タグ

小説に関するTakahashiMasakiのブックマーク (214)

  • 恋空よりひどい小説あった

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 03:30:53.88 ID:CkbeDOX+0 http://blegi.jp/novel/2985/view/46691 アタシ アキ 歳? 23 まぁ今年で24 彼氏? まぁ 当たり前に いる てか いない訳ないじゃん みたいな 彼氏は 普通 てか アタシが付き合って あげてる みたいな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 03:33:26.73 ID:TF+6LDfXO 流石にネタだと言って欲しい日語レベル… 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/25(木) 03:35:27.42 ID:VI+bguSoO これで大賞wwwww200万www ※関連記事 ・http://workingnews.blog117.fc2.c

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/25
    (>>717のリンク先が天才すぐる
  • F速VIP(・ω・)y-〜 賞金200万円もらったケータイ小説が公開中だからみんなで読もうぜw

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:38:22.65 ID:4jN30hz50 ?2BP(0) つられて笑えるようなやつを 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:50:19.94 ID:heQdS7Tl0 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:38:03.04 ID:GQ5Nxas/0 >>2 クソわろたwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:51:07.04 ID:H+oSXmeu0 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:57:30.25 ID:NgVN98Hw0 良スレの予感 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/14
    「破戒」の最後の例の土下座について
  • 星新一の娘が「イキガミ」の盗作問題を筒井康隆に相談

    間瀬元朗さんの漫画「イキガミ」は現在ビッグコミックスピリッツで連載され、9月27日に実写映画が公開予定だ。この漫画が星新一さんの「生活維持省」のパクリだとして、星新一さんの娘が動いているようだ。筒井康隆さんがそのことを日記に書いている。 このことは、筒井康隆さんの日記「笑犬楼大通り 偽文士日碌」の9月10日分に書かれている。星新一の娘のマリナさんが「生活維持省」の盗作問題で頭を痛めているとした上で、その作品が間瀬元朗さんの「イキガミ」であることを名指ししている。筒井康隆さん自身はこの作品を読んでいないため「何とも言えない」としている。 ・笑犬楼大通り 偽文士日碌「九月十日(水)」 ・笑犬楼大通り 偽文士日碌 「イキガミ」の設定が「生活維持省」に似ていることは以前から指摘されているようで、2ちゃんねるにもスレッドが立っている。またWikipediaの「イキガミ」の項目から「星新一」の項目へリ

    星新一の娘が「イキガミ」の盗作問題を筒井康隆に相談
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/13
    (アイデアは著作権で保護されないはずや(ストーリーがまんまパクリならともかく
  • 『ハリー・ポッターは日本では生まれない』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 9月5日のシンポジウム「社会保障の現在・過去・未来」での広島女子大学教授・都留民子さんの話で興味深かったところを紹介します。 「ハリー・ポッター」シリーズで一躍有名作家になったJ・K・ローリングさんは、イギリスの生活保護である公的扶助インカムサポートを受けながら「ハリー・ポッター」を書いた。夫と離婚して小学生の子どもを育てながら、毎日行きつけの喫茶店で「ハリー・ポッター」を書き続けた。 これがどんなにすごいことかは、日生活保護の実態をみれば分かるだろう。日ではシングルマザーでも病気で働けない状態でない限り、生活保護は適用されないような実態だ。しかし、イギリス政府は、「働かないで“奇妙な小説”を書いている人」に生活保護費を支給し続けた。やがて世界中で「ハリー・ポッター

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/08
    (非正業者をゆうぐうせよって話か
  • 厚さ2mmぐらい:10代女性の9割がケータイ小説を書いている。「売春、レイプ、妊娠、薬物…」は必須アイテム - livedoor Blog(ブログ)

  • Amazon.co.jp: 恋空 上: 切ナイ恋物語: 美嘉: 本

    Amazon.co.jp: 恋空 上: 切ナイ恋物語: 美嘉: 本
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    (おまえらたのむからレビューで縦読みかいてあそぶな
  • 大藪春彦のトンデモ小説『餓狼の弾痕』│mm(ミリメートル)

    久々に映画版『蘇る金狼』『野獣死すべし』を再見したので、大藪春彦にかぶれていた少年時代のことを思い出してしまった。 『蘇る金狼』『野獣死すべし』のほか、『汚れた英雄』『傭兵たちの挽歌』『黒豹の鎮魂歌』『血の来訪者』『東名高速に死す』など、読みまくったものだった。 ちなみに、私がいちばん好きな大藪作品は、『野獣死すべし』の第2部「復讐編」(これも藤岡弘主演で映画化されている)。 で、「そういえば、晩年の作品『餓狼の弾痕』(角川文庫)が『トンデモの世界R』に取り上げられていたなあ」とふと思い出し、図書館で借りてきて読んでみた。『傭兵たちの挽歌』以降、大藪作品は読まなくなっていたので、これは初読。 ううむ、これはたしかにスゴイ。世紀の怪作である。 まるで、“大藪作品にかぶれた頭の悪い中学生が「オレも大藪みたいな小説を書くぞー」と意気込んでノートに書き散らした小説モドキ”みたいな作品なのだ。 悪

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    伝説のトンデモ本・餓狼の弾痕
  • 5層9区:大藪春彦『餓狼の弾痕』 −ボレロ文学 - livedoor Blog(ブログ)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/03
    がろうのだんこん"著者の心理状態、最初に原稿を読んだ編集者の驚き、""文庫化までしてしまった角川書店の冒険心など、いろいろな部分を想像してみてください""ブックオフで100円以上の価値はあります"
  • 白龍亭「南総里見八犬伝」

    * 佐藤昇様から「その他関連」に追加情報を提供して頂いた。 * 菊池義信様から「猿之助歌舞伎」の資料を提供して頂いた。 * フェニックス・ロベレニー様から「その他関連」「新八犬伝の声優(廃頁)」に情報を提供して頂いた。 * 鶴田正寿様から「NHK新八犬伝」に色々な追加情報を提供して頂いた。 * 南貴之様(馬琴衒学館)から「その他の主要登場人物」の「武芸者」に貴重な御指摘と情報を頂いた。 * 富田靖様(文庫大好き)から「岩波文庫版新旧比較」に旧版に関する追加情報を頂いた。 * f-kazuko様から「八州と一都六県」「武蔵下総、国境と地図の怪」に追加情報を頂いた。 * おーちゃん様から「介錯してやれよ!」に河鯉守如の介錯についての御指摘を頂いた。 * 「その他関連」に以下の方々から追加情報を頂いた。  滝沢しかの様、みんく様、ゆず様、涼月霖様。 * 酔蝗様(酔虎塞)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/01
    八犬伝解説サイト
  • StarChartLog - 『傾城水滸伝』は江戸時代に性別逆転「水滸伝」をやってのけたんだ

    ひょんなことで曲亭(滝沢)馬琴を調べていたら、ふと未完に終わった『傾城水滸伝』と『近世説美少年録』が気になってしまいました。『近世説美少年録』は陶晴賢を悪徳を持つ美少年にしてその成り上がりを(勝手に妄想して)描き、構想では「善の美少年」として毛利元就を登場させて対決させるという筋書きでしたがその前に馬琴先生が亡くなりました。 これだけでも「馬琴先生やりすぎだ」と思うのに、『傾城水滸伝』はぶっちゃけて言えば「性別逆転『水滸伝』」。Wikipediaによると、 中国文学の『水滸伝』の翻案。『水滸伝』の英雄豪傑を日の賢烈婦にかえたもの。傾城とは国を揺るがすほどの絶世の美女のことであり、来は褒め言葉だが、作品では宿敵、亀菊の蔑称として使われている。 後鳥羽院の時代、後鳥羽院から寵愛をうけた白拍子亀菊の専横に世をはばまれた烈婦たちが、執権北条義時のために討たれた鎌倉の源頼家の息女三母姫を擁立

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/01
    八犬伝じたいが「アザをもつ戦士」みたいなのをやってるからの
  • Something Orange

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 Something Orange

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/21
    (なんでこのひとはこんな沢山読んでるんだろう(オレは小説が読めなくなった
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • 僕が取材をしなかった理由 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    小飼弾氏には、これまで自著をブログで取り上げてもらっていて、 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50741767.html http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51003082.html そのたび、 資料をまとめただけじゃない? 書には、取材はない。 いわゆる現場の一次資料 と、指摘され続けてきたのだけど、『ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち』に至っては、ついに取材がほぼゼロになった。 郊外書店やショッピングモールを巡ったが、あれは取材と言うよりも日常生活や趣味の領域だ。 弾氏の書評に反発したわけではないのだが、途中で完全に取材を辞めた。 理由は3つ。 すでに取材主体で書かれたケータイ小説論が出ていたから ケータイ小説作家がほぼ取材に応じないから 取材からわかることが少ないこ

    僕が取材をしなかった理由 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/16
    "ケータイ小説作家がほぼ取材に応じないから"(なんでなんだろ
  • SFなめられますた - みねちんにっき(仮)

    事の発端はこう。ある人が「SFは1冊よめば語れる、その証拠に小説を書いた、100ブクマいったらアップする」って宣言して、ちゃんとアップしたというもの。 あ。私は直接はブクマしてないっすよ。メタブクマ得意だもん。この人好きじゃないし。 先に言っておくと、ぶくま元である作品は、破綻もないし思ったより悪くない出来だと思った。一度読めば充分かなとは思ったけど。 それで終わるはずだったのだが。 ただ、このコメントを見て、俄然考えが変わった――というかハゲシク落ち込んで、認めちゃいかんだろ!と思ったわけで。 はてなブックマーク - 宇宙戦艦アキバ - ハックルベリーに会いに行く http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080703/1215052052 lylyco これ読んでSF読みになるかどうか決めるつもりだったけ

    SFなめられますた - みねちんにっき(仮)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/12
    "破綻もないし思ったより悪くない出来だと思った"<-それ以前の問題だ
  • 宇宙戦艦アキバ - ハックルベリーに会いに行く

    1.パシューと音を立てて、通信室の扉が気化した。つかつかつかと、急ぎ足の藤堂が音も高く入ってくる。扉は、今度はぶんと唸りを上げ、一瞬にして元の固体に戻った。「呼んだか?」「あ、艦長、お待ちしておりました」山田がマイクロ反重力装置(MRGS)内蔵の宇宙椅子から立ち上がった。藤堂を先導して、直径二メートルほどもある球状の三次元モニターの前に立つ。「こ、こちらをご覧下さい」そこには、現在地から一千万キロメートル圏内の立体宇宙図が浮かび上がっていた。縮尺は一千万分の一。中央の白い光点は現在地。右手前下方にある青い光点が地球。そして左奥上方、ちょうど現在地を中心とした地球の対角に、ポツンとオレンジ色の光点が一つ、示されていた。「どういうことだ?」「ブンダー卿が『山手ライン』を突破しました」藤堂は、ポカンと口を開けて山田を見た。「バ……カな……ありえない」しかしレーダーは、紛れもなく卿の戦艦が、地球

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/12
    (文章は稚拙・内容もgdgdで悲しい(なんすかこれ
  • 筒井先生がWEB日記を始めた: たけくまメモ

    あの筒井康隆先生がいつの間にかweb日記を始められていたのですね。 http://shokenro.jp/shokenro/ ↑笑犬楼大通り(topページ) http://shokenro.jp/shokenro/book-cover/ ↑偽文士日碌 上の「偽文士日碌」というのが日記の体なんですが、まだ昨日、6月27日分が更新されたばかりのようです。今後どういう頻度で更新されるのかわかりませんが、ファンとしては、できれば週一ペースくらいを希望します。 見た限りではこれはブログ形式ではなく、文がすべて縦書き表示というのが新しくていい感じです。トラックバックは受け付けておらず、コメントは別掲示板に書き込む形式になっています。つまり、別にきちんと管理者(編集者)がいる、筒井先生のワンマン雑誌みたいなサイトですね。 こと日語を読むうえでは、やはり縦書きは読みやすいです。今後、どのようなものに

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/02
    (筒井せんせのPC使用歴がすごい話
  • 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記: 「作者の思想」と「キャラクターの思想」と「作品の思想」は必ずしも一致しない

    いわく「このキャラクターがこんな思想を表明した。作者はそういう考えの持ち主なのだ」 しかし作家は批判されるべきものとしてキャラクターに特定の思想をもたせることができるし、作者の信条から外れていてもより大きな何事かを描き出すためにあえて己とズレのある思想をシミュレーションすることもできるし、あるいはただ単純にそういう思想をもっているという設定自体を目的として思想をもたせることもできるのであって、なるほど作者が演出に介在する以上キャラクターのメンタリティが作者と無関係ではないにせよ、いつもまったく相似的に作者=キャラクターを同一視してそのアタマの中をのぞきこんだつもりになっていいわけではないのである。 区別をつけた上で関連づける、それならまだいいが、区別の手間を惜しんで短絡的にまるまる重ね合わせることは避けておいたほうが、整理がついて、かつ幅のある見方ができて望ましい。 また、いわく「このキャ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/26
    ( ( -_- ) < 知るかバカ!そんなことより左上の詳細だ!(w
  • 瀬川丑松テキサスへ行かず

    瀬川丑松、テキサスへ行かず ―『破戒』のキーワード「隠す」と「引き受ける」について― (上) 『こぺる』1996年7月号 灘昌久 『破戒』との不幸な出会い 思えば不幸な出会いだった。 私が高校一、二年生のころ(一九七二、三年)、部落問題を勉強し始めた早い時期に読んだのが、『高校生の部落問題』である。そこには、野間宏による評論「『破戒』について」が掲載されていた。野間氏は、『破戒』を次のように極めて否定的に評価している。「丑松は自分の教える生徒たちの前に土下座して自分の出身を告白し、その後、新天地を求めてテキサスに渡るというのだ。藤村が部落民の問題を人間の問題として、十分考えつくすことができなかったことをあらわにしているのである。『破戒』というのはこのようなことなのだろうか。破戒とは父のさずけた戒の意味を根底からくつがえす心をもって、自らその戒を破り去り、父にそのような封建的な戒をもたらせ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/10
    (これは名作
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/10
    (破壊…じゃなーて破戒の評価がぎもん(参照→ http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/199607.htm