タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

MVCに関するregicatのブックマーク (2)

  • 実はMVCってしっくりこないんです

    例えばスーファミのFFみたいな、古典的なRPGの戦闘シーンを作っていて、「勇者がモンスターを攻撃する」。 勇者.attack(モンスター); という設計だったとする。 これに「モンスターが毒を受けて、自死する」という挙動を追加するケースを考える。 毒.attack(モンスター); やや複雑な変更になりそうだが、勇者の攻撃とのタイミングの差で、 攻撃しようとしたときに、モンスターが毒で既に死んでいた場合、勇者は振り上げた剣を納刀する 毒を受けているモンスターが勇者の攻撃(斬撃)で死んだら、毒に侵されて変色した血が飛び散るのようになるとしよう。 さて、変更する箇所は...まず、インターフェイス"攻撃者"をつくって、「勇者」、「毒」をその実装とする。加えて... Model勇者への変更:斬撃後に死んでいた場合(*) 、納刀する 入力Controllerへの変更: 攻撃前に既に死んでいた場合、攻撃

    実はMVCってしっくりこないんです
  • MVCの流れを簡単にまとめてみる - Qiita [キータ]

    理解しやすいように適当に遮ったり、言い切ってしまったところもあるがご容赦いただきたい。 MVCの登場 MVCは、SmalltalkのGUIライブラリのモデルとして登場した。 これはGUIアプリケーションを記述する際に、適切なモデル化を進めるのにとてもいい考え方だと思われていたし、実際にそうだった。 これはアーキテクチャパターンとして、それぞれがどのように依存するべきか、どこにコードを書くべきかということを端的に表している。 安定依存の原則というものがある。これは、要件が安定しているモジュールに依存し、要件が変動しやすいモジュールには依存しないようにするという原則だ。MVCアーキテクチャでは、GUIアプリケーションの安定関係をModel > View > Controllerの順でとらえている。データ処理や業務要件というのは安定しており、UIパーツもまた比較的安定している。それらを統合してア

    MVCの流れを簡単にまとめてみる - Qiita [キータ]
  • 1