タグ

歴史に関するprozorecのブックマーク (91)

  • 第3次大戦想定 英女王スピーチ草案 NHKニュース

    イギリス政府が1983年に作成した機密文書が公開され、当時のサッチャー政権が第3次世界大戦の開戦を想定したエリザベス女王のスピーチ原稿の草案を作成していたことが分かりました。 冷戦下での東西対立の深刻さを物語る資料として注目を集めています。 エリザベス女王のスピーチ原稿の草案は、イギリスの国立公文書館が、作成後30年を経たため1日付けで公開した1983年の政府の機密文書の中に含まれていました。 草案は当時のサッチャー政権が作成し、「勇敢なわが国は困難な状態から生き残るために再び備えなければならない。敵は、空から降りている空軍兵ではなく技術を悪用した破壊的な力だ」と記述されるなど、アメリカを中心とする西側と旧ソビエト側との間で大規模な軍事衝突がおきる「第3次世界大戦の開戦」を想定した内容になっています。 30年前イギリスでは、ことし4月に死去した「鉄の女」とも称されるマーガレット・サッチャー

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 隋王朝の煬帝の墓見つかる NHKニュース

    中国東部の江蘇省で、都市開発の工事の際に偶然、1400年前に大運河を築いたことなどで知られる隋王朝の煬帝のものとみられる墓が見つかったと、地元の当局が発表しました。 中国国営の新華社通信などによりますと、墓が見つかったのは江蘇省揚州の郊外で、都市開発の建設工事の際に偶然、面積が30平方メートルほどの古代のれんがでできた石室2つが見つかりました。地元の文化財当局が調査したところ、石室のうち1つから「隋の煬帝」と書かれた墓誌のほか、銅製の工芸品や玉がちりばめられた金のベルトなどの副葬品が発掘されました。 盗掘の跡があり、人骨などは見つかっていませんが、地元当局は、発掘された副葬品は高貴な人物にしか見られないことなどから、墓の主は隋の第二代皇帝、煬帝と基的に認定できると発表しました。煬帝は中国の南北を縦断する大運河を築いたほか、聖徳太子が当時の中国を日と対等にみて「日出づる処の天子」で始まる

    prozorec
    prozorec 2013/04/16
    見つかるものだね。一方聖徳太子は伝説の人になり、実在が疑われている
  • 徳川綱吉 教科書記述一変、生類憐みの令は慈愛の政治と評価

    いま使われている歴史の教科書では聖徳太子の事績や実在に疑問がつけられたり、鎌倉幕府の成立が1192年ではなくなっている。「いいくに作ろう鎌倉幕府」は今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。 そして、教科書の変化で目に付くのは、人物評価の「上がった人」「下がった人」の明暗である。 実在そのものにも疑問がついた聖徳太子が「下がった人」の典型だが、聖徳太子から親書を託され、最初に隋に渡ったとされた遣隋使の小野妹子も、そのひとり。 「無礼な(607年)遣隋使・小野妹子」なんて語呂合わせを覚えている読者は多いかもしれないが、山川出版社の教科書(以下、引用は同社のものより)では、現在では〈600年の派遣に続けて607年には小野妹子が遣隋使として中国に渡った〉と初の遣隋使ではなかったことが明記され、かつては太文字だったのも細字に格下げされた。親書を託した聖徳太子も存在が疑われている

    徳川綱吉 教科書記述一変、生類憐みの令は慈愛の政治と評価
    prozorec
    prozorec 2013/04/15
    「庶民の不満をつのらせた」はそうだと思うし、綱吉により戦国時代のような殺伐とした世の中が変わったのは結果論。本人の意図はどうだったのだろうか?
  • 聖徳太子の実在疑う教科書に驚き - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    聖徳太子の実在疑う教科書に驚き - ライブドアニュース
    prozorec
    prozorec 2013/04/14
    聖徳太子伝説だからね
  • 長生きの戦国武将は何を食べていたのか 武士メシに学ぶ(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    「信長のシェフ」をご覧になっただろうか。西村ミツル作による同名のマンガ(梶川卓郎画、芳文社『週刊漫画TIMES』)を元に作られたドラマだ。平成から戦国時代へタイムスリップした腕利きのフレンチシェフ「ケン」が、信長の料理人として活躍する話である。全9回の平均視聴率は10.9%と、ドラマ低視聴率の時代ではなかなかのヒットであった。 このドラマをきっかけに調べてみたところ、どうやら最近、武士料理、つまり“武士メシ”が密かなブームになっているようだと知った。そこで「武士メシに学ぶ」というテーマで武士メシブームを前後篇でひもといてみたい。 前篇では、厳しい戦国時代における武士メシから、戦うためにメシをべることの大切さを考えてみる。後篇では、いくつかのレシピとその効能から、武士メシの魅力を探ってみる。 メシ、これすなわち戦略なり 3月15日に最終回を迎えた「信長のシェフ」。その面白さは、メシを利用

    長生きの戦国武将は何を食べていたのか 武士メシに学ぶ(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 株式会社ビーマップ|製品/サービス|iPhone App 今昔散歩

    このアプリケーションはGPSによる現在位置を利用します。 江戸明治復元地図(古地図)データ、歴史コンテンツデータに関しては、今昔研究会より提供を受けています。 江戸明治復元地図(古地図)データ、歴史コンテンツデータの公開に関しましては、弊社として最大限の配慮を行っています。万が一問題となるような点が残存していた場合につきましても弊社の意図するところではございません。また、お気づきの点などにつきましては弊社までご一報くださいますよう、お願いいたします。 株式会社 ビーマップ http://www.bemap.co.jp/ ビーマップでは、今昔散歩アプリケーションへのご意見ご要望、こんな遊び方があったなどのご意見を、Twitterでもお受けしております。#konjaku_sanpoのハッシュタグでつぶやいてください。 【参考地図資料】 江戸復元図 東京都教育委員会 1989年 大日帝国陸

    prozorec
    prozorec 2013/03/20
    これはすごい。今は無料
  • 「劇場版タイムスクープハンター」8月31日全国公開 NHK歴史教養番組が映画館に | アニメ!アニメ!

    「劇場版タイムスクープハンター」8月31日全国公開 NHK歴史教養番組が映画館に | アニメ!アニメ!
    prozorec
    prozorec 2013/03/13
    映画だけじゃなくて新シリーズも4月から開始だ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • notfound

  • ごまめの小唄

  • 【萌える日本史講座】史実と違う?神話に秘められた意外な真実 「天孫降臨」「神武東遷」考古学から分析(1/4ページ) - MSN産経west

    高天原(たかまがはら)の神々が地上世界に降り立った「天孫降臨(てんそんこうりん)」。初代・神武天皇が九州・高千穂宮から大和へ遷った「神武東遷(とうせん)」。今も日人の心に根ざした神話だ。なぜこうした説話が生まれたのか。考古学からアプローチしてみると、その裏側に秘められた意外な事実が見えてきた。神武東遷ではなく「西遷」だった? 天孫降臨は、日向を取り込もうとしたヤマト王権の巧妙な政略? 地中に埋もれた歴史の“証言者”が語りかけてくるものとは-。(小畑三秋)日向の権力あなどれず 天孫降臨の舞台である高千穂峰、後の神武天皇が東遷を決断した高千穂宮は、いずれも現在の日向(宮崎県)とされる。 100年前の大正元(1912)年、神話の舞台を学術的に証明しようと西都原(せいとばる)古墳群(同県西都市)の発掘調査が行われた。ただ、神話の時代に結びつく成果はなく、関係者をがっかりさせたという。 しかし宮崎

    prozorec
    prozorec 2013/01/04
    ほとんど萌えないけれど興味深い
  • 徳川幕府の歴代将軍(全部で15代)が割と酷いwwwwww : 無題のドキュメント

    無題のドキュメント ここは独自ドメイン化後、最新の無題のドキュメントです。    気分も新たに、TOP画を募集しています。詳細はこちらを御覧下さい。→★ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12 /09(日) 11:38:51.89 ID:a7ex7soa0 初代:家康←正室と嫡男が自害させられる。 二代:秀忠←正室が再々婚の中古嫁で鬼嫁。 長男がホモ。次男は自害。三男は隠し子。 三代:家光←ホモ。だが皇族の尼さんを監禁レ○プして女に目覚める。 四代:家綱←母方の祖父が横領犯で、最後は密猟で死刑に。 跡継ぎなし(1回目)。 五代:綱吉←母方の祖母が朝鮮人。でも犬鍋は禁止。 跡継ぎなし(2回目)。 六代:家宣←人は普通。 在任中に東南海大地震&850年ぶりに富士山が噴火。 七代:家継←すぐ死ぬ。跡継ぎなし(3回目)。 八代:吉宗←名君だがブス専。

  • 古文書目録名一覧|歴史館の書籍・史資料をお探しの方|長野県立歴史館

    prozorec
    prozorec 2012/12/25
    将軍家政所下文
  • untitled

    prozorec
    prozorec 2012/12/25
    源頼朝袖判下文
  • 江戸時代の物価表

    ※ 江戸時代の前・中・後期頃と平均貨幣価値の物価基準に基づいて換算します。 金 1両 = 金・銀 4分 = 金・銀 16朱 = 銀 60匁 = 寛永通寶 4千文 = 天保通寶 40枚 明治政府 旧金 1両 = 新 1円 = 金 1.5g ( 慶長大判 金 1両の 1/10 金含有量 )

  • 「さかのぼり日本史」がひどかった(追記あり) - Apeman’s diary

    NHK Eテレで放送されている「さかのぼり日史」。昨年の夏に「昭和 とめられなかった戦争」をやって、今年の2月には江戸時代を扱っていたので、今頃はさらにさかのぼって室町時代でもやってるのかな(しかしそもそも「室町幕府」は実在したのか!?)と思ってたんですが、昨晩寝る前にテレビをつけたら、いつのまにか時代を下って「昭和 “外交敗戦”の教訓」の第3回をやってました。しかしこれがひどかった。詳しくはまた後ほど。このエントリに追記します。 追記 5月15日に放送された「さかのぼり日史 昭和 “外交敗戦”の教訓」の第3回は「国際連盟脱退 宣伝外交の敗北」と題し、国際連盟脱退に至った経緯をとりあげている。ゲストは服部龍二・中央大学教授。番組の焦点は田中上奏文をめぐる松岡洋右と顧維鈞の駆け引き。顧が論拠とした田中上奏文を松岡が「そのような文書が天皇に上奏された事実はない」「もし物だというならその証

    「さかのぼり日本史」がひどかった(追記あり) - Apeman’s diary
    prozorec
    prozorec 2012/05/30
    確かに見ていて、「受け流す」という行動が具体的にどういうことかわからなかった
  • 利根川東遷概史

    利根川東遷概史  江戸川人工河川論 現在の利根川は銚子に流れる大河となっていますが、江戸時代中頃までは銚子に流れ出ていたのは鬼怒川と小貝川が合流した常陸川でした。 江戸以前の利根川は前橋付近で平野部へはいり、渡良瀬川と合流して南へ下り、さらに荒川(元荒川)とも合流して現在の隅田川、中川、江戸川を流末として東京湾に流れ込んでいました(江戸川については後述)。 江戸開府とともに徳川家康は東京湾に流れていた利根川水系の治水に着手し、洪水地帯を農耕地に変え、水運路の強化を行っています。 その治水と開拓の総括をしていたのは家康の重臣であった関東郡代の伊奈氏で、信玄堤などの武田流の土木技術を習得していたとされます。 その手法は自然地形を利用し自然堤防を強化して遊水地域(浸水を許容する地域)を設け、低い堤防で洪水の勢いを分散させて重要地を守り小被害は許容する考え方によるもので、関東流または伊奈