タグ

地図に関するregicatのブックマーク (11)

  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
  • もはやダンジョン? 地下5階に移動した東横線渋谷駅ホームまで「Yahoo! 地図」アプリで挑んだ

    3月16日、都内と横浜をつなぐ東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転が開始され、それに伴って渋谷駅の東横線ホームが地上から地下へと移動した。渋谷駅といえば日有数のターミナル駅であり、東横線を通勤電車として利用していた人も多いだけに、直通運転開始初日はかなりの混乱が見られたようである。 筆者も渋谷駅はよく利用しており、JRから東横線に乗り換える機会も多い。以前とがらりと変わった渋谷駅を何とか攻略する手はないか……と模索したところ、iPhoneアプリの「Yahoo! 地図」が使えるという話を耳にした。 そういうことならさっそく試してみよう。Yahoo! 地図をダウンロードし、いざ渋谷駅へと向かうことにした。 「Yahoo! 地図」の地図自体はオーソドックスな作りだが、徒歩・自動車・電車などを切り替えられるルート検索や、現実世界の映像にデジタル映像を重ね合わせるARルート案内機能、周辺施

    もはやダンジョン? 地下5階に移動した東横線渋谷駅ホームまで「Yahoo! 地図」アプリで挑んだ
  • 鉄道Now

    サイトについて エリア指定

    regicat
    regicat 2012/09/30
    面白い
  • 首都大学東京の学生チーム、Google Earth上で近未来の飛行体験ができる「START ON AIR!」をオープン | vsmedia

    3DCG ニュース 首都大学東京の学生チーム、Google Earth上で近未来の飛行体験ができる「START ON AIR!」をオープン 首都大学東京の航空宇宙システム工学コースとインダストリアルアートコースの学生が、共同プロジェクトとして近未来の旅客機の研究を実スケールの3Dモデルと共にGoogle Earth上に配置したサイト「START ON AIR!」をオープンした。 「START ON AIR!」は、近い将来実現する航空旅行に関する知見を広く伝えるために作られたコンテンツ。近未来の飛行体験がGoogle Earth上で可視化されており、次世代旅客機「Blended-Wing-Body」(BWB)の性能や、その運用によって変わることなどを羽田〜香港間のフライトをシミュレーションしながら見ることができる。

    首都大学東京の学生チーム、Google Earth上で近未来の飛行体験ができる「START ON AIR!」をオープン | vsmedia
  • 遠藤諭の東京カレー日記: 「東京カレー地図プロジェクト」はじめました

    前々回の日記でお伝えしたとおり「東京カレーニュース」というFacebookページをはじめましたわけですが、これの大きな目的の1つが、“結果として「旨い」カレーにありつける”だったわけです(詳しくは2つ前の日記参照)。それに関連して、「東京カレー地図プロジェクト」というのを開始してみました。 旨いお店の情報というのは、Evernoteにメモっておくとか、つぶやいておくとか、自分宛にメールを書いておく人もいるでしょう。ところが、よほど執念深い人でもないと、なかなか「いいな」と思った店にまでは行けないケースが多いのではないかと思います。その理由を、冷静に考えてみると「カレー情報が一元的に管理されていない」ことではないかとなりました。 ということで、グーグルの「マイマップ」で「東京カレー地図」というシリーズを作り、これを「東京カレーニュース」から呼んでいるわけなんですけどね。私が、毎週のように

  • 江戸・明治時代と現在の東京を比較できる地図アプリ『今昔散歩』

    『今昔散歩 』は、東京を中心とした江戸時代・明治時代の地図を、現在の地図と比較して見ることができるアプリです。 地図上の歴史的に重要な場所にはピンが刺され、歴史の勉強にも役立ちます。 (この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました) アプリを起動すると、江戸時代の江戸城周辺の地図を表示します。 地図上のピンをタップすると、当時の写真・図版や解説を参照できます。 関連する歴史項目も表示されるため、歴史の知識を深めるのに役立ちそうです。 画面下部のボタンで、同じ場所の明治時代・現在の地図に切り替えられます。 星印のアイコンのボタンをタップすると、歴史上のおすすめスポットを表示します。 写真をフルスクリーンで表示可能で、その時代の地図上に場所を表示することもできます。 検索フィールドに地名などのキーワードを入力して検索することも可能です。 画面左下のボタンをタップすると、iPhoneGPS

    江戸・明治時代と現在の東京を比較できる地図アプリ『今昔散歩』
  • 数百年前に西洋の地理学者たちが作り上げた日本地図

    ■編集元:ガイドライン板「243 名前:水先案名無い人 投稿日:2011/05/21(土) 13:47:41.75 ID:+dvVXJZr0」より 8 名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/05/21(土) 12:28:21.36 ID:/y080h040 1596年、Jan Huygen Van Linschoten(オランダ)製作 1658年、Jan Jansson(オランダ)製作 1703年、H. Scherer(ドイツ)製作 1727年、Kaempfer, E.(オランダ)製作 1740年、Adrien Reland / Reiner & Josua Ottens(オランダ)製作 1778~1784年、P.Santini / R. de Vaugondy(イタリア)製作 1809年、J. Pinkerton(イギリス)製作 1821年、「大日沿海輿地全図

  • history map 地図

    goo地図のサービスは終了いたしました 「goo地図」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「goo地図」のサービスは2023年9月27日をもちまして、終了いたしました。 長年にわたり「goo地図」をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 gooトップ goo事務局

    history map 地図
    regicat
    regicat 2011/05/04
    おお。
  • 東京時層地図のクチコミがアツい!

    9月24日に日地図センターからリリースされたiApp 「東京時層地図」( http://www.jmc.or.jp/app/iphone/tokyo/ )は、明治・大正・昭和の古地図を現在の地図と重ねて表示するアプリ。機能はシンプルでありながら、地形フリーク&お散歩好きにはたまらない内容で、発売直後からユーザのアツい声が寄せられています。定価は2,500円(10月末まで特別価格1,500円)なので、購入を検討中の方はお試しがわりにこのレビューを読んでみてはいかが?ちなみに、このまとめは「誰でも編集可」ですので、ご自由にツイート/コメントを追加してください。ハッシュタグは #jisoumap

    東京時層地図のクチコミがアツい!
  • 明治から現代までの東京を時間軸で切り替え――「東京時層地図」

    地図センターが、東京23区内の任意の場所の古地図がいつでも参照できるiPhoneアプリ「東京時層地図」をリリースした。10月末まで1000円引きの1500円で販売している。 不思議に入り組んだ市区町村の境界線や曲がりくねった道、変わった地名の由来などに、ふと興味を持ったことはないだろうか。そんなときは、財団法人日地図センターが開発したiPhoneアプリ「東京時層地図」を開くといい。明治時代から昭和35年ごろまでの5種類の古地図を内蔵したこのアプリなら、簡単に過去の東京の姿を手の上で確認できる。 東京時層地図は、文字通り東京の地図を時間の層のように切り替えられるアプリだ。通常価格は2500円のところ、発売記念として10月末まで1500円で販売している。対応機種はiPhone 3G、iPhone 3GS、iPhone 4。iPhone 4のRetinaディスプレイには未対応だが、後日対応

    明治から現代までの東京を時間軸で切り替え――「東京時層地図」
    regicat
    regicat 2010/09/25
    ついに発売。
  • アースダイバーマップBis

    アースダイバーマップBis Earth Diver Map Bis : 多摩美術大学 中沢新一ゼミ + 首都大学東京 渡邉英徳ゼミ Menu 「アースダイバーマップbis」は、多摩美術大学中沢新一ゼミ(ブリコラージュ設計)×首都大学東京大学院「インダストリアルアートプロジェクト演習」+渡邉英徳研究室有志のコラボレーションによるプロジェクトです。”縄文地図を片手に、東京の風景が一変する散歩の革命へ。見たこともない、野生の東京が立ち上がる。誰も書かなかった東京創世記。”──中沢新一著「アースダイバー」のコンセプトを、2010年のデジタル地球儀テクノロジーを活用して再考します。さまざまなデータをユーザ自身がマッピングし、地図を拡充するためのオンラインイベントも開催していきます。 このEarth Diver Map Bisは中沢新一著「アースダイバー」(講談社、2005)から派生したプロジェクト

  • 1