タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

未分類に関するregicatのブックマーク (29)

  • ブログちゃんねる:この時期の夜の雰囲気の良さは異常

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/11(木) 17:02:12.90 ID:jPtDDHu30 ちょっと肌寒いくらいの温度がこれまたいい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/11(木) 17:02:46.87 ID:96c4Wp900 どこからともなく香ってくる金木犀 続きを読む

  • 1+1ができない子と線形論理 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    1+2と1+1 森毅さんが書いていたのだったかな? 「1+2はできるが、1+1はできない子」の話を読んだことがあります。ちゃんとは憶えてないのですけど、だいたい次のようなことだったかと: 大人:まず1があるだろう。 子供:うん。 大人:そこに2を持ってきて。 子供:うん。 大人:一緒にしたらいくつだ? 子供:3 と、1+2=3はOK。 大人:まず1があるだろう。 子供:うん。 大人:そこにまた1を持ってきて。 子供:えっ、1はさっき持ってきちゃったから、もうないじゃん。 大人:別な1を持ってくる。 子供:別のだったら、1じゃないでしょ。 僕も似た感覚を持ったことがあるので、この子の発想は理解できます。計算結果を出す前に、計算式を組み立てるとして、そのとき、□+□ のようなテンプレートを考えましょう。また、このテンプレートとは別に、(一桁の数に限定して)1から9の数が書いてあるカードがそれぞ

    1+1ができない子と線形論理 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほめ道を往く。

    これからの時代は、重箱の隅をほめたいものだ。 溺れる者がいたら、つかむためのほめワラを投げ入れよう。 重たい人がいたら、よいしょと持ち上げよう。 ほめる人間からは、ホメルギーが放出されている。 そのホメルギーという魔法の力で、 豚でも樹に登るようになるものなのだ。 ホメルギー欠乏症の乾ききった世界に、 ブリキのじょうろでほめ水をやりましょう。 はじまりがあれば、終わりがあるのです。 この世における森羅万象を、 冬の空を駆け抜ける稲のように ほめまくってきた「ほめ道」ですが、 今回を持ちまして、最終回。 最後の最後にフランソワーズさんがほめるものとは‥‥。 さあ、ゆくんだ。その顔をあげて。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● さて、なんと今回が最終回の「ほめ道を往く。」 最後を飾るのは「ガソリンスタンドのお兄さん」です!! 「ガソリンスタンドのお兄さん」はかっこいい!! わた

  • 近い将来の死を確信している人々のフォーラム?

    2006年8月30日(水) 02時32分31秒 [ネット生活] 近い将来の死を確信している人々のフォーラム? でるふぃさんがハルさんに託したメッセージから想像できること。 (1) でるふぃさんは、今年4月の時点で、あまり遠くない将来、自分が死んでしまうことを確信。 (2) 自分が死んだとき、その事実をネット友達に伝達する方法を検討。 (3) 「近い将来に死が迫っている人々」が集まって、「もし自分が死んだときには代わりにメッセージを指定したウェブサイトなどに投稿する」というようなフォーラムに参加。 …という感じ。 つまり、メッセージをBBSに届けてくれた「ハル」さんは、でるふぃさんとそれほど親しい関係にある人ではなく、ただ、そのフォーラムに参加していたメンバーの1人。 つまり、ハルさん自身も、いつ「メッセージを届けてもらう側」になるか分からない人物。また、でるふぃさん自身も、他の人のメッセー

    近い将来の死を確信している人々のフォーラム?
  • + C amp 4 +

    去る09年7月16日のトムラウシ山での遭難事故で亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 はじめてご訪問の方はこちら(自己紹介および投稿リスト等)をご覧ください。

    regicat
    regicat 2006/08/20
    いろいろいいこと書いてあるんだけど、冒頭の看板写真のインパクトが大きすぎて。
  • 銀座〜佃島 東京ウォーターフロント散歩 - [散歩]All About

    銀座~佃島 東京ウォーターフロント散歩銀座から佃大橋を渡り、佃島、月島に至る東京屈指のウォーターフロント散策。隅田川沿いを歩き、ふと潮風にさらされていることに気づく。そう、もうここは海が近いのだ。 佃島を歩いてみたかった。高校生のときに見たNHKテレビ番組「新日紀行」で、佃島を紹介するものを見てからだ。 佃煮発祥の地がここ佃島であること。以前は島だったのだが、東京オリンピックの直前に橋がかけられ、それから10年が経過したというのが番組のテーマだった。そして、年寄りの世代と今の世代はそのライフスタイルも変わってきたというような内容であった。後述するが佃島の人々は江戸時代から独特のポジションにあった。番組の中でリタイヤしたお年寄りが、路上に椅子を出して日向ぼっこをしているのがとにかく印象的だった。 それから、落語に「佃祭」という噺がある。まだ橋のない渡し舟のあったころの噺だ。佃祭りにやって

    銀座〜佃島 東京ウォーターフロント散歩 - [散歩]All About
  • Web Page Under Construction

    Network Solutions - Original domain name registration and reservation services with variety of internet-related business offerings. Quick, dependable and reliable.

  • :: H & A :: blog: プロフェッショナルな感覚

    プロフェッショナルな感覚 Letter from Yochomachi のNHK 生活ほっと:「心を入れて演技すると、逆に伝わらない」(イッセー尾形)を読んで。 バーテンダーだって、始めて間もない頃には心を込めて「いらっしゃいませ。」を言っていただろうと思います。でもその頃は初々しさとともに落ち着きのなさや偽物っぽさを漂わせているのでしょう。年季が入って、心を入れずに「いらっしゃいませ。」を言うようになった頃、落ち着きと居心地の良さとともにプロとしての物感を漂わせるのかもしれません。 私が建築設計の仕事を始めた頃(その頃はまだ CAD ではなくて手描きでした)、1の線がなかなか引けませんでした。プロとしての知識も技量もない私が描いたこの図面をもとに、建築の予算が決められたり、さまざまな職人さんが手を動かしたりすることになることを考えると、もっとよく調べて確信を持ってからでないと怖くて線

  • 自殺(じさつ)とは、自分の意思により、自分の生命を絶つことである。 - 青い夜に君を探す

    Wikipedia:自殺 毎度御馴染みのWiki君ですが、こんな項目もあるんですな。 ところで通し番号が振ってないのは、えーと、タイトルが長いからということでご容赦下さい。なんか面倒くて。 とりあえず、人殺しと自殺の違いを考えてみたいと思います。 ・止めらんない。 ・成功したら罰する対象がいなくなるし、失敗した人を責めてもなんか意味がないんじゃないのかしら。だって生きてるし。少なくとも失敗して現世に帰って来ちゃった人のことを責めるのは、彼らのことを愛してる人に限られるんではないのかと思うんですが。 どっちかというと「ワタシからアナタを奪おうとした罪」ていうか。 死んだらその人が自分の人生から失われるわけですし、それがとりあえず一個人の意思で行われたら、それを責めたくなる気持ちはわからんでもありません。 が。 それ以外の理由で責めたら「生きて帰ってきたこと」を責めてるよーなことにもなりかねず

    自殺(じさつ)とは、自分の意思により、自分の生命を絶つことである。 - 青い夜に君を探す
    regicat
    regicat 2006/05/13
    「ワタシからアナタを奪おうとした罪」
  • 産経ニュース

    春は入学や就職、転勤のシーズン。長年暮らした家を離れる人も少なくないだろう。賃貸住宅を退去する際、あまりに高額な修繕費用を求められたら要注意だ。「賃貸住宅の原状回復トラブル」に関する相談は今年度だけですでに公的窓口に1万件以上寄せられている。勘違いしやすいケースを把握し…

    産経ニュース
  • 殺人に動機は必要か - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

    まあ要らないでしょうとは思うんだけど、15階から子供を落としたキチガイとか、同級生を刺殺した小学生とかが出てくるたびに「動機の解明を」とか報道されるので違和感を感じるわけで。 警察は他にすることないのかってくらい動機の解明に躍起になるけど、犯行を未然に防ぐのがベストでしょう?起きてしまった犯罪の動機の解明をして他の犯行が未然に防げるとでも?よしんば動機がわかったとして、「借金の事でなじられてついカッとなって殺した」ような事件を未然に防ぐために借金とカルシウム不足のない世界を作れるのかって話ですよ。「なんとなく殺した」ってキチガイなんていくらでもいるでしょう。クリスタルのない世界にしますか?太陽のまぶしくない世界が作れますか?ペルシダーですか?

    殺人に動機は必要か - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
  • 就職活動における自分探しの病は致命的 | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■粉飾だらけのコミュニケーション (青髭ノートさんより) http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060428/p1#c 就職活動では、ウソがまかり通る(笑)。 僕も、相当就職活動はしたし、ここ何年もリクルーターをたくさんしたし面接官もしたし(つーか、今年もやらせていただきました)、なによりも後輩やらの就職活動の手伝いを凄まじいほどやったので、この辺のことは非常によく分かる(笑)。 --------------------------------- ■ウソは必要なのか?/なんでそんなにゼミ代やサークルのリーダーが多いの?(笑) ・ウソをつかないとなかなか就職活動は面接が通りにくい(特に書類) ・大量採用の会社では、機械的な処理をしやすいので、エントリーシートの肩書きやウソが非常に効果がある ・内定は商品の購入稟議の決定なので、上司、上層部に受けのいいウソがあるとすん

    就職活動における自分探しの病は致命的 | 旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 『asahi.com:「オバQ」初代声優、女優の曽我町子さん死去 - おくやみ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com:「オバQ」初代声優、女優の曽我町子さん死去 - おくやみ』へのコメント
  • http://www.olinas.jp/about/history.html

  • 「普通の人」の恐るべき実態: あんたジャージでどこ行くの

    昨日とてもショックだったこと。 会社の同僚が「Windowsでの、アプリケーションの起動方法」を知らなかったこと。つまり、スタート→プログラムのメニューからアプリケーションを起動するという方法を知らなかった。 これが例えば、六十近い社員だったり、あるいは新入社員やMac使いだったら驚かないんだけど。 この人は僕とほぼ同年代で、自分でもPCを持っていて、多分2ちゃんねらーでネットオークションもよくやってて、現役かどうかは知らないがP2P経験者でもある。 そんな人が、アプリケーションの起動方法すら知らないという事実に驚愕してしまった。 で、「こんなのは、Windowsの基中の基ですよ」と言ったら「君たち(みたいなPCオタク)は知ってるかも知れないけど、こんな事、誰も知らないよ!」と逆ギレされたのでした。で、僕はそれに腹が立ったというよりも、すごく恐かったわけです。 世の中には、リテラシーが

    regicat
    regicat 2006/05/02
    こんなもんですってば。
  • ストッキングのつま先が5本指に | エキサイトニュース

    「指先セパレートパンティストッキング」は、全国の百貨店などで発売中。従来のつま先を覆うタイプは、ずっとはいているうちに気がつくと、下の写真のようにトゥの部分の縫い目がずれてきたりするのだが、5指だとそういう心配もないんです。 「5指ソックス」ならぬ「5指ストッキング」、「指先セパレートパンティストッキング」という商品が発売された。ストッキングのつま先が5指に分かれている……なんか意味あるの? 5指ソックスといえば、健康面の効果もあるといわれるもの。 吸湿性や発汗性に優れていて、指の間も清潔というのがウリだが、素材がナイロンのストッキングでもそんな効果あるのだろうか。 この5指ストッキングの発売元、ブロンドール株式会社に、なぜストッキングを5指にしたのかを聞いてみた。 「5指に分かれていることで、限りなく素足に見えるんです。ペディキュアの色もキレイに出るので、オープントゥタイ

    ストッキングのつま先が5本指に | エキサイトニュース
    regicat
    regicat 2006/04/28
    イイカモ
  • ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)

    新年度を迎え、各社とも新入社員を迎える時期となった。会社によっては研修期間があり、実際に現場の部署へ配属されるのはもう少し後かもしれないが、社会人にとっては「新しい新人は(当たり前か)使えるのか?」という期待と不安と面倒くささに胸膨らむシーズンなのである。 実は筆者も毎年この時期になると、NHK研修センターにてNHKスタッフの研修を行なう、臨時の先生となる。NHKスタッフとはNHKの職員ではないが、NHK各地方局で現地採用する、番組制作のスタッフである。 採用される職種は多岐に渡る。ライトマン、カメラマン、ディレクター、編集者、アナウンサー、リポーター等々。それぞれのコースに応じて、各職種のOBや現役が指導に当たる。筆者はこのうち、編集コースを任されている。 NHKスタッフとは、雇用形態としてはアルバイトと変わらない。3年で契約満了となり、同じ職場には再登録できないという、厳しい条件が付い

    ITmedia D LifeStyle:情報過多が作り出す「Level1飛空挺」症候群 (1/3)
    regicat
    regicat 2006/04/17
    教えて君に通じるものがあるかも。
  • 「才能」の墓場から - 琥珀色の戯言

    先日ある宴席で、同僚の女性にこんなことを言われた。「先生って、あんまり勉強しなくても成績良さそうなタイプですよね」と。そんなふうに実際に言われてみると、それはそれで悪い気はしない。もちろん、そういう言葉にはイヤミとしてのニュアンスが含まれている場合も多いのだが、彼女はそんな感じで言ったわけではなさそうだし。 そんなふうに言われて、むろん悪い気はしない。そうか、そんなに頭良さそうに見える?なんて、心の中でニヤついていたりして。 でもまあ結局、僕と彼女は似たような偏差値の大学を出て、一緒に働いているわけであり、僕としては、「いや、自分なりに勉強したつもりなんだけどねえ」なんて答えたのだけれど。 僕の学生時代は「勉強ができる人たち」と過ごしていた時期が長かった。「天才的にできる人たちばかり」という領域ではなかったけれど、「天才的から中の上くらいの偏差値」の人たちばかりが、僕の周りにはいたわけだ。

    「才能」の墓場から - 琥珀色の戯言
  • http://www.tobu-glass.or.jp/product/market/market.html

    regicat
    regicat 2006/04/07
    4/15、16
  • 『当事者主権』を読む - Arisanのノート

    当事者主権 (岩波新書 新赤版 (860)) 作者: 中西正司,上野千鶴子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/10/22メディア: 新書購入: 3人 クリック: 83回この商品を含むブログ (81件) を見る「当事者」というのはよく聞く言葉だが、要するにある事柄に関わっている人という意味のようである。 家族とか行政とか、周りで支えたり関与している人とか組織や団体とか、あるいは医者や学者や法律家などの専門家とか、そういった人たちに意志や意見を代弁されたり、代表されて何かを決定され言いなりになるのでなく、人たちが自分たち自身で意思表示をして、自分たちが置かれている状況を変え、広く社会全体を変えることにも関与していこうという社会運動のスタイル、それが「当事者主権」という語の意味するところらしいのである。 それはなぜ必要とされるか なぜそうする必要があるのかというと、ひとつには「当