タグ

ブックマーク / kowagari.hatenadiary.jp (12)

  •  はてなメッセージのこと - おれはおまえのパパじゃない

    いちおう確認しておきますと、「はてなメッセージ」はメールのような個人対個人のメッセージ送信機能ではなくて、どっちかっつーとクローズドな掲示板的なものですよね? つまり、俺とAさんとBさんが互いにはてなスターによってFriend状態にあるとき、Aさんが俺に送ってきたメッセージはBさんも読むことが出来る、というような。合ってますかこれで? それともいつのまにかメールみたいなものに仕様が変わってたりします? 「メッセージ」という名称のイメージから、ほかの人には読まれないものだと勘違いして、内密な話をしてしまってまわりにバレバレになってる人とかいたりするんじゃないかと思って気が気じゃない。 追記1 今のところ受信専用ではてなスターのコメントが対応.複垢で検証してみましたがAさんのコメントはBさんには読めません.たとえ3人がFriendsでも.だからメッセージなのだと. http://b.haten

     はてなメッセージのこと - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2007/07/26
    複数人で実験してみたいですね
  • ここ一年二年、はてなに対して思ったこと - おれはおまえのパパじゃない

    ものすごいざっくりした印象論を、それも極めてうろんな感じの話をあえてさせてもらいますけども、俺がはてなという会社に対して感じていたエキサイティングな印象が、薄皮を剥ぐように消えていって、だんだんとはてなという会社に興味を持てなくなっていることに寂しさを感じている。そもそもの最初の時点で感じていた印象が買いかぶりだったのか、それともはてなという会社のパワーがだんだんと落ちてきているのか、それはよく俺にもわからんのですけども。 一般的なWEBサービスというものの成り立ちは、そのほとんどがギークによる「これやったら面白くね?」みたいなカジュアルなノリによって支えられてきたとは思うのですけど、俺とかはそこらのパンピーなわけで、天才的なギークに対して過剰な崇拝とか期待があるというか、何か曖昧ながらも強烈なビジョンとか思想がまずあって、それをコードとして実装するのが物のギーク、みたいな理想があるわけ

    ここ一年二年、はてなに対して思ったこと - おれはおまえのパパじゃない
  • 【発見】すごいレシピ【驚き】 - おれはおまえのパパじゃない

    これねー、自炊する人ならみんな知ってると思うんですけども、知らない人は是非やってみてください。用意するものは、もやし、塩、こしょう、サラダ油。以上。 もやし一袋(予め根切りしてある『雪国もやし』がオススメだお)を水洗いしてよく水気を切る。 テフロン加工のフライパンにサラダ油大さじ一杯を入れてよく熱する。 油はねに気をつけてもやしを入れ、塩コショウして中火で炒める。フライパンの底に水気がなくなるくらいまで炒めること(多分2分くらい)。 炒めたもやしを皿に盛り付ける。 フライパンを1分ほど放置してちょっと冷ます(火を止めた直後に水を入れて洗うとジューッてなってテフロンが傷むので注意) ちょっと冷めたらおもむろにフライパンに水を入れる。 フライパンが汗臭い!!!!!←ココ! 炒めたもやしはドーーーーーーーーーン! とか言いながら流しに捨てていいです。

    【発見】すごいレシピ【驚き】 - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2006/05/23
    雪国もやしがDISられてる
  • 報道特捜プロジェクトにはてなダイアラーニートが - おれはおまえのパパじゃない

    報道特捜プロジェクトニート特集にはてなTシャツ着てるニートさん(鈴木さん(仮名))が出てるんですけど。ID出そうよ。 id:rahorahoさんだそうです。メールで教えてもらいました。 追記:三国一のイマイマニアとして今日の報道特捜プロジェクトは非常に楽しみにしておったわけですけども、イマイさんとタナカ(超むかババア)との対決もなくさっくり終わって「あーあ」と思っていたところに、いきなりはてなTシャツが飛び込んできて椅子落ちした。「つかこれ明らかに俺ははてなダイアラーですっていうアピじゃん!」という感じで。しかも色がエンジだったので、「わしや、近藤や」とか言い出すんじゃないかと思ってドキりました。あるいは「炭谷アナ〜、見てる〜?」とか空気凍らせる発言とか。でも何もなく、普通に「ニートはこんなにダメです」っていう、さんざん今まで見せられてきたドキュメンタリーの繰り返しで、「メイド喫茶に来て

    報道特捜プロジェクトにはてなダイアラーニートが - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2006/05/20
    はてなダイアラードキュメンタリーデビュー。「こんな人も書いてます」
  • 老化声優 - おれはおまえのパパじゃない

    再放送じゃない『アルプスの幼女ハイジ』をリアルタイムに観ていた世代ならすぐわかることとして、今現在チューリッヒのCMに出てるハイジの声は、かつてのそれと比べて明らかにアニメアニメしすぎていて幼児退行していて、聞くに堪えないってのがあります。つまり、声優は老化によって確実にダメになるということがわかる。古谷徹さんがなつかしのアニメ特集とかに出てきて、アムロの名セリフ(親父にもぶたれたことないのに)とか言うと、昔と全然違いすぎていて、客席&司会者が「おーーーーー! 物や!」とかゆってるのがすごい白々しく感じるっていう。なんか必要以上に声を震わせてて必要以上に子供っぽい声になってる。だからやめれ、と思います。

    老化声優 - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2006/03/16
    サザエさんやワカメちゃんもそうですね。わざとらしいという意味で駄目になったというよりは、声優さんも力を入れないとその声が出なくなっちゃってるんじゃないかと思います
  • デリケートエリア - おれはおまえのパパじゃない

    デリケアを小林製薬が作っていたら。 「いや〜、つらいですよね、股ぐらのかゆみ。そんなときにはコレ。股ケア」

    デリケートエリア - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2006/03/12
    応用がききそうなネタです
  • おれはおまえのパパじゃない - 動物殺し

    甥っ子(小3)が小学校から「保護者の皆さんへお知らせ」的なものを聞いてきて、その内容が衝撃的だったのでちょっと気で怖い。曰く「や犬を殺して○○公園の木に吊るすなどの行為をおこなっている不審者がいます。その近辺に近寄らないでください」って、そういうことは小学生と小学生の保護者だけじゃなく地域住民全員にあまねく広めてくださいよマジで。甥っ子から直接聞いて背筋凍りましたよ。なんならパトロールしますよ。自警団組みますよ。 そんで最近の小学生は警報機を学校から支給されていたり、ランドセルに発信機(?)をつけていたり、もうなんかどんだけ日は治安悪いのって感じで、暗澹たる気持ちになりながらハーゲンダッツのカスタードプディング味をべて気持ちを落ち着けました。だっておいしいじゃんアレ。 動物虐待がさらに重大な犯罪(傷害や殺人)にエスカレートするっつーのは世の定説であり、「もんのすごいいい人で他には何

    おれはおまえのパパじゃない - 動物殺し
    wushi
    wushi 2005/11/04
    結構真剣に考えなきゃいけない話。「どうして殺しちゃいけないの?」という質問にあなたは答えられますか?
  • 投げ銭は終着駅じゃない(はず) - おれはおまえのパパじゃない

    はてなポイントの投げ銭システムが、ブックマーク経由ではてなダイアリーの個別エントリやはてな外の対応済みブログに出来るようになり、今までは自前で投げ銭ボタンとか用意しとくと「失礼ですがおたくは物乞いか何かですか?」という目で見られるのではないかという恐怖との闘いだったわけですけども、それが無くなって一歩前進とは思う。(すでにけんたろさんによってはてな外ブログ用MTプラグインも用意されている) ですけども、まだまだだと思う。美しくスマートなアイデアが浮かばないのですけど、とにかくこれじゃない何かがあるはず。大体投げ銭というのはかなり昔にテキストサイト(というかろじっくぱらだいす)によって大々的に提唱され、さんざん物乞いの謗りを受けて、フォロワーがほとんど現れなかったシステムですよ。システムと言うより、ネーミングとか、とっつきやすさとか、操作の手順の問題が大きいとは思うのだけど、とにかく反発が強

    投げ銭は終着駅じゃない(はず) - おれはおまえのパパじゃない
  • モヒカン遊びウォッチング - おれはおまえのパパじゃない

    またDIMEと同じ道だ、という気がますますするのは、マジレス軍と相対するために、『グループ・モヒカン』の構成者が、来の自分の立場とは無関係にモヒカン族として振舞わざるを得なくなるという部分だと思った。

    モヒカン遊びウォッチング - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2005/07/16
    マジレス軍のせいではなく、名前を付けるというのはその名前に行動を縛られることなんじゃないかと思う。
  • 資料 三遊亭好楽さん - おれはおまえのパパじゃない

    三遊亭好楽 帰国子女で8歳までカナダ在住。英語とフランス語が堪能で奥さんはオーストラリア人。娘はイタリアでモデル修行中。 意外にも運動神経は抜群で趣味のスカッシュではシニアランキング4位。ゴルフはシングルプレイヤー。 パチスロの根幹部分に関わる特許を保有しており、パテント代は年間推定数百億円。収入は叔父名義の法人が管理しており、長者番付には掲載されない。 メールから。 [HN] そのサイトの [MESSAGE] 好楽はネタ。ただ、こぶ平をグーパン一発で林家一門を追われ、円楽のボディガードとして三遊亭一門に入門した傑物。だから笑点メンバーの中で一人だけ空気が違う。

    資料 三遊亭好楽さん - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2005/07/05
    どっちがネタなんだか。
  • sakusaku 増田ジゴロウさんが降板 - おれはおまえのパパじゃない

    http://dice-k-express.cocolog-nifty.com/aisaba/2005/06/post_d880.html 大人の権利ビジネスに個人の思いが蹂躙されるという事例には事欠かないわけですけども(YMOとかね)、今回の件は特にひどい感じだと思った。版権というものは、企業が当の意味での著作者から著作権を奪い取り、金を横から掠め取ることに利用するものらしいので、優れたクリエイターの皆さんは気をつけてくださいと思った。 企業の側からすると、「俺らがいなかったら、おまえの著作物なんて誰の目にも止まらず埋もれたままだったわけじゃん。俺らのおかげでおまえは有名になれたわけじゃん。だから版権は俺らのもんじゃん」ということなのでしょうけども、そんなこと言い続けてると、ネットに足許掬われますよ。2ch発のキャラクタを一企業が商標登録して、ボロクソに叩かれて撤退したという事件は記憶

    sakusaku 増田ジゴロウさんが降板 - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2005/06/27
    有名サイトの憶測はあぶないと思います……Dice-Kさんの記事だけではまだ何が起こったかよく分からないですし
  • mixiに悪魔ツールが! - おれはおまえのパパじゃない

    http://hamachiya.com/mmh/ 以前はまちちゃん騒動でmixiを恐怖のずんどこに陥れたはまちやさんが、すごいツールを作って公開中です(WindowsXP専用)。 mixi上の最新のマイミクリストと、前回保存されたマイミクリストを比較し だれかふえた だれかへった だれかの名前が変わった いずれかに該当する部分を履歴ファイルに追記する! そして、HDD上のマイミクリストを最新のものに書き換えるのだ…! もう、「あれ〜マイミク減ってる…だれなのだれなの??」なんて言わせない…! 履歴ファイルを開けば一目瞭然だぜ…? マイミクシィが200人とか300人になってくると、もう誰に切られたのかは容易にはわからないし、調べようという気にもならなくなるわけですが、この悪魔さんが耳元で囁いてくれるので、あとはその人が退会したか、それとも実際切られたのかを調べて、思う存分逆恨みすることがで

    mixiに悪魔ツールが! - おれはおまえのパパじゃない
    wushi
    wushi 2005/06/21
  • 1