タグ

web製作に関するregicatのブックマーク (43)

  • 経済産業省のHPのソースを見るととんでもないことにw : オレ的ゲーム速報@刃

    574 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/18(日) 02:18:16.41 ID:g/lOVqIS0 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見 http://www.meti.go.jp/speeches/data_ej/ej040325j.html この経済産業省のHPをfirefox11の3Dで見るととんでもないことにw ↓ どんな作り方してるんだこれw 591 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/18(日) 02:21:00.69 ID:fhoPUo6m0 >>574 要素の親子関係とか元にして、階層化を視覚的には積み重ねとして表現してるだけだろ 624 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/18(日) 02:26:21.91 ID:g/lOVqIS0 >>591 そりゃわかってるけど、階層が多すぎるってことよ。 例えば4亀がこう んでさっきの経

    経済産業省のHPのソースを見るととんでもないことにw : オレ的ゲーム速報@刃
    regicat
    regicat 2012/03/18
    これが経済産業省の右傾化問題……
  • 面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより ファミコン世代ではお馴染みのコナミコマンド。いわゆる「↑↑↓↓←→←→BA」を打つと何らかのチート(大抵は最強装備)がおきる。グラディウスが有名だが、他にも魂斗羅、サイレントヒル、Dance Dance Revolution、メタルギアソリッドなどでもできるようだ(via Wikipedia)。 見た目は普通のページ コナミのゲームだからこそのコナミコマンドではあるが、それを自分のWebサイトでも実現しようというのがCheat Codeだ。 今回紹介するフリーウェアはCheat Code、jQueryでコナミコマンドを実装するライブラリだ。ソースコードは公開されているがライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Cheat Codeを読み込むと、Webサイト上でコナミコマンドを入力した際に指定した処理を呼び出せるようになる。Gmail調にデザインを変

    面白い!自分のサイトにコナミコマンドを·Cheat Code MOONGIFT
  • [超いまさら]Dreamweaverテンプレートって便利だね - 日々平穏

    200804/29[超いまさら]Dreamweaverテンプレートって便利だね CATEGORY:Webネタblog,ツール紹介 TAG:Adobe,Dreamweaver フリーになってからというもの、個人で請け負える範囲でのお仕事をと考えると、どうしても小・中規模サイトの案件が多くなりがち。 それにくわえて、ここ最近の案件でPHPを好きに置いちゃいけないとか、クライアント側で更新したいとか、いろいろと制約のある案件が重なり、そんななかで効率的な制作進行をするためにはどうしたもんかと 思案し「Dreamweaverテンプレート」(以下DWT)を選択したのですが、これがなかなか使える機能だったりしましたので今さらながらに紹介しておこうと思います。 すでにDWTを使用したことがある方には、ホントいまさらなTIPSになるのですが、使ったことのない人のためにざっくり説明しますと、DWTって

  • RED LINE : 時間がかかるのには理由がある - livedoor Blog(ブログ)

    って分かって欲しいな。 とりあえず聞く耳だけでも養って欲しい。 「どのくらいの時間かかりますか?」 「その内容ですとこのくらいの制作期間が必要となります」 「え?そんなにかかるの?もうトップページの画像できてるじゃん。内容いれるだけでしょ?3日以内にやって欲しいんだけど!」 正直、3日でたかだか10ページ程度の内容のサイトを作るのはやろうと思えば作れる。完全に静的で大した内容量もないサイトなら1日でもできる。 でもね、適当に手を抜いて作ったページのクオリティと、いろんな品質を確保したサイトのクオリティでは全然違うんですよ。できたてほやほやの瞬間はいいですよ。欲しかったものが手に入って満足でしょうから。でも後々違ってくるんですよ。ちゃんと競合相手のサイトを分析したり、検索に関する対策を考えたり、デザイン面からのユーザビリティやアクセシビリティを考えたり、一番最適な表現方法を考えたり。クライア

  • MOONGIFT: » 必見!物凄く自由なWebツール「PositLog」:オープンソースを毎日紹介

    久々に物凄い!と感激してしまうソフトウェア。しかも日語。 Webサイトを作るにはそれなりの知識が必要だ。最低限、HTML構文を覚える必要がある。しかし、ブログや技術の向上によって、誰でも手軽に情報発信できる仕組みができつつある。 だが、それでもまだ甘かった。情報発信する上で、レイアウトの問題があった。レイアウトは大抵、画一的で全く自由ではない。その束縛を超える、自由な情報発信ツールがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPositLog、マップ型のWebレイアウト&ブログシステムだ。 PositLogのすごさは実際に触ってみてもらうのが一番いい。かなりの衝撃を受けるはずだ。何せ、付箋を貼り付けるように自由に文字列を配置できるのだ。 各項目は線で結ばれ、関連性が見られるようになっていたり、ファイルを添付することもできる。さらにドローイングに対応し、絵を描くこともできる。 文字

    MOONGIFT: » 必見!物凄く自由なWebツール「PositLog」:オープンソースを毎日紹介
  • グーグル、「Personalized Home Page」の名称を変更へ--新機能も追加 - CNET Japan

    UPDATE カリフォルニア州マウンテンビュー発--検索大手Googleの製品チームは米国時間4月30日、「Google Personalized Home Page」に関する名称変更と新機能の追加を、当地にある同社社で開催の記者会見で明らかにした。 Googleではカスタム化に関する戦略を明確にする目的で、Personalized Home Page製品の名称を「iGoogle」と変更し、太平洋夏時間5月1日0時から利用可能となる新機能について発表する予定だ。同製品では、ニュースやブログ、そして「ガジェット」を使ってカスタム化したポータルを作成することが可能となる。ガジェットは、インタラクティブな情報モジュールで、天気や日時のチェックに使え、これまで2万5000以上が作成されている。 1日付けでiGoogleと名称変更される同製品は、2006年に最も成長したGoogle製品であった、と

    グーグル、「Personalized Home Page」の名称を変更へ--新機能も追加 - CNET Japan
    regicat
    regicat 2007/05/01
    iGoogleに
  • Vector: Crescent Eve - 新着ソフトレビュー

    Crescent Eve 文法チェックやプレビューなどの機能を備え、手入力を強力にサポートする高機能HTMLエディタ タグ、属性の入力支援をはじめ、HTMLの入力に便利な機能を多数備えたテキストエディタ。「Crescent Eve」は、HTMLの作成・編集に特化したテキストエディタ。HTMLの入力支援や文法チェック、リアルタイムに反映されるプレビューなどの機能を備え、タグの手入力・挿入作業を強力にサポートする。インタフェースはSDIで、文法チェックの結果やプレビューは、ウィンドウが分割されて表示される。 HTMLの記述を効率的に行うための機能として、入力支援機能がある。例えばユーザが「<」を入力すると、前後のタグを分析して、候補となり得るタグだけをポップアップ表示する。このとき、続けてタグ名の一部を入力すると、入力された文字によって候補が絞られてゆく。 タグ要素だけでなく、属性や属性値も同

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Webデザイナー/開発者が覚えておくとよい25のテクニック:phpspot開発日誌

    25 Code Snippets for Web Designers (Part1) There are loads of handy scripts, bits of html and widgets that you can incorporate into your websites and blogs - here we bring together 25 of the most helpfull in the first part of this series … Webデザイナー/開発者が覚えておくとよい25のテクニックが紹介されていました。 知っておいてサイトに組み込めば、一歩レベルが上のサイトを構築できるはずです。 CSSを使うものだけでなく、JavaScriptPHP も絡んでくるものもありますが、サンプルを改変することで設置をすることも出来るはずです。 バブルツー

  • サイトの背景画像を変える時に使える7サイト - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記

    サイトの背景画像を変える時に使える7サイト - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記
  • Vector: A4 Menu Builder - 新着ソフトレビュー

    Flashアニメーションによる「Webページのナビゲーション用メニュー」を作成できるソフト。スクリプトやプログラミングの知識は不要で、簡単に作成できる。「A4 Menu Builder」は、Webページで利用されるFlash形式のナビゲーションバー(メニュー)を簡単な操作で作成できるソフト。あらかじめ用意されたテンプレートをもとに、タイトル文字やロゴ画像の位置を調整したり、メニュー項目を書き換えたりするだけで、ポップアップ式のサブメニュー付きナビゲーションバーが完成する。作成したデータは、パーツ単体はもちろん、ベースとなるHTMLページを含む形で出力できる。 テンプレートのカテゴリーは「Standard」「Business」「Sport」など7種類。各カテゴリーごとにテンプレートが6種類ずつ用意されている。メニューのレイアウトは、横長と縦長から選ぶことができ、どちらを選ぶかによって編集画面

    regicat
    regicat 2007/03/15
    Flashを使ったWebページ用メニューを手軽に作成できるソフト
  • Microsoft Expression Web製品レビュー(前編) ― @IT

    特に目を引くのはXAMLをサポートするExpression Blend、Expression Designの両プロダクトであるが、これらは.NET Framework 3.0を前提としており、クライアントの動作環境を限定するという面では万人向けのプロダクトとはいいづらい。 一方、Expression Webはこれまで広く利用されてきたHTML作成ツールであるFrontPageをベースにしたプロダクトで、XHTMLCSS(カスケーディング・スタイル・シート)といった最新Web技術に対応し、そのWeb標準(W3Cが定義するXHTML 1.1/1.0 Transitional/1.0 Strict/1.0 Frameset、およびCSS 2.1/2.0/1.0、など)をサポートしたWebデザインを行えるのが特長だ(つまり、従来のプロダクトのように、IEだけにしか対応できないHTMLコードは出力

  • Adobe、Ajax対応ページ作成用の「Spry」公開

    AdobeはWebページにAjaxを組み込むためのWebデザイナー向けフレームワークを公開した。HTMLCSSJavaScriptの基的な知識があれば簡単に導入できるという。 米Adobe Systemsは5月11日、WebページにAjaxを組み込むためのWebデザイナー向けフレームワーク「Spry framework for Ajax」のリリース1を公開した。同社サイトから無償でダウンロード提供している。 Spryフレームワークでは、HTMLCSSおよび最低限のJavaScriptを使い、HTML文書にXMLデータを組み込むことが可能。HTMLCSSJavaScriptの基的な知識があれば簡単に導入できるという。 ダウンロードにはJavaScriptライブラリと同フレームワークについての説明、利用例を示すデモアプリケーションが含まれる。 Adobeでは、今回リリースしたのは

    Adobe、Ajax対応ページ作成用の「Spry」公開
  • ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE

    まずは何も考えずに配色を考えたい人向けの「Color Wheel」から。 Color Wheel - ver 2.0.1 http://www.webwhirlers.com/colors/spinwheel.asp 「SPIN」をクリックすれば次々と配色が自動的にドンドン変わっていくので、お気に入りを見つければいいだけという超簡単仕様。各配色は背景や文字色などに割り当てられており、チェックマークを押すことで入れ替え可能。また、「HOLD」にチェックを入れればその色は「SPIN」を押しても変化しないようにできるので、気に入った色を見つけたらそれだけ固定して、さらに次の色も固定して入れ替えて…というようにすれば、いくらでも自分好みのカラーパターンを生成できるというわけ。 また、「Example1」以外にも「Example2」を押せば違うページレイアウトでの使用例も見ることができるので、同じ配

    ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Free Credit Report music videos Contact Lens Anti Wrinkle Creams Accident Lawyers Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 2006-04-21

    再三主張していることなのだが、Webdog - Onlineなんて記事に触発されたので再び。 デザインとアートは違う。アートは見た目(とは限らないが)の表現を追求することであり、面白ければ何でもありだ。対してデザインはまず機能ありきであり、見た目というのはそれを補助するための「機能の一部」に過ぎない。 とりわけ、紙媒体と違って機能性が重要なWebの世界では、Webデザインは何よりもまずインターフェイスデザインである。 何らかの機械装置を作るのに、まず外見をデザインして、それからどういう機能を与えるか考える……なんていうことはあり得ない。商業的なアピールの強い製品などでは見た目をデザインしてから機会の詰め込み方を考えることもままあるが、それとて大枠としての機能が出来上がっていての話である。車とか携帯電話とか、なんであれおおよその機能は決まっていて、それをよりよい形で実現するための「見た目」を

    2006-04-21
    regicat
    regicat 2006/04/21
    アートとデザイン
  • @nifty:@homepage:ディスク容量追加サービス

    アット・ホームページをご利用いただきありがとうございます。 2006年6月1日より、アット・ホームページディスク容量に関する仕様の変更いたしました。 (お客様に必要なお手続き等はございません) 【お知らせ】2006年6月1日よりアット・ホームページの基ディスク容量が100MBになりました。 (テレコミ10コース、テレコミ3コース、デイタイムプラスコース、お手軽5コースを除く) アット・ホームページをご利用いただきまことにありがとうございます。このたび、アット・ホームページでは基容量100MBの対象接続コースを拡大すると共に、ディスク容量追加につきましても料金体系を大幅に見直しをおこないました。新しいページの作成や、大容量の写真をアップロードして、お客さまのホームページをさらにパワーアップしてはいかがでしょうか? 基ディスク容量に関する詳細につきましては、下記をご参照くださ

    regicat
    regicat 2006/04/11
    6/1から容量変更、定額コースは100MBに。
  • crooc

    regicat
    regicat 2006/04/11
    どのへんがどーゆーふーにWeb2.0なんだろうか。
  • Eclipseで開発が可能になった「Adobe Flex 2」 - @IT

    編集部注:記事は2007年に執筆されたものです。Flash Builder(旧、FlexBuilder)の最新情報は、下記記事をご参照ください。 Flash Builder 4でAdobe AIRアプリを作ってみた 業務用Flashアプリ開発ツールの新機能を試す 新機能の目玉「データ中心型開発」とは何なのか? 簡単なRSSリーダーのサンプルを作りながら、新機能をイロイロ紹介 今後は廃れる一方かと思われたJavaアプレットが、意外なことにさまざまなWebアプリケーション開発でいまも現役で活躍している。例えば株式や為替のオンライン取引を経験した方ならば、クライアントの実装技術としてJavaアプレットを採用する例が少なくないことにお気付きのはずだ。 Webブラウザ内部でJavaアプレットが起動するときの「もたつき感」や、洗練されているとはいい難いUIなど、Javaアプレットは相変わらず多くの弱

  • Software development - GLOBUS SOFTWARE DEVELOPMENT COMPANY

    You get a dedicated server|with PLESK Control Panel|Dedicated person for the server|Daily backup of your data Let us to manage your server, we know how to do! Dedicated Servers We offer to you a dedicated webservers. We studied a lot of configurations and we can find a good configuration, based on your business. Maybe you need a small dedicated server or maybe you will require a bigger server for

    regicat
    regicat 2006/04/05
    DWでSVNが使えるようになるのかな?