をした自民党の杉田水脈(みお)総務政務官に、謝罪と寄稿内容の撤回を求めた。 杉田氏は「当時から、LGBTの方を差別する意図は全くなかった」と述べ、謝罪や撤回には一切応じなかった。当時の寄稿について「つたない表現」だったとした上で「不快に思われた方がいたことは、重く受け止めている」と主張。これに対し、石川氏は「重く受け止めることと、謝罪、撤回することは全く違う」として再三、謝罪と撤回を求めたが、杉田氏は「率直に反省している」などと述べるにとどめた。 杉田氏は、LGBTの当事者との交流を続けているとして「1人1人に背景がある。さまざまな方からお話をうかがっている。

    杉田水脈政務官「差別する意図は全くなかった」LGBTは「生産性ない」寄稿に関し謝罪撤回せず - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2022/11/16
    差別の意図がなければ差別ではない、という(わりと素朴に大衆に共有されている)観念、この国の人権教育の敗北を端的に表しているよね。法務省が「人権=思いやり」と嘘を教えている国なので…
  • 東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスの影響で来夏に延期になった東京オリンピック(五輪)について大会組織委員会の高橋治之理事が15日までに日刊スポーツの取材に応じ、ウイルス感染状況により来夏も開催が危うい場合、再延期も視野に入れるべきとの考えを示した。大会関係者で再延期の可能性に言及したのは初めて。 高橋氏は「21年夏の開催に向けて一丸となるのが大前提」と前置きした上で、「中止は絶対に避けなければならない」と述べた。中止になれば「日や世界経済が大きな打撃を受ける」とし、来春の時点で7、8月の開催が難しいと判断されれば国際オリンピック委員会(IOC)に対し、「もう1度、延期を働きかけるべきだ」と主張した。 3月下旬に来夏への延期が決まった後、組織委やIOCの幹部が「再延期はない」「2年後なら中止」との考えを示した。大会中止を懸念したスポンサー企業は、延期による追加協賛金の負担に二の足を踏む状況となっていた。

    東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2020/06/16
    インパールへの道はいつでも開かれているのだ…
  • 西村担当相、7都府県に休業要請2週間見送り打診 - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言を巡り、西村康稔経済再生担当相が対象地域となった7都府県知事とのテレビ会議で、休業要請を2週間程度見送るよう打診したことが8日、関係者への取材で分かった。 感染者数の多い東京都の小池百合子知事は異論を唱えた。地方が休業要請を受けた損失補償を求めるのに対し国は拒否。双方の足並みの乱れが表面化しており、終息に向けて宣言が期待通りの効果を上げられるかどうか問われそうだ。 関係者によると、特措法を担当する西村氏は8日昼、東京、大阪、千葉、神奈川、福岡など7都府県知事とテレビ会議で会談。休業要請に関し「外出自粛を第1段階として、その効果を見極めてから」として2週間程度の見送りを求めた。 安倍晋三首相が7日の緊急事態宣言に伴い「2週間後には感染者の増加をピークアウト(これ以上は上昇しないという段階に)させ、減少に

    西村担当相、7都府県に休業要請2週間見送り打診 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2020/04/09
    国に休業補償を求める知事会と、「休業要請の対象となっていない分野でも影響があることを理由に」個別補償を拒否する国で折り合いがつかないなかでの延期論。
  • 宮藤官九郎がコロナ感染「過信した」症状は発熱のみ - 芸能 : 日刊スポーツ

    宮藤官九郎(49)が新型コロナウイルスに感染していることを31日、所属事務所「大人計画」のホームページで発表した。 「重要なご報告」と題された発表では「先日より、腎盂(じんう)炎の治療をしておりました宮藤官九郎が、3月31日夜、同時に新型コロナウイルスに感染していることが判明致しました」と報告。腎盂炎の発熱と腰の痛みは快方に向かっているといい、新型コロナウイルス感染による症状は、発熱があるのみという。 宮藤はコメントを発表し「まさか自分が、と過信してしまいました。罹った今も、なんで自分が?と信じられない気持ちです。腎盂炎の腰の鈍痛も消え、さあこれから…という時に」と思わぬ感染であったことを明らかにした。「悲しい思いをさせてしまい、当に申し訳ございません。幸い、落ち込んだり、泣いたりする体力はあるし、肺炎や風邪の症状も今はありません。少しでも早く、元気な姿をお見せできるよう、治療に専念しま

    宮藤官九郎がコロナ感染「過信した」症状は発熱のみ - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 暗闇で勘違い性交、罪成立せず 偶然名前1文字違い - 社会 : 日刊スポーツ

    面識のない女性宅に侵入し、女性と性交したとして男性元被告(38)が準強制性交と住居侵入の罪に問われた裁判で、女性が元被告を知人男性と勘違いした上、元被告も誤信させた認識がないとして、大阪地裁(渡部市郎裁判長)が準強制性交罪の成立を認めない判決を言い渡していたことが24日、分かった。元被告と知人の名前が、たまたま1文字違いだった。 判決は昨年12月17日付で、住居侵入罪のみで懲役8月(求刑懲役5年)とした。検察側、弁護側双方控訴せず確定した。 判決などによると、元被告は統合失調症で、2018年8月ごろ、大阪府寝屋川市の女性が住むマンション前を通った際、「ここやで」と声が聞こえ、運命の人がいると考えた。同年9月10日未明、1階の女性宅に無施錠のベランダ窓から侵入。女性が「カズキやんな」と知人の名前を言ったところ、元被告は「カズアキ」と自分の名前を呼ばれたと思い込み、特に返答はせず暗い室内で性交

    暗闇で勘違い性交、罪成立せず 偶然名前1文字違い - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2020/01/24
    なんだこれ……
  • 京アニ放火の男「殺すぞ」14日隣の住民とトラブル - 社会 : 日刊スポーツ

    「けいおん!」などの人気作で知られるアニメ制作会社「京都アニメーション」の京都市伏見区のスタジオで18日、放火火災が発生した。 ◇   ◇   ◇ 放火した男の自宅とみられるさいたま市内のアパートには18日夜、多くの報道陣が集まった。隣の部屋に住む男性は、14日に男とトラブルになり、胸ぐらをつかまれて「殺すぞ。こっちは余裕がないんだ」とすごまれたと明かした。 男性によると、14日昼ごろ、上の階からの音を男性の部屋からと勘違いしたのか、男が壁をドンドンたたき、怒鳴ってきた。説明しようと男の部屋の呼び鈴を押すと、玄関から出てきた男がいきなり男性の胸ぐらと髪をつかみ、10分ほど暴言をはかれた。以前には、男の部屋から壁が響くほどの大音量で音楽が流れ、近隣の通報で警察が駆け付けることがあったという。 部屋は1Kで家賃約4万円。男は4年ほど前から住んでいた。身長180センチ前後で太った体形、スポーツ刈

    京アニ放火の男「殺すぞ」14日隣の住民とトラブル - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2019/07/19
    ブコメで指摘されてる「オタクっぽい感じ」という証言?コメントはすでに削除されたようだ。
  • 「令和」考案者は万葉学者の中西進教授との見方浮上 - 社会 : 日刊スポーツ

    「令和」の考案者は13年に文化勲章を受章した万葉学者の中西進日文化研究センター名誉教授(89)との見方が専門家の間で急浮上している。 70年に「万葉史の研究」で日学士院賞を受賞した中西氏は、日の古典だけでなく、漢籍にも詳しく、「万葉集の比較文学的研究」「日文学と漢詩」などの著書がある。専門家は「漢籍に知識のある万葉集の大家といえばそうはいない」「万葉集を中心に比較文学研究をしていた」と指摘する。中西氏は共同通信の取材に昨年10月の段階では「どうだろうね」と委嘱の有無について明言を避けていたが、公表が近づいた3月上旬、「私は関係していない」と否定するようになった。 関係者によると、他に委嘱を受けていたのは石川忠久元二松学舎大学長(86=中国古典)、小倉芳彦元学習院大学長(92=中国古代史)とみられる。「和貴(わき)」「万和(ばんわ)」「光風(こうふう)」などが出されたとされる。 昭和

    「令和」考案者は万葉学者の中西進教授との見方浮上 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2019/04/02
    担当パートを推測する作画オタクみたいでかわいいな。専門家「あんな元号を考えられる人は中西先生しかいない!」中西進先生「ノンクレです」
  • 「ハゲタカ」真山仁氏が事件分析、ゴーン氏逮捕/上 - 社会 : 日刊スポーツ

    金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)の事件を受け、テレビドラマや映画にもなった人気経済小説「ハゲタカ」シリーズの著者、真山仁氏(56)が24日、インタビューに応じ、事件の背景を分析した。注目すべきはゴーン容疑者の強欲さではなく、ルノーを介してフランス政府が仕掛けてきた“経済戦争”に対する、日政府の対応の仕方だという。【聞き手・三須一紀】 -ゴーン容疑者が逮捕された今回の事件質は 真山氏(以下、敬称略) 今年2月、ゴーン氏のルノー会長任期を延長した際、日産をM&A(合併・買収)しろというミッションが動いていた。日産の内部告発は、それを止めるためだったと言われている。 -問題の質はゴーン容疑者の所得隠しか 真山 単なる強欲なゴーン容疑者ばかりが注目されがちだが、その流れは危険だ。質はルノー筆頭株主のフランス政府が介入して

    「ハゲタカ」真山仁氏が事件分析、ゴーン氏逮捕/上 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2018/11/25
    面白い…
  • サイバーセキュリティー担当、桜田氏はUSB知らず - 社会 : 日刊スポーツ

    政府のサイバーセキュリティー戦略部の担当大臣である桜田義孝五輪相(68)は14日、衆議院内閣委員会で、これまでパソコンを自分で使用したことがない事実を明かした。桜田氏は今国会で審議予定のサイバーセキュリティー基法改正案の担当閣僚。野党からは再度、大臣としての資質を問う声が噴出した。 不安定な答弁が指摘されている桜田五輪相はこの日も、気になる答弁を連発した。立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。 今井氏は「サイバーとはネット空間のこと。パソコンをいじったことがない方が、サイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」とあきれた。桜田氏は「国の総力を挙げて総合的にやること。落ち度がな

    サイバーセキュリティー担当、桜田氏はUSB知らず - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2018/11/16
    桜田氏「(USBは)使わせない」斉木氏「使わせないではセキュリティと言えない。10年以降、既存のUSBの穴は物理的に破壊し、制御システムにはUSBを設置しないことにした。基礎中の基礎」使わせないであってるじゃねーか
  • 全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ

    高知署は16日、全裸で路上を歩いたとして、公然わいせつの疑いで、高知市財産政策課係長の黒岩健一容疑者(49)を現行犯逮捕した。ごみ出しのためだったといい「服を着るのが面倒だった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は16日午前6時20分ごろ、自宅のマンションからごみ出し場に向かう近隣の路上を全裸で歩いた疑い。 同署によると、「午前6時ごろによく全裸で歩いている人がいる」との目撃情報が数カ月前から寄せられており、張り込んでいた警察官が確認したという。(共同)

    全裸でごみ出し疑い逮捕 高知市職員「服が面倒」 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2018/04/16
    “午前6時ごろによく全裸で歩いている人がいる” 常習犯なの笑った
  • 消防士がAV出演 同僚サンプル視聴でバレちゃった - 社会 : 日刊スポーツ

    アダルトビデオ(AV)に出演し、報酬を得ていたとして、栃木県真岡市など1市4町の芳賀地区広域行政事務組合消防部は21日、真岡消防署芳賀分署の男性消防副士長(26)を停職6カ月の懲戒処分とした。消防副士長は退職願を出しており、同部は同日付で受理した。 消防部によると、懲戒処分は、地方公務員法第33条(信用失墜行為)と同38条(営利企業への従事等の制限)の違反によるもの。消防副士長は昨年4月ごろから今年8月までの間、50~60回の撮影に参加。報酬は1回1万~3万円で、計約90万円を得ていた。調査に「ローン返済などで金銭的に苦しかった。強制されたりはしていない」と明かしたという。 消防副士長は、きっかけについて「趣味のボディービルを通じて知り合った、県外の男性から紹介された」と説明。ビデオは、消防士とは分からない内容で、相手は女性。消防副士長は当初、顔にモザイクをかけて出演していたが、

    消防士がAV出演 同僚サンプル視聴でバレちゃった - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2017/09/22
    “消防本部は「職業選択の自由があり、AV出演という行為だけで信用失墜行為なのではなく、無許可兼業を含め、信用失墜行為と総合的に判断した」と説明” だったら懲戒理由は38条違反のみが妥当では
  • マリカー社、任天堂と争う姿勢 カート著作権問題 - 社会 : 日刊スポーツ

    任天堂のテレビゲームキャラクター「マリオ」の衣装とともに公道カートを貸し出し、その映像を宣伝に利用するのは著作権侵害に当たるなどとして、任天堂が東京のカート会社「マリカー」と代表取締役に差し止めと1千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、東京地裁であり、マリカー側は争う姿勢を示した。 マリカー側の弁護士によると、利用客に衣装やカートを貸し出しているのは取引関係のある別会社で、マリカーはカートの整備や提供をしているだけだと主張している。 任天堂は2月に提訴。人気ゲーム「マリオカート」の略称であるマリカーを会社名に使用していることも違法だと訴えている。(共同)

    マリカー社、任天堂と争う姿勢 カート著作権問題 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

    清水富美加(22)の出家騒動を受け、幸福の科学専務理事広報担当の里村英一氏(56)清水の代理人弁護士の佐藤悠人氏(58)が12日、都内で会見を行った。 里村氏は「出家することになりましたので、経緯をご説明いたします」と前置きし、説明した。 以下、会見全文。 子どもの頃から熱心な当会の信者で、支部や祈願に参加し、仏法心理的価値観を子どもの頃から学ばれてきました。芸能活動でつらいことがあっても、元気や励ましを届けたいと頑張ってきました。しかし次第に主役級の役を与えられる中で、人道的な作品に出演したいという彼女の意思に反し、必ずしもそういうものでない仕事が与えられてきました。 突然、青天のへきれきのように出家を希望したとみれる点がございましたので、出家には大きな伏線があったことをご報告させていただきます。 私ども、芸能界にしばしばみられる厳しい就労環境があったことが大きな点だと思っております。当

    幸福の科学、清水富美加は「心身に傷」会見全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2017/02/12
    去年のホットトピックであるブラック労働問題と芸能事務所問題が接続した
  • 芸能人に会えるスーパー、ダイエー碑文谷店が閉店 - 社会 : 日刊スポーツ

    「日で最も芸能人に会えるスーパーマーケット」と呼ばれた大型店が、最後の営業日を迎えた。 東京・目黒区の「ダイエー碑文谷店」が5日、約40年の歴史に幕を下ろした。開店前から約600人が列をつくり、先着約500人に記念品のタオルハンカチがプレゼントされた。 コンパクトカメラやスマートフォンで建物の写真を撮る人が相次ぎ、別れを惜しんだ。 8階建ての館の3~7階は、すでに4月3日で営業を終了。この日は料品や日用品などが閉店セールで5~10%割引になり、多くの人が最後の買い物を楽しんでいた。 目黒区に住む40歳男性は「碑文谷店と同じ1975年生まれ。母親の買い物に付いていって、アイスクリームを買ってもらうのが楽しみだった」と感慨深げ。母親(65)が碑文谷店で25年間も料品売り場のパートを続けたことを明かし、「母が店内でお笑い芸人や女優さんを見たと言っていました」と話した。 近隣に高級住宅街が

    芸能人に会えるスーパー、ダイエー碑文谷店が閉店 - 社会 : 日刊スポーツ
    ono_matope
    ono_matope 2016/05/06
    そんな場所だったのかアレ
  • 安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼に高級カ

    ono_matope
    ono_matope 2012/09/28
    存在しないネット世論を報道するスポーツ新聞 vs 思い込みで架空の報道を批判するネット民 ファイ!