タグ

東京に関するregicatのブックマーク (77)

  • 閉店時間で考えるスケベな百貨店ランキング - 東京で一番オシャレなブログ

    もう5年前なのってびっくりしちゃうけど、閉店時間で考えるエッチな百貨店ランキングという記事を書いた。デパートを性的な目で見ているからである。 東京では緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は自粛すべしとのこと。それに伴い百貨店各社が営業時間変更を打ち出しているので、隠された真実を前回のランキングと比較しながら読み解きたい。 いわゆるパート2ってヤツだ。ここから先は不適切な表現のオンパレードだから、先に謝っておく。ごめんね。しかし決して誤っていないという想いもある。自己責任で読み進めて欲しい。 閉店時間で考えるスケベな百貨店ランキング 13位:10:00-18:00 松屋浅草 (New!) プランタン銀座のDPT48卒業(閉店)に伴い新メンバーを大募集。速攻で見つけちゃいましたスーパースター。 てか松屋浅草ってただの駅ビルじゃないの!?って言われるとそれは当にそうなんだけど、松屋の看板があ

    閉店時間で考えるスケベな百貨店ランキング - 東京で一番オシャレなブログ
    regicat
    regicat 2021/01/16
    えっと錦糸町パルコとかどうなっちゃうんでしょう。地下の西友はこの緊急事態下でも24時間営業なんですが……
  • 五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする? | NHKニュース

    ことし夏の東京オリンピックの期間にあたる17日間を熱中症の予防の指標となる「暑さ指数」で見ると、オリンピック期間の大半で運動を原則中止することが必要だとする「危険」を示していたことがわかりました。組織委員会は、熱中症を予防するための新たなアイデアを発掘しようと、外部の人たちを集めた対策会議を開きました。暑さ対策の最前線とその効果とは。 環境省は、気温や湿度、それに地面からの熱などのデータを基に算出され、熱中症の予防の指標となる「暑さ指数」をウェブサイトで公開しています。 それによりますと、ことしの東京オリンピックの期間に当たる7月24日から8月9日の東京の暑さ指数は、17日間のうち14日で、運動を原則中止するほか、外出をできるだけ避けることが必要だとする、「危険」を示す31度以上だったことが分かりました。 残りの3日も、激しい運動や炎天下での外出を避けることが必要だとする、「厳重警戒」を示

    五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする? | NHKニュース
    regicat
    regicat 2019/09/30
    昨日いだてん見て「オリンピック返上するより今の日本を世界に見せたい日本にして行こうぜ」って前向きな気分になったのにいきなり動かぬ現実がorzまあ室内競技だけでも電気代度外視でガンガン冷房効かすしかないよね
  • 錦糸町にパルコ!!!

    「錦糸町に住んでる」と言うと大体「あのラブホがいっぱいある」とか「昔立ちんぼがいっぱいいた」(今もいるのか?)とか「治安悪そう」(多分実際悪い)とか言われる錦糸町に、明日パルコがオープンする!!南口の楽天地ビルがパルコになる!! 錦糸町には現在アルカキット、オリナス、テルミナという錦糸町にしかないショッピングモールが3つもあるのだが、そこにパルコが加わるのである!(今も丸井はあるけど) アルカキット、オリナス、丸井の地下にはそれぞれライフ、カスミ、ジャパンミートという大型スーパーが入っているのだが、楽天地ビルの地下にも西友が入っている。(西友は既に営業中) こんな街は結構珍しいのではなかろうか?デパ地下的なものではない大型スーパー+ショッピングモールが駅周辺に4つもある。 錦糸町は買い物に便利!決しておしゃれとは言い難いが、庶民的な買い物ならめちゃくちゃ便利! アルカキットにはワンフロワ全

    錦糸町にパルコ!!!
    regicat
    regicat 2019/03/16
    そういや今日だった。なんでこんなブクマついて盛り上がってんだw
  • 一人飯におすすめ!「渋谷ストリーム」話題のお店を一挙大公開【東京】

    渋谷と言えば「若者の街」のイメージがありますよね。 ギャルやSHIBUYA109など若者の流行の発信地だった街が、この秋大きく変わろうとしています! 2018年9月13日(木)に「渋谷ストリーム」がオープンしました。 「クリエイティブワーカーの聖地」がコンセプトで、ここで生まれる新しいコト・モノを世界に発信し、そして新たな流れを生み続けていくことを目指す大規模複合施設です。 そんな「働くヒト」が集まる最新スポットには話題の飲店がズラリ! そこで一人でも楽しめるお店を、じゃらん編集部のいしん坊担当・前田が調査してきました♪「一人でもトレンドのお店に行きたい!だけど…」とモヤモヤしている方必見です! 記事配信:じゃらんニュース 9/13オープン!話題の大規模複合施設「渋谷ストリーム」とは 渋谷駅の南側にある旧東横線渋谷駅のホーム及び線路跡地等に誕生!(C)渋谷ストリーム 駅直結で便利♪開放

    一人飯におすすめ!「渋谷ストリーム」話題のお店を一挙大公開【東京】
    regicat
    regicat 2018/10/11
    長いこと工事してたけどようやくできたのか。そのうち行ってみよう。
  • 村田源二郎さんのツイート: "錦糸町、ガイドブックに載せられない街とか酷いけど嘘は描いてないのがエグい。… "

    錦糸町、ガイドブックに載せられない街とか酷いけど嘘は描いてないのがエグい。 https://t.co/DntySg5swq

    村田源二郎さんのツイート: "錦糸町、ガイドブックに載せられない街とか酷いけど嘘は描いてないのがエグい。… "
    regicat
    regicat 2018/05/23
    その南口から徒歩10分弱の都立両国高校はラブホ街のそばにあるけど地域随一の進学校やで。芥川龍之介の母校でもある。
  • 東京に未踏の地があれば面白くない?

    でかい森があって 入り口で料とか買えて ああ、わくわくしてきた

    東京に未踏の地があれば面白くない?
    regicat
    regicat 2018/01/17
    未踏とはちょっと違うけど、東京メトロの広告シリーズ #史上最安の絶景ツアー はなかなかいいぞ。 https://metro90daysfes.jp/special/zekkei/
  • 都内では、タクシーより都バスの方が好きな4つの理由。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私、けっこう都バスをよく使います。特に冬は、自転車だと寒いので、バス好き。 で、よく聞かれるのが なんでタクシーのらないのですか? ですが、けっこう理由があります。 その1 タクシーを止めたり、呼んだりする手間がない。バス停に行けば、待てば来る その2 事故に強い。平均的なタクシーよりも運転士は技術が高いし、ぶつけられたりしたときも、安全性が高いです。 その3 バスの中で、座れる限り、パソコン打っていても、車酔いしない。さすがに、タクシーだと車酔いします。 その4 道を間違えられるリスクがゼロ。タクシーだと、違う場所に案内されたり、道を間違えたりする人が一定確率でいます。 デメリットは、所要時間が長くなることくらいですかね。でもまぁ、車内で仕事もできるし、自宅からならバスが出る時間に合わせて家を出ればいいし、運行情報もアプリで一発でわかるので、あまに気になりません。 ちなみに、運行情報が知

    都内では、タクシーより都バスの方が好きな4つの理由。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    regicat
    regicat 2017/12/26
    tobus.jp マジ神。これとNAVITIMEの無料サービスだけで都バスの半分は制したも同然。
  • 朝食が超充実、「築地本願寺」がスゴいことになっていた – MONEY PLUS

    今年で創建400年を迎える築地願寺。その境内に、寺院らしからぬガラス張りの瀟洒な建物が姿を現しました。 築地願寺インフォメーションセンターと名付けられたこの建物の中には、カフェや物販店、ブックセンターなどが入居。その品ぞろえは、かなり気合いの入ったものになっています。 東京を代表する大寺院の1つが、なぜこんな取り組みを始めたのか。その理由を探っていくと、築地願寺の壮大な計画が浮かび上がってきました。 名建築をながめながら朝を 築地願寺の正門から境内に入ると、左手に見えるのが11月8日にオープンしたインフォメーションセンターです。中に入って最初に目に飛び込んでくるのは、これまた寺院の中とは思えないオシャレなカフェ。窓際の席からは全面に張られたガラス越しに、建築家の伊東忠太氏が設計を手掛けた名建築である「堂」をながめることができます。 このカフェの売りは、これだけではありません。朝

    朝食が超充実、「築地本願寺」がスゴいことになっていた – MONEY PLUS
    regicat
    regicat 2017/11/18
    なんかイマ風の建物できたなと思ってたらこんなんなってたのか。まああそこはあの外観の時点で「日本のお寺」らしくはないのよねw
  • 東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」

    JR東日が公表した2016年度の駅別1日平均乗車人員ランキング。今回は、2013年度に3位から5位にランクダウンした渋谷駅がついに品川駅に抜かれてトップ5から陥落し、テレビや新聞などでも取り上げられ話題となった。 渋谷といえば、2013年3月に東急東横線の駅が地下化されて以来「乗り換えが大変になった」と多くの利用者が指摘する駅。駅周辺の再開発工事真っただ中ということもあり、地下の複雑な乗り換え経路は「迷宮」などと呼ばれることも多い。高低差も大きく、地下5階の東横線ホームと地上にあるJR山手線や埼京線などとの乗り換えは一苦労。一方で、東横線の駅利用者数は増えており、同線と副都心線の直通運転によって、渋谷で乗り換えることなく行ける場所が増えたのも事実だ。 乗り換え事情はどう変わった? では、実際のところ渋谷駅の「乗り換え事情」は、東横線の地下化以前・以後でどのように変わったのだろうか。乗降人

    東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」
    regicat
    regicat 2017/09/09
    渋谷駅の役割:東京駅でラスボスを倒した後のエキストラダンジョン
  • 神田祭2017と『劇場版ソードアート・オンライン』がコラボ! 本祭に先駆け「アニメジャパン2017」にてブース出展 | 1UP情報局【秋葉原&エンタメ情報】

    全国の劇場で大ヒット公開中の『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』と、千代田区に鎮座する江戸総鎮守・神田明神の祭事「神田祭」とのコラボレーションが決定! 5月の祭に先駆け、3月25日(土)、26日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan2017」において“神田祭”としてブース出展し、祭の告知や神田祭コラボ商品の先行販売を行なう。 それに伴い、コラボレーションアイテム情報などのイベント情報を知らせる「神田祭×ソードアート・オンライン」特設HPがオープン。AnimeJapan先行販売グッズについては、3月27日(月)12時からの取扱い開始予定となっている。

    神田祭2017と『劇場版ソードアート・オンライン』がコラボ! 本祭に先駆け「アニメジャパン2017」にてブース出展 | 1UP情報局【秋葉原&エンタメ情報】
    regicat
    regicat 2017/03/22
    エギルが似合うことw まああの人江戸っ子だからなー。
  • 東京のエスカレーターが怖い

    昔上京した時めちゃくちゃ怖かった。 ぜいぜいワンフロアを上がる程度のエスカレーターしか経験したことなくて、羽田とか地下鉄の何十メートルもあるエスカレーターに乗ったら冷や汗がでたわ。 他の人はあんなの良く平気で使えてるな。

    東京のエスカレーターが怖い
    regicat
    regicat 2016/09/04
    おいでませ銀座線三越前駅(ブコメに長いのが列挙されてるので逆張ってみた)
  • 「どこまでが秋葉原か」問題

    .ta @ta_i7 秋葉原の××がウマい、とかいうレポの××が淡路町や岩町、浅草橋、御徒町に湯島とか微妙に離れている別地域を秋葉原と称してレポートする輩に怒りを覚えるのは自分だけだろうか。 2016-01-13 23:27:05

    「どこまでが秋葉原か」問題
    regicat
    regicat 2016/01/17
    葛西に住んでたころ、秋葉原からバスで帰ってた。1時間くらいかかるんだけど秋葉始発だからずーっと座ってられるから楽で。
  • 地方出身者が感心した「プロ東京都民」の行動6選 「副都心線の使い方が上手」など... | しらべぇ

    テレビ番組はもちろん、SNSやネットメディアの進化によって、いまや地方にいても東京の最先端の情報をリアルタイムでキャッチできるようになりました。 しかし、やはり東京に長年住んでいないとわからない常識、もしくは東京で長年生活しているからこそ自然と身に付く知恵というものがあるよう。 そこで、地方出身で現在東京で生活している20代の男女30名に、「東京で生活するうえで感心した・驚いた・勉強になった東京出身者(東京在住歴が長い人)の行動」についてヒアリング調査を実施しました。 【駅・電車系】 ●地下道の使い方が上手い 「渋谷とか新宿とかで、雨が降ってたり地上がすごく混んでたりするとき、慣れてる人はすごく見事に地下道を使いますよね。109から地下に降りてそのまま地下道だけでヒカリエに行ったり、トイレ我慢できないときに地下道にある空いてるトイレに連れてってくれたり。あのすべてを把握してる感じ

    地方出身者が感心した「プロ東京都民」の行動6選 「副都心線の使い方が上手」など... | しらべぇ
    regicat
    regicat 2015/09/28
    副都心線って言われてぴんとこなくて「ああ埼京線か」ってなった都民です。ちなみに山手線より東側は鉄道網が東西平行にのびてて利便性がガタ落ちするのでバスの使い方が上達する。
  • 東急プラザ渋谷、来年3月で閉館 周辺の再開発で:朝日新聞デジタル

    東急不動産は11日、渋谷駅西口の商業ビル「東急プラザ渋谷」を来年3月22日で閉館すると発表した。紀伊国屋書店渋谷店やロシア料理の「渋谷ロゴスキー」、うなぎの「松川」などが入るが、周辺の再開発にともない、49年間の歴史に幕を下ろす。 跡地と周辺の計3330平方メートルには、地上18階、地下4階のビルが2018年度に完成する予定。高層階にオフィス、低層階に商業施設が入り、1階は空港リムジンバスなどのターミナルになる。(上栗崇)

    東急プラザ渋谷、来年3月で閉館 周辺の再開発で:朝日新聞デジタル
    regicat
    regicat 2014/12/14
    なんと……
  • たたりを意識? 大手町再開発、「将門の首塚」は存続:朝日新聞デジタル

    三井不動産などは11日、東京・大手町の三井物産社ビル、旧プロミス社ビルなど3棟を再開発し、超高層ビル2棟を建てる計画を発表した。敷地の一角にある「将門の首塚」は計画に含めず、周囲は緑地にするという。「撤去しようとしたGHQ(連合国軍総司令部)の重機が横転した」など、たたりがあるという言い伝えがある。 首塚は東京都指定の文化財で、敷地は都の所有。平安時代の武将、平将門の飛んできた首をまつったとされる。道路に囲まれた四角形の開発予定地の中で、首塚の一角だけが切り取られたように抜け落ちている。三井不動産広報にたたりを意識したか尋ねたところ、「神聖で大切な場所と認識している」と答えた。 計画では、2万900平方メートルの敷地に41階建て約200メートルと30階建て約160メートルのビルをつくり、オフィスやホテル、コンサートもできる多目的ホールが入る。投資額は約1700億円。(上栗崇)

    たたりを意識? 大手町再開発、「将門の首塚」は存続:朝日新聞デジタル
    regicat
    regicat 2014/12/12
    UFJ統合の時首塚の対面の社屋でIT土方してたけど、私のいたフロアは本当に首塚の前のエリアだけデスクの向きが塚にお尻向けない方向になってた。恐れっていうより、敬い尊ぶ感情も混じった「畏れ」。
  • NHKスペシャル|カラーでよみがえる東京~不死鳥都市の100年~

    Each day and each life has its own story. All have contributed to create the Tokyo of today.

    NHKスペシャル|カラーでよみがえる東京~不死鳥都市の100年~
  • 江戸城天守閣、再建の夢 NPO主導で五輪前完成目標:朝日新聞デジタル

    東京五輪が開かれる2020年までに江戸城の天守閣を再建しよう――。そんなプロジェクトが、NPO主導で盛り上がりをみせている。実現すれば世界最大級の木造建築物になる見通しで、世界中から観光客を呼び込むなどの経済効果が年間1千億円との試算もある。 5階建てで高さ59メートル、黒塗り、銅瓦ぶきの屋根には金のしゃちほこが輝く。高さは東大寺大仏殿の47メートル、姫路城の46メートルを上回る。マンションでいえば20階建て相当だ。 皇居の一角で再建が計画されているのは、1657年に江戸の街の大半を焼いた「明暦の大火」で焼失する前の天守閣だ。世界最大規模の木造建築になる。

    江戸城天守閣、再建の夢 NPO主導で五輪前完成目標:朝日新聞デジタル
    regicat
    regicat 2014/08/02
    これやるんなら日本橋やろうよー、高速道路撤去。
  • 新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」 : VIPPERな俺

    regicat
    regicat 2014/05/18
    厨二病的駅ダンジョン
  • 東京団地ミステリー(1) 神様はどけられない~都営白鬚東アパート

    これはなにかというと、団地だ。都営白鬚(しらひげ)東アパートという。だからなんだ、とおっしゃるかもしれない。でもじつはこれぜんぶ「つながって」いるのだ。長さが1km以上ある団地だ。すごいよね。ぼくも初めて見たときはびっくりした。 このびっくり団地があるのは東京都墨田区。最寄り駅は東武スカイツリーラインの鐘ヶ淵駅(ちなみにこのそばあったのが鐘淵紡績、後のカネボウである)。でも、東京に住んでいてもこの付近に縁がない人はその存在を知らないのではないか。近くにスカイツリーができてそちらばかり注目されているが、縦にしたらこっちのほうが高いのに!(「縦にする」っていう比較方法が間違っていますが) 実物見ると度肝を抜かれること間違いなしなので、スカイツリーはそこそこにしてみなさんこっちに来たらいい。結構気でお勧めだ。スカイツリーにならって、そろそろお土産物作ったらどうか。「白鬚東アパートまんじゅう」と

    東京団地ミステリー(1) 神様はどけられない~都営白鬚東アパート
  • 花森安治「戦場」とNHKスペシャルでの東京大空襲

    NHKスペシャル「東京大空襲 60年目の被災地図」を見た。その時に花森安治さんの文章「戦場」を思い出した。その文章で花森さんは、東京大空襲の経験を散文調で書いている。「戦場」とは空襲にあった地域のことを言っている。しかし花森さんが「戦場」と呼んだ場所は、現代でもそうは呼ばれてはいない。だから、僕は彼の文章をブログを通して紹介したいと思った。 (以下 『』 内の文は全て花森安治さんの「戦場」からの引用です。) 『戦場とここの間に 海があった 兵隊たちは 死ななければ その海をこえて ここへは 帰ってこられなかった』それまで米軍は軍需工場への爆弾によるピンポイント攻撃に終始していた。その作戦を変えたのはカーチス・E・ルメイ将軍だった。彼にとって民間人を攻撃する理由は、軍需工場の従事者を減らすこと、それと戦意を落とすことにあった。彼は日の木造家屋を効率的に消失する焼夷弾の研究を行う。その結果で

    regicat
    regicat 2014/02/28
    私が小学校で習った、大空襲を描いた詩「戦場」のなかに「焼夷弾は叩けば消える、必ず消せと教えられた」というくだりが登場する。(同じ詩でこのくだりが存在しない短いバージョン=暮らしの手帖版もあるようです)