タグ

身体感覚に関するregicatのブックマーク (14)

  • バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ - Lichtung Criticism

    はじめに 2017年の終わりごろ、にわかに人々の耳目を驚かし、少しづつ人口に膾炙しはじめたバーチャルユーチューバ(VTuber)というものたちがいる。動画では、3Dあるいは2Dモデルのキャラクタが動き、企画やトークを行なっている。それらは、あらかじめ決められた演技を行うような3Dアニメーションとはあるていど異なっている。というのも、それらのキャラクタの動きは、演者の意図した動きから、不随意な動きまでもトラッキングすることで生成され、たとえば、ライブ放送においては、演者とキャラクタの動きのリアルタイムな同期が行われているからだ。それらはアニメーションにおけるフィクショナルキャラクタのようでもあり、また、Twitterやライブ放送でのオーディエンスと双方向的なコミュニケーションを行う様子からすると実在の人物のようでもある。 バーチャルということばにこと寄せて、実在しないが実質的に存在するような

    バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ - Lichtung Criticism
    regicat
    regicat 2018/05/22
    こういう考察大好き!あとでじっくり読む。
  • おじさんを美少女化したテクノロジー 先端心理学が語る「VRの世界」

    当の自分はリアル? バーチャル? おじさんはなぜ美少女を自分と感じたか トランスジェンダーでの貢献も バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)が普及し始めた今、人の「外見」と「心」のあり方は大きく変わりつつあります。見た目を交換できるのが当たり前のバーチャル世界は、人の心とどう影響し合うのでしょうか。そして、おじさんがVRの美少女キャラクターをまとったことで生まれた「心の中の少女」は、どこからやって来たのでしょうか。先端の心理学者に聞きました。 VRの心理学的研究はこれから始まる 話を聞いたのは、顔と身体に関する心理学研究の第一人者である中央大学の山口真美教授。インタビューには、VRやAR(拡張現実)開発とコンサルティングを手がける企業「XVI(エクシヴィ)」社員の荒木ゆいさんに同行してもらい、助言をお願いしました。 ――VRで16歳の美少女・初音ミクになり、いろいろなポーズを取ったりし

    おじさんを美少女化したテクノロジー 先端心理学が語る「VRの世界」
  • 『人間をお休みしてヤギになってみた結果 』ヒトは悩むことから解放されるのか? - HONZ

    ゴルフのラウンドをする度に痛感するのが、脱力することの難しさである。ただ脱力すれば良いということであれば話は簡単だ。しかし少しでも遠くへ飛ばしたいという欲望を充足させながら、力を抜いていくという行為は案外難しい。 その点、ゼロからトースターを作ったことでも知られる書の著書トーマス・トウェイツは、明確な目標へ向かいながら全力で脱力するということに関して、稀有な能力を持っている人物だ。 今回彼が挑戦するのは、人間をお休みしてヤギになるということ。ちなみに書は、文庫版で全271ページである。そのうち実際ヤギになって暮らすパートは、最後の55ページほど。全体の約80%の分量が、人間を休むとはどういうことか、ヤギになるとはどういうことかを考察しながらの、準備段階に割かれている。 これだけ事前準備に精力を注いでいれば、スタートする頃には疲労感も手伝って、おのずと脱力されることだろう。いわゆるパワー

    『人間をお休みしてヤギになってみた結果 』ヒトは悩むことから解放されるのか? - HONZ
  • 前庭電気刺激(GVS)で仮想空間の加速度を感じる - Qiita

    注:価格は参考です 各種パーツの購入場所リンク: Amazon Aitendo 秋月 鈴商 基的には教科書通りの定電流回路です.回路図上ではATMEGA88を使っていますが,MCP4922とSPIで通信できて,リレーを制御するIOが2あれば,お好きなマイコンやArduino等が利用可能です. プログラム ATMEGA88からMCP4922にコマンドを送ったり,リレーで極性を切り替えるテストプログラム. makeして出てくるtest_da.hexを実行すると,Ipp=±2mAな台形波(?)が出力されます.最初は矩形波で実験していたのですが後述する問題があったので,台形波にしました. 動作確認 電極になにも繋いでいない → 約200Vかかっている 10kΩの抵抗をつなぐ → ±20Vが周期的に変化 (±2mA流すテストなため) 抵抗値変える → 電圧も追従して変化する 一度電源を切り腕に電

    前庭電気刺激(GVS)で仮想空間の加速度を感じる - Qiita
  • 不思議な「皮膚兎」現象 道具を自分の身体の一部(延長)と感じるメカニズム - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    人間の皮膚の上で、10センチほど離れた2点を連続的に刺激すると、2点間を小さなウサギが跳ねていくような錯覚が生じる「皮膚兎(うさぎ)」と呼ばれる現象が、手にした道具上でも起こることを、高知工科大と東京大の研究チームが発見した。この仕組みを解明すれば、体になじみやすい義手など福祉装具の開発やロボットの遠隔操作技術の発展に貢献できると期待される。 宮崎真・高知工科大准教授(神経科学)らは、男女8人(18~23歳)に協力を依頼。人さし指の上に、幅5ミリ、長さ10センチのアルミ製の板(重さ約13グラム)を置いた。刺激装置を使って、皮膚兎を起こすのと同じような刺激を、板の上から左の人さし指に0.8秒間隔で2回、その直後に右の人さし指に1回の計3回の刺激を与えた。 その結果、全員が2回目、3回目の刺激を両指の間(約8センチ)の板上に受けたように錯覚した。平均すると、2回目は刺激を実際に受けた位置から約

  • 被験者募集中 幽体離脱実験

    Science誌に幽体離脱を体験するための方法(実験)が掲載されました。正確には、体外離脱体験(体外遊離体験; out of body experience)の話でして、決してムー的な現象ではありません(^^; 実験の方法は比較的簡単なもので、ビデオカメラとヘッドマウントディスプレイがあれば似たような状況を再現できます。 で、 どんなもんなのかと思い、実際にやってみました。 まず、被験者に椅子に座ってもらいます。写真にうつっているのはとぅじです。 被験者の後ろに三脚に固定したビデオカメラを設置して、後ろ姿を撮影します。 ビデオカメラがなかったので、デジカメで代用しました(シャア専用カラーのPentax Optio S4)。 カメラの映像をヘッドマウントディスプレイ(HMD)に映します。OLYMPUSのFMD011Fというのを使いました。職場の備品ではなく私物です。むか〜しこれを使って、寝

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • コラム: 通りすがりのロボットウォッチャー脳とロボットを直接つなぐBMI

    駅のホームで電車を待っていると、線路脇で側溝を設置していく工事をしているのが見えた。 小型のユンボと作業員が4人ほど、電車が近づくと旗をふりまわし、ホイッスルを鳴らす監視員が1人ついている。 見ていると、コンクリートのU字型側溝ブロックをユンボのショベルの先端のツメに引っかけて運ぶのだが、それ専属の作業員がいる。 U字型側溝は、ブロックひとつで約30kgほどあるらしい。それを人間が運ぶのは大変なので、ユンボを使うのだろう。 しかし、2つのU字型側溝にロープをかけて固定し、さらにショベルのツメに引っかけられるようにロープを結んで、それをユンボのショベルのツメに引っかけるところまでを1人の作業員がやらないと、ユンボは側溝のブロックを持ち上げて運べない。 キャタピラ移動するが、地面の凸凹や速度の変化でぶら下がった側溝ブロックは上下左右、前後に揺れている。 すぐ近くでは2人の作業員が地面の溝に側溝

  • 宇宙では持ってないと不便なある感覚について - 「で、みちアキはどうするの?」

    supercell (初回生産限定盤) アーティスト: supercell feat.初音ミク出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)発売日: 2009/03/04メディア: CD購入: 13人 クリック: 373回この商品を含むブログ (160件) を見る 買いましたよ、アマゾンで予約で。まだ聴いてないけど。 The Natsu Style : supercell feat.初音ミク、圧巻の初日2万枚超え…中島美嘉を抑えて2位発進 ……に貢献した、たぶん。アニソンが2位取って、電子の声も2位取って、次は……1位ですよねぇやっぱり。取れるしくみになってるのかなぁ(陰謀論)。 【ラム(ケニア東部)7日共同】ジンバブエからの報道によると、同国で6日、連立与党の民主変革運動(MDC)議長(党首)のツァンギライ首相(56)とスーザン夫人(50)が

    宇宙では持ってないと不便なある感覚について - 「で、みちアキはどうするの?」
  • アバターという UI(その2)

    完美世界での 完美な日々 は Walking Jun@完美世界 にて AION での 完成型な日々 は Walking Jun@AION にて SUN での 究極な日々 は Walking Jun@SUN にて 中の人の 唯ゲームな日々 は 唯ゲーム論 にて Walking Jun (walkinglint) on Twitter で何かつぶやいてるかも w

    アバターという UI(その2)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • SL ブログのモード

    完美世界での 完美な日々 は Walking Jun@完美世界 にて AION での 完成型な日々 は Walking Jun@AION にて SUN での 究極な日々 は Walking Jun@SUN にて 中の人の 唯ゲームな日々 は 唯ゲーム論 にて Walking Jun (walkinglint) on Twitter で何かつぶやいてるかも w

    SL ブログのモード
  • アバターと中の人の体や感覚 - それでもとりあえず、吐き出しておこう!@はてブロ

  • 視覚+触覚情報が生む新しい「境界」:「ゴムの手を自分と感じる錯覚」 | WIRED VISION

    視覚+触覚情報が生む新しい「境界」:「ゴムの手を自分と感じる錯覚」 2008年9月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Video: New Scientist 「ゴムの手の錯覚」(rubber hand illusion)は、単なる薄気味悪い室内マジックとして片付けることのできない現象だ。これは、われわれの精神的な自己認識と身体的な自己認識の間にある関係を見せてくれる「窓」なのだ。 この錯覚実験では、被験者の手は隠され、代わりにゴムの手が、自分の手のように見える位置に置かれる。被験者はそれが偽物であることは承知している。しかし、両方の手が筆で同時になでられるうちに、「見たもの」と「感じたもの」が曖昧になってくる。 そして突然、ゴムの手が自分の手のように感じられるようになる。意識上は正しくないとわかっているのだが、それでも関係ない。

  • 1