タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

サービスとnetに関するregicatのブックマーク (1)

  • COOKPAD問題より :Heartlogic

    COOKPAD問題より ソニーのブログの件は何となくスルーしたんだけど、こっちは言及するマイナー好みな私です。 1201-料理コミュニティサイトCOOKPADで起こった問題の記録- とりあえずは「ありそうな物語」として読んだ。ここから様々な教訓が読み取れる。 ・体験談投稿型サイトではパクリのチェックが難しい ・コミュニティ運営側の社員教育はしっかりやるべし ・設計の問題として、参加のアーキテクチャが充実しすぎているコミュニティも考え物 ・「投稿された内容は運営側が自由に扱える」なんて規約のあるサービスは使うな! 絶対使うな! 投稿を集めて、データを出版なり再販売なりして儲ける、というビジネスモデルのサービスは今後も増えていくと思う。その時、ポイントなり何なりでユーザーに還元する仕組みがあるのは良いサービス。そうじゃないサービスは捨てちゃえ(もしかするとCOOKPADにもあるのかもしれ

    regicat
    regicat 2005/12/13
    「投稿を集めて、データを出版なり再販売なりして儲ける、というビジネスモデルのサービスは今後も増えていくと思う。」よその問題ではないということか。
  • 1