タグ

大河ドラマに関するregicatのブックマーク (33)

  • 『 #鎌倉殿の13人 』 はあの漫画家の作品を思わせる

    夏時雨 @natsu_shigure 冒頭のみやげの品が足りないんじゃね?とぶちぶちやってる時正殿、横顔がとてもゆうきまさみ作画のおっさんだった #鎌倉殿の13人 2022-01-09 21:18:06 爺さん @F14A10rqlY 「さいごはくびちょんぱじゃねえか」 「別の用事でアタマがいっぱい」 #鎌倉殿どうでしょう #鎌倉殿の13人 なんとういうか、ゆうきまさみさんの「新九郎、奔る!」のノリに近いなあ さすがに頼朝が逃げるときにカブに乗ってウィリーはしたり、アメフト部員に担ぎ上げられたり、、 しないよね? 2022-01-09 20:42:47 レモン(二瓶翔太) @white_kamen 『鎌倉殿の13人』、現代的な言葉遣いだったり、主人公が狂言回し的な役割で周りの濃い人物に振り回される点や、コミカルに見えて裏はドス黒い世界観な辺りが『新九郎、奔る!』感あるなと思ってたら、やっぱ

    『 #鎌倉殿の13人 』 はあの漫画家の作品を思わせる
    regicat
    regicat 2022/01/12
    わかるー。大河枠では無理だろうから、NHKの時代劇枠で、ミタニン脚本で実写化してほしい。盛定スクリーンも現代語台詞もそのままに。
  • hhasegawa on Twitter: "大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。"

    大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。

    hhasegawa on Twitter: "大河ドラマ視聴者のなかには「戦は嫌だ」的な台詞を現代的観点の混入と忌避する者がいて、どうも件の(元)考証者もそこへの介入を期待されていた節がある。しかし、中世の武士も自分の稼業を罪深いと考えて仏教にすがったりしたわけで、彼らに厭戦思考「も」あったのを否定するのは逆に難しいのでは。"
    regicat
    regicat 2021/03/25
    「おんな城主直虎」の「戦は嫌にござります、何故なら女は血など見飽きているので」は伝説級の名言。
  • 麒麟がくる、極彩色に賛否「明るい」「目チカチカ」 - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(主演長谷川博己)が19日、スタートした。極彩色の世界観に、ネット上では「明るくていい」「目がチカチカする」など賛否が寄せられた。 主人公の明智光秀は青や緑、斎藤義龍(伊藤英明)は赤など登場人物は原色の衣装に身を包み、農民たちの衣装も色とりどりでカラフル。黒沢明監督の長女で、衣装デザイナーの黒沢和子さんが衣装を手掛け、4Kカメラでの撮影が映えるビビッドな色遣いを実現させた。制作統括の落合将チーフ・プロデューサーは「庶民も含め、いつ死ぬか分からない時代なので、町なかが平穏な時はそういった(カラフルな)衣装を着ているという時代考証に基づいて演出している」としている。 ネット上では、オープニング直後から「画面の彩度がすごい」「農民まで7色でカラフル」「テレビが壊れたかと思った」「アプリで無理やり彩度上げた感じ」などとツイートがあふれ、「カラフル」が急上昇ワードに躍り

    麒麟がくる、極彩色に賛否「明るい」「目チカチカ」 - ドラマ : 日刊スポーツ
    regicat
    regicat 2020/01/20
    早速悪口のネタがあってイッキイキしてんなオイw
  • 五輪パラ期間中はNHK大河ドラマ休止 | 共同通信

    NHKは16日、19日にスタートする今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の放送について、東京五輪・パラリンピック期間中の計5週分は休止すると明らかにした。放送回数は例年より少ない全44回となる。

    五輪パラ期間中はNHK大河ドラマ休止 | 共同通信
    regicat
    regicat 2020/01/17
    8月だと丹波攻めあたり?もう少し前かな?正室煕子様ご逝去の直後とかに休止とかなったらどうしよう。クラスタに死人が出るぞ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    regicat
    regicat 2019/09/08
    細馬氏による33話解題。オリンピック招致を通して描かれた満州問題。すごすぎる大河ドラマだ。
  • NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第30回が、11日に放送され、関東地区の平均視聴率が、大河ドラマ史上最低となる5・9%(関西地区5・2%)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。 同作は第22回で6・7%(関西地区6・0%)と、当時の大河ドラマ史上最低の数字を記録したが、これを更新してしまった。関東地区では初めての5%台。 これで第6回から第30回まで25話連続で1桁の数字となった。 第30回は、念願のロス五輪が開幕し、アナウンサーの河西(トータス松)はレースの実況中継に気合が入るが、大会運営側から妨害にあい、田畑(阿部サダヲ)らが実況中継の代わりにレースの模様を放送する奥の手を考える姿が描かれた。また、治五郎(役所広司)はIOC総会で五輪招致の立候補を表明する内容だった。 ◆これまでの視聴率推移 第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・

    NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9% - ドラマ : 日刊スポーツ
    regicat
    regicat 2019/08/13
    視聴率くらいしかけなすところがない。
  • 「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル

    「化けて出たかと……」。放送中のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で、俳優の阿部サダヲさんが演じる主人公の田畑政治さんが実物にそっくりだと、生前の人を知る人たちが驚いている。機関銃のようにまくし立て、大きな身ぶりで縦横無尽に走り回る一風変わった主人公の姿は、どうやら史実そのものらしい。 田畑さんは1964年東京五輪の招致に尽力した朝日新聞記者だった。「当にそっくり。化けて出たかと思った」。早稲田大2年の時に国旗専門の職員として東京五輪の組織委員会に入った吹浦忠正さん(78)は目を丸くする。 五輪を2年後に控えた62年秋、大学に突然黒塗りの車が迎えに来た。連れて行かれた先は、組織委員会が入る赤坂離宮(東京都港区)。吹浦さんが国旗に関するをすでに2冊出版するなど、国旗について並外れた知識があることを、組織委の事務総長だった田畑さんが聞きつけて呼び出したのだった。

    「化けて出た!」 いだてん、阿部サダヲは史実に忠実?:朝日新聞デジタル
    regicat
    regicat 2019/08/12
    「いだてん」は「いやいくらフィクションだからと言ってそんなとんでもな……えっ史実!? 」が目白押しで好き
  • 「いだてん面白くない」と脱落しかけた漫画家が熱烈にハマった理由(折原 みと)

    ドラマをこよなく愛し、雑誌のドラマ企画座談会にも呼ばれている漫画家で小説家の折原みとさん。いま一番ハマっているドラマが、なんと『いだてん』。しかし、たしか始まってしばらくのときは「『いだてん』脱落しそう」と言っていたような……?何がそんなに折原さんを変えたのか、人に解説してもらった。 視聴率ひとケタがニュースに みなさん、『いだてん』、観てますか? そう、あの低視聴率で名高い(?)NHKの大河ドラマ、『いだてん~東京オリムピック噺』ですよ。 2013年朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で一大ブームを巻き起こした脚家・宮藤官九郎氏が大河ドラマに初挑戦。歴史ある大河に新風を吹き込み、2020年の東京オリンピックを盛り上げる!……はずだったこの作品だが、まさかの大惨敗⁉ 初回こそ視聴率15.5%とまずまずのスタートだったが、2回目から急激に失速。2月半ばから7月に至るまで、視聴率は連続ひと桁台

    「いだてん面白くない」と脱落しかけた漫画家が熱烈にハマった理由(折原 みと)
  • こんな大河見たことない いだてん、視聴率が計れない熱:朝日新聞デジタル

    NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」が苦戦している。6月9日の平均視聴率は6・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、NHKが把握している1989年以降で大河史上最低を更新した。作品を評価する声はあるのに、なぜ? 「いだてん」は五輪マラソンに日人初出場を果たした金栗四三(かなくりしそう)と、64年の東京五輪招致に関わった田畑政治の歩みを描く。大河としては珍しい近現代の物語だ。脚は人気作家の宮藤官九郎さん、金栗を中村勘九郎さんが演じ、ビートたけしさんや役所広司さんらも出演し、話題性は十分だった。 ところが、初回視聴率こそ前作「西郷(せご)どん」を上回ったが、2月から6月30日まで20回連続で1桁台。対照的に、山奥の一軒家を訪ねる同時間帯のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」は20%前後の高視聴率で、民放関係者は「確実に視聴者が流れている」と指摘する。 従来の固定層がな

    こんな大河見たことない いだてん、視聴率が計れない熱:朝日新聞デジタル
    regicat
    regicat 2019/07/03
    肝心なところが有料記事ー(泣) #いだてん
  • 大河って日本の話じゃないとだめなの?

    ネタが切れてるなら春秋時代とか三国志とかやればいいのに

    大河って日本の話じゃないとだめなの?
    regicat
    regicat 2019/01/08
    id:kurotsuraherasagi「平清盛」見なはれ id:kemononeko「小田信夫」見なはれ 個人的には国外なら井上靖の「蒼き狼」見たいな。
  • この記事は削除されました

    NHKの最新情報、注目番組をご紹介。動画も満載です!

    この記事は削除されました
    regicat
    regicat 2018/04/19
    ガチで明智だった!信長秀吉はなんだかんだでキャラ固まっててあんまり逸脱できないけど、光秀はすごい幅広くて演者次第で如何様にもなりそうなところが魅力よね。期待。
  • 『柴咲コウさん主演!平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『柴咲コウさん主演!平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」』へのコメント
    regicat
    regicat 2017/12/30
    発表時(2015年)のブコメみてると隔世の感があるなあ #おんな城主直虎
  • 史実がよく分からないからこそのリアル中世末期、「戦国時代」イメージを刷新する異色大河『おんな城主直虎』の真のテーマは「裏・家康」? by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10

    とにかく「先が読めない」、大河ドラマで異例の展開 今年の大河ドラマの主人公が井伊直虎と発表された時、ほとんどの人はまったくなじみがない名前に驚いたろう。この井伊家の伝承を知っていれば、今度は「しかしどうやってドラマにするの?」と首を傾げたに違いない。昨年大ヒットとなった『真田丸』の後継のこのドラマ、残すところもあと数回だが、視聴率的には奮わないものの、見ている人の間では相当に評判がいいようだ。 見始めたらおもしろい大きな理由は、「先が読めない」ことだ。たとえば『真田丸』なら最初は信濃の国衆としての真田家なら知らないことがほとんどだが、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の時代で話がすぐに大河ドラマの定番というか、基誰でも知っている「天下統一」に話が移ってしまうと、分かり易い一方で先が読め過ぎるというか、分かりきった展開の再確認に終始するのに、しかもナレーションでも台詞でも、妙に説明過多だった。

    史実がよく分からないからこそのリアル中世末期、「戦国時代」イメージを刷新する異色大河『おんな城主直虎』の真のテーマは「裏・家康」? by 藤原敏史・監督 | 日仏共同テレビ局フランス10
  • 高橋一生演じる政次の死が意味するものーー『おんな城主 直虎』が描く喪失と再生

    33話での高橋一生演じる家老・小野但馬守政次の死、34話での直虎(柴咲コウ)が治めていた気賀の悲劇と、これでもかと言うほどヘビーな内容が続いた『おんな城主 直虎』だが、続く前回放送の35話「蘇りし者たち」は、つかの間の休息の回ともいえる回だった。傷を負った人々が前を向くための、多くの救いがあった。そして、これはいち政次ファンの完全なる深読みと言われればその通りなのであるが、「亡き政次の蘇りと救い」の回だったとも言える。 冒頭、直虎と龍潭寺の僧たちが気賀に向かい、その惨状を前に「生きておるものはおらんのか」と叫ぶ場面は既視感があった。12話「おんな城主直虎誕生」での直親(三浦春馬)の死の場面である。直親が今川に謀反の疑いがあると呼び出され、申し開きの場も与えられずその道中で討ち死にしたという一報を受けた南渓(小林薫)をはじめとする龍潭寺の僧たちが、直親とその主従たちの亡骸を目の当たりにし嘆き

    高橋一生演じる政次の死が意味するものーー『おんな城主 直虎』が描く喪失と再生
  • 高橋一生と柴咲コウ、“言葉を交わさない”熱演の秀逸さ 『おんな城主 直虎』の壮絶な別れ

    「白黒をつけむと君をひとり待つ 天つたう日ぞたのしからずや」とは、高橋一生演じる小野但馬守政次の辞世の句である。白黒とは、彼と柴咲コウ演じる主人公・直虎との関係性を語る上で欠かせない、碁の白と黒を示す。しかし、これほど白黒判別することが難しい関係性があるだろうか。幼なじみとして、殿として、そして愛する人として、直虎のことを思い続けた彼の人生もまた、周囲から見れば白黒つけがたい、それでいて信念を貫いた真っ直ぐな人生であったといえよう。 大河ドラマ『おんな城主 直虎』は、先週放送の33話「嫌われ政次の一生」で大きな転換期を迎えた。今川家の支配下にあった井伊家は、今まで幾度も今川によって危機に晒されてきた。危機に瀕するたび「明日は今川館が焼け落ちるかもしれぬ」と直虎は藁にも縋るような思いで願い、その願いはいつも叶わず、度重なる悲劇を自力で乗り越えるしかなかった。しかし、今回は皮肉にもその願いが叶

    高橋一生と柴咲コウ、“言葉を交わさない”熱演の秀逸さ 『おんな城主 直虎』の壮絶な別れ
  • 【芸能コラム】視聴率だけでは分からないファンの熱量 「おんな城主 直虎」

    小野政次(高橋一生)が壮絶な最期を遂げた第33回に続き、第34回では龍雲丸(柳楽優弥)率いる龍雲党が壊滅。一時は直虎(柴咲コウ)までもが正気を失うなどここ数回、ハードな展開が続いた「おんな城主 直虎」。 固唾(かたず)を飲んで見守っていた視聴者も、南渓和尚(小林薫)と龍雲丸のユーモラスなやり取り、井伊家の人々による“政次物まね大会”が見られた第35回(9月3日放送)に、ほっと胸をなでおろしたに違いない。 だが、ドラマが最高潮の盛り上がりを見せる一方で、毎回の視聴率報道に悔しい思いを抱いているのは、筆者だけではないだろう。数字は数字として事実ではあるものの、それだけでは視聴者の高い熱量が伝わらないと感じるからだ。 それは、例えば、NHK総合で放送中の日曜午後8時台に、twitterのハッシュタグ「#おんな城主直虎」を検索してみれば分かる。第33回放送後には、政次の死に衝撃を受けた視聴者のツイ

    【芸能コラム】視聴率だけでは分からないファンの熱量 「おんな城主 直虎」
    regicat
    regicat 2017/09/10
    よくぞ言ってくださった! #おんな城主直虎
  • 柴咲コウが気の毒でならない…大河ドラマ『直虎』つまらなさの研究(週刊現代) @gendai_biz

    「悪いのは私ではないか」――謀反の罪をかけられた友に向け、涙ながらに語る姿に視聴者は心打たれた。……別の意味で。違う、このドラマが全く面白くないのは、柴咲コウのせいじゃないんだ。 代表作となるはずが 「柴咲さんは良い演技をなさっている。けれど、そもそもの題材選びが悪かった、というほかありません……」(上智大学文学部新聞学科教授・碓井広義氏) NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の視聴率の低下が危ぶまれている。初回視聴率は16.9%と今世紀ワースト2位を記録し、第11話(3月19日放送)の視聴率も13.7%と、低空飛行を続けている。 主人公の井伊直虎を演じるのは柴咲コウ。数々の映画・ドラマに主演してきたが、意外にも作がNHKドラマ初出演である。彼女の代表作となるはずが、なぜここまで苦戦を強いられているのか。 作のモデルとなった井伊直虎は、戦国時代、遠江の小領主・井伊直盛(杉哲太)の一人

    柴咲コウが気の毒でならない…大河ドラマ『直虎』つまらなさの研究(週刊現代) @gendai_biz
    regicat
    regicat 2017/04/09
    井伊に跡取りができるかどうかっていう重大な問題を「子宝祈願」扱いするとか月9をホームドラマ扱いするとか……この人大河も月9もろくに見てないだろ。
  • NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括チーフプロデューサー 吉川邦夫氏特別講演会レポート

    NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括チーフプロデューサー 吉川邦夫氏特別講演会 -吉川邦夫氏略歴- NHKドラマの演出家、プロデューサー。1985年NHK入局。徳島放送局でドキュメンタリー作品等を手がけた後、1990年より制作局ドラマ番組部。過去の作品には、「シャーロックホームズ」(2014年)、「菜の花ラインに乗りかえて」(2013年)、「新選組!」(2004年)など。三谷幸喜作品を数多く手がけ、昨年は「真田丸」(2016年)の演出・制作統括を担当している。 (引用URL) http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/1004186/1004289/1004339/1006690.html

    NHK大河ドラマ「真田丸」制作統括チーフプロデューサー 吉川邦夫氏特別講演会レポート
    regicat
    regicat 2017/03/07
    今CS銀河チャンネルで再放送されてる #平清盛 も1日2回(!)のまとめが進行してて、低視聴率と言われた裏で #真田丸 と同じような作りで一部熱狂的な支持層を得てたことがよくわかるのでご一見を。 #銀河盛
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    regicat
    regicat 2017/02/20
    南北朝あたりはほとんど知識ないのでわからなかった。こういう細かいネタ拾ってくあたり去年からいい受け継がれ方してるな。 #おんな城主直虎
  • 真田丸:大河ドラマとは 歴史への向き合い方とは=時代考証・丸島和洋さんに聞く(下) | 毎日新聞

    NHK大河ドラマ「真田丸」の時代考証を務めた国文学研究資料館特定研究員の丸島和洋さん(39)のインタビュー3回目。最後は、大河ドラマに初めて携わった日々を振り返り、真田信繁や戦国時代の人々が現代にどんなメッセージを投げ掛けているのかを語ってもらった。【錦織祐一/デジタル報道センター】 「熱量」に押されて引き込まれ --「一線」を踏み越えて「真田丸」に引き込まれた「熱量」は何でしたか。 吉川(邦夫)プロデューサーを通じて来る、三谷(幸喜)さんからの素朴な疑問の山ですね(笑い)。あとは信繁役の堺雅人さん。現場に行ったら絶対(堺さんに)つかまりました。ものすごく熱心でしたね。

    真田丸:大河ドラマとは 歴史への向き合い方とは=時代考証・丸島和洋さんに聞く(下) | 毎日新聞
    regicat
    regicat 2016/12/11
    下まで来てた。今年は本当に奇跡の一作だなあ。 #真田丸