タグ

ブックマーク / tech-camp.in (2)

  • RSSリーダーアプリおすすめ6選!オワコンと言われても使うべき理由 | テックキャンプ ブログ

    RSSリーダーとは?使用するメリット RSSリーダーとは、情報収集の時間を短縮できる便利なツールです。 RSSリーダーにあらかじめ複数のWebサイトを登録すると、Webサイトが更新されるごとに更新内容を自動で取得して通知します。 これにより、ユーザーはWebサイトを直接訪問せずに、更新されたタイミングで内容を一気にナナメ読みできるのです。 そこから気になった情報を深堀りすることも可能。 ニュースアプリやニュースサイトは情報の鮮度が高く豊富ですが、時にはそれが過剰に感じる場合もあるでしょう。RSSの活用はそのような情報収集の負荷を軽減することもできます。 PC向けおすすめRSSリーダーアプリ PC向けにおすすめのRSSリーダーアプリは、以下の3つです。 Feedly Inoreader Tiny Tiny RSS それぞれの特徴について、解説します。 定番だったGoogleリーダーは2013

    wushi
    wushi 2023/04/04
  • 「プロダクトが組織を引っ張っていく状態は危ない」メルカリCOO小泉氏が語る、事業を拡大する上で大切なこと | テックキャンプ ブログ

    アプリダウンロード数も、社員数も知名度も右肩あがりのメルカリ。メルカリUS、メルカリUKと世界進出しグローバル企業となっていますが、日発のフリマアプリです。しかし、フリマアプリの中でじつは後発のサービス。そんなメルカリをどう拡大していったのか。キーマンであるCOOの小泉文明氏の話を「THE BUSINESS DAY#2」で聴くことができました。 こちらの記事は2018年7月に開催されたメルカリのカンファレンスイベントのレポートです。 以下内容は全て小泉氏がお話したことをライターがまとめたものであり、質問はファシリテーターである日経済新聞社編集委員の奥平氏によるものまたはそれを要約したものです。 フリマアプリとして後発だったメルカリ 最初に注力したのは「継続率」 じつはメルカリはフリマアプリでは後発なんですよね。フリル(現ラクマ)はメルカリがリリースされる1年前にすでにありました。フリル

    「プロダクトが組織を引っ張っていく状態は危ない」メルカリCOO小泉氏が語る、事業を拡大する上で大切なこと | テックキャンプ ブログ
  • 1