タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

MeTooに関するregicatのブックマーク (9)

  • MeToo運動で、男性が女性を避けるようになった。そしてそれは悪化している【調査結果】

    「男性管理職の約60%が、職場での女性への指導や1対1での仕事、交流する事に気まずさを感じている」 Facebookの幹部であるシェリル・サンドバーグ氏が創設した女性支援団体、リーンイン(LeanIn.Org)が5月17日に調査結果を発表した。

    MeToo運動で、男性が女性を避けるようになった。そしてそれは悪化している【調査結果】
    regicat
    regicat 2019/05/29
    女性が欲しいのは男性の援助を得て高い地位に行くことじゃなくて男性の援助がなくても自分の力で登って行けること。
  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    regicat
    regicat 2018/12/04
    えっこれ仕事上の付き合いの普通の距離感じゃないの?何でブコメで避けられてザマァみたいなムードになってるの?<新ルール
  • 「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース

    性暴力やセクハラ被害を訴える「#MeToo」運動が広がっている。「私も」と声を上げる人は、もう誰もつらい思いをしてほしくない、世の中が変わってほしいと願っている。しかし日の#MeTooは欧米ほど大きなムーブメントになっていないという指摘もある。問題はどこにあるのか。日ではじめての「セクハラ裁判」で勝訴した弁護士に話を聞いた。(ライター・山ぽてと/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「対等に働こうとしたからこそ疎まれた」――日本初のセクハラ裁判が変えたもの - Yahoo!ニュース
  • 泣いたサンタの5年後、私も(#metoo)|宿木雪樹(やどりぎゆき)|note

    このノートを書こうと思ったきっかけは、今日読んだ記事だ。 はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」 「#metoo」というハッシュタグをつけて性被害を受けた人々が声をあげている。 「私も」。 記事を読んで「私も」と思った。 私が「私も」と書いたところで、何が変わるとも思わない。 そして、私はそういうものを書くことを拒んできた。 私にとって、「性に触れること」を発することは、自分が「女である」ということを認めてしまうことだと思っていた。 だからどこまでも性について明かしたくないと思っていた。 「私も(#metoo)」というハッシュタグがなければ、話さない。 点として過去にある「私も」を、書く。 泣いたサンタ新入社員だった私に初の師走、忘年会というものがやってくる。 「ミニスカサンタでもやれよ」 冗談だろうと流していたら、忘年会前日に真顔で言われた。 「え?マ

    泣いたサンタの5年後、私も(#metoo)|宿木雪樹(やどりぎゆき)|note
  • #Me Too 「私も。」の記事を読んで下さった皆様へ。 - また余計なことを・・・

    こんばんは。 グラビア女優の石川優実(@ishikawa_yumi)です。 先日noteで有料公開させていただいていた記事を、期間限定で無料とさせていただいております。 note.mu 吉田豪さんやはあちゅうさんがRT、シェアして下さったようです。 他にも、記事を読んで下さった皆様、励ましのメッセージを下さった皆様、拡散にご協力下さった皆様、当に有難うございます。 たくさんの方に記事を読んでいただき、色んな場所で色んな意見を拝見しました。 今日はそのいくつかについて、自分なりの意見を書かせていただきます。 #metoo ハッシュタグ #metoo は実名を出さなければ意味がない このようなご指摘を多くいただきました。 申し訳ありませんでした。 私の中で、#metoo への認識が甘かったです。 noteにも書いたのですが、私の中での#metooの認識は、 性的被害やセクハラを受けた人が声を

    #Me Too 「私も。」の記事を読んで下さった皆様へ。 - また余計なことを・・・
    regicat
    regicat 2017/12/25
    #MeToo はむしろ実名で相手を糾弾するような動きにしてはいけないと思う。行為者や被害者から切り離し、個の問題ではなく社会全体の問題としてほしい。すべての人が被害者にも加害者にもなりうるのだから。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    regicat
    regicat 2017/12/24
    個人vs個人の構図にとどめてしまうのは問題の矮小化につながると思う。
  • #MeToo が嫌いなあなたへ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 10代の頃、電車で痴漢に遭うのは夏場に蚊に刺されるのと同じくらい、不快だけどしょうがないことだと思っていました。 帰宅する途中に後をつけられて、スカートの中に手を入れられたことも。下着には黒い指の跡がくっきりついていましたが、犯人は捕まりませんでした。隙を見せた自分が悪いのだと思いました。 今はわかります。あれは「しょうがないこと」なんかじゃなかったし、悪いのは私ではなかったと。痴漢は性暴力で、犯罪なのだから。 22年前、深夜番組で新人アナウンサーに催眠術を

    #MeToo が嫌いなあなたへ
    regicat
    regicat 2017/12/24
    「当事者間で解決すべきローカルな問題だ」という切断処理こそがハラスメントをハラスメントのまま解決させずに留め置いたからくりの根本的構図であり、その構図を壊したいというのが #MeToo ムーブメントだと思う
  • はあちゅう 公式ブログ - 下ネタとセクハラ、表現の自由とハラスメントの境界線について - Powered by LINE

    この件も自分でまとめておきます。 はあちゅう@ha_chu私に童貞というキーワードでたどり着いた人にぜひ読んでほしいを2冊つぶやきます。1冊目はこちら。 https://t.co/uQH2wD9GT7 2017/12/19 12:56:29 はあちゅう@ha_chu2冊目はこちら。 童貞以外すべてに牙をむく過激派童貞大学生・テツと、そんなテツを時に鋭くツッコみ時にまったりなだめる穏健派童貞大学生・ガクが展開する童貞こじらせ妄想トーク! 「童貞哲学」… https://t.co/yFL2yDEj31 2017/12/19 12:58:36 はあちゅう@ha_chuあと、これも合わせて読んでほしい!この件については以上です! →はあちゅう 過剰な配慮と強すぎる「弱者」に違和感 https://t.co/Nmk7OmXTbd 2017/12/19 13:03:13 田端 信太郎@tabbata

    はあちゅう 公式ブログ - 下ネタとセクハラ、表現の自由とハラスメントの境界線について - Powered by LINE
    regicat
    regicat 2017/12/22
    でも告発する側もそろそろ「何故自分は性的属性をいじられて傷つくのか」という事と向き合う局面にきてるんじゃないかな、男女問わず。その「何故」を社会で共有する事なく声の大きい方が勝つ構図にしてはダメ。
  • 1