タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とトリビアに関するregicatのブックマーク (2)

  • 辞書登録とかめんどくさい人のための記号文字出し方

    もしかしてこーゆーのって案外需要あるのか。 いや、なかったらごめんなさい。 以下全部IME。ことえりとかしらんがな。 (´∀`)()→Shift+8,9 ´`→"きごう"で根性だして探す ∀→"すべて" (,,゚Д゚),→Mの横のキー ゚→パ行の文字を変換時にF8キーで分解:パ→゚ Д→"でー" ⊂(^ω^)⊃⊃⊂→"すうがく" ω→"おめが" ^→\キーの左 (^_^;ゞ←→ヾ(゚д゚)/← ゝ(〃々〃)← 全部"おなじ" ('Å`)'→Shift+7 `→Shift+@ Å→"おんぐすとろーむ" ∧ ∧ ←Σ(,,゚д゚) ナ、ナンダッテー!?∧→"および","すうがく"or"きごう" ∨→"または" ><→shiftしながら寝る Σ→"しぐま" ∧とΛの違い。Λ(右の方)→"らむだ" (。。) 。(全角句点)→全角日本語入力で"る" 。(半角句点)→ ↑を変換時にF8 「大きさ一

    辞書登録とかめんどくさい人のための記号文字出し方
  • 悟れ!アナンダ

    「聖☆おにいさん」中村光 これおすすめ。最近よくプッシュされてるし、もう知ってる人が多いか。 なんかのインタビューで見たけど、この作者さんはイエスとかブッダとかの逸話を普通に目にして育ってきたとか、そんな感じらしい。宗教的にどうかは知らないけど、すごく親しみと愛情がこもっていて、ギャグとしても突き抜けてて、面白いと思う。 ところで、作中ではアナンダって書いてあるけど、正確なカタカナ表記だとアーナンダ(Ānanda)が正しい。 アーナンダ、はサンスクリットでは、歓喜、幸福、みたいな意味。アーナンダは「アー+ナンダ」で、ナンダでも同じように、幸せ、みたいな意味がある。アーの部分は接頭辞ですね。 で、「アナンダ」の場合は当然「ア+ナンダ」なわけだが、接頭辞アって否定辞なんだよなあ。だからアナンダは意味がひっくり返って、喜びのない、つまらない、くらいの意味になる。(今辞書で確認した、「joyles

    悟れ!アナンダ
  • 1