タグ

mdnsに関するwushiのブックマーク (2)

  • mDNSの動作検証 | 猫とセキュリティ

    今日は先日実施した以下の勉強会でkmrrさんが発表したmDNSの動作について調べてみました。 ・第9回 初心者のためのセキュリティ勉強会(オンライン開催) なお、記事にする上で、kmrrさんの了解は頂いていますので、ご安心下さい。 また、内容については個人的な見解であり、悪用を促したりする内容ではありません。 mDNSについて まずはmDNS(マルチキャストDNS)についてです。 コンピュータネットワークにおいて、マルチキャストDNS(mDNS) はローカルネームサーバーの存在しない小さなネットワーク内でホスト名からIPアドレスを解決するプロトコルである。Zeroconfサービスであり、基的にユニキャストのDomain Name System (DNS) と同じプログラミングインターフェース、パケットフォーマット、意味論をもつ。Stuart Cheshire(英語版)はmDNSをスタンド

    mDNSの動作検証 | 猫とセキュリティ
  • ESP8266でmDNS (前編) – コーヒーサーバは香炉である

    ESP8266にはmDNSライブラリがある。mDNSというのはローカルネットワーク内でお手軽にホスト名の解決をしてくれる仕組みであり、けっこう世の中のネットワーク機器でこっそり使われている。mDNSがあると何が嬉しいかというと、例えば ESP8266IPアドレスを知らなくても “http://hoge.local” といったホスト名を使って簡単にアクセスできてしまうのだ。 ESP8266との通信をするためにはIPアドレスを知る必要があるわけだが、それをどうやって伝えるか? という問題への解決のひとつだ。 なお、mDNSの対応状況はまちまちで、OSが面倒をみてくれる場合もあれば、ソフトウェアを入れないとダメな場合もある。 とりあえずやってみる 細かい話は後にしてとりあえずやってみる。ESP8266上で動くWebサーバに “http://esp8266.local” でアクセスしてみよう!

  • 1