タグ

自動車と生活に関するfrkw2004のブックマーク (14)

  • クルマ系YouTuberが開発!? KGモーターズが超小型EV「ミニマムモビリティ」を公開 - スマートモビリティJP

    原付以上軽自動車未満「ミニカー」区分のモビリティ今回発表された「ミニマムモビリティ」は、1人乗りの超小型車両区分である「ミニカー」(50cc原付エンジンを乗せたミニ自動車)規格で設計され、走る楽しさを追求した超小型EVだ。 軽自動車未満の超小型EVとして開発中 80年代のポラロイドカメラをモチーフに、レトロでありながら近未来も感じさせる前後対称のデザインを採用。また、小型軽量であるため環境性能に優れており、ミニカー規格で車検不要、税金も安くコスパに優れた、チョイノリ用途のモビリティとなる。 ミニカー規格につき乗車定員が1名という制約はあるものの、ドア/エアコン付きで快適な走行を提供され、AC100Vの家庭用コンセントで充電することができる点が、他の市販EVにはない大きなメリットといえる。 5時間の充電で航続距離100kmを実現し、ソフトウェアはOTAでアップデートが可能という次世代の進化す

    クルマ系YouTuberが開発!? KGモーターズが超小型EV「ミニマムモビリティ」を公開 - スマートモビリティJP
    frkw2004
    frkw2004 2024/02/21
    性能はすごい期待してて購入したいとも思う。特に発表無いけど、コムスがドアついてエアコン付けてリチウム電池で100Km走行になったりすると競争に勝てるか難しそう。CM打って人気でるかどうか、かな。
  • テスラ超長距離旅で分かった、“日本式”充電インフラの弱点 他のEVには致命的かも

    テスラ超長距離旅で分かった、“日式”充電インフラの弱点 他のEVには致命的かも:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/4 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。この連載では、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマをリポートします。 昨年の11月末、Model 3で横浜から長崎の往復3000kmの旅をしてきました。前編「EV旅の秘訣は“満タン主義“との決別 テスラで『往復3000kmドライブ』」では、長崎までの往路の様子をお伝えしました。稿では、旅の主目的である、潜伏キリシタンゆかりの地巡りや復路におけるModel 3の運行状況を充電を中心にお伝えします。 前編同様「充電」という視点から結論を先に述べると、横浜までの帰路では、途中、岡山の実家で一泊しましたが、実家に普通充電の設備

    テスラ超長距離旅で分かった、“日本式”充電インフラの弱点 他のEVには致命的かも
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/26
    太陽光充電で運用している街灯もあるけど、それ以外は電気が来てるんだから、アダプター付ければEVへの充電が可能になるはず。キー必須にして利用者に電気代が請求されるようにして。
  • トゥクトゥクを運転してみたい!(からレンタルしてみました)

    タイではお馴染みの交通手段・三輪タクシーのトゥクトゥク。 旅行中に何度か乗ったことはありますが、アレ、自分で運転してみたいと思いませんか? 以前から沖縄にトゥクトゥクのレンタカーがあるという話は聞いていたのですが、そのためだけに行くのはハードルが高く……(コロナもあるし)。そんな中、都内でもトゥクトゥクをレンタルしているところがあるという情報が入ってきました。 早速、乗るぞ! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:どうしてボクたちはフォークの背にライスをのせてべていたんでしょうか > 個人サイト Web人生

    トゥクトゥクを運転してみたい!(からレンタルしてみました)
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/27
    660ccあるんだ。側車付自動2輪、横からの風雨を防げないので寒い時期への対応ができれば維持費は安いから欲しい気はする。
  • EV戦略見直しのトヨタ、もう出遅れを挽回できないのか テスラ・中国メーカーが快走、欧米メーカーはトヨタ凌駕する投資 | JBpress (ジェイビープレス)

    トヨタ初の格量産のEV「bZ4X」。今年5月から提供されたが6月にはリコールの届け出がなされた(写真:ロイター/アフロ) ロイターは2022年10月24日、トヨタが電気自動車(EV)戦略の大幅な見直しを検討していることを報じました。加えて、基幹車種『クラウン』などをEVにする開発計画を一時停止しているという情報も出ています。トヨタの戦略転換には車の土台になるプラットフォーム(車台)の見直しを含んでいて、昨年12月に発表した、2030年までにEV30車種を揃えるという計画の一部はすでに止めているとしています。 ロイターの衝撃報道を否定しないトヨタ 計画見直しの中心は、トヨタとスバルで共同開発した「e-TNGA(TNGA:TOYOTA NEW GLOBAL ARCHITECTURE)」というEV専用のプラットフォームです。 「e-TNGA」の発表は2019年ですが、市販車に採用されたのは20

    EV戦略見直しのトヨタ、もう出遅れを挽回できないのか テスラ・中国メーカーが快走、欧米メーカーはトヨタ凌駕する投資 | JBpress (ジェイビープレス)
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/16
    トヨタや他の自動車会社は充電設備のインフラを進めることがEV販売の肝になる。駐車場に充電設備を置いてもらって充電が空になる不安を払拭させるのだ。
  • 【危険】急に開いたドアが自転車直撃…体ごと転倒 専門家“自動車側が確認を”|FNNプライムオンライン

    11月1日午後1時ごろ、埼玉県川口市の住宅街にある、一般道を走行する車。 この記事の画像(10枚) 前方の信号が赤になり停車したところ、左側にある自転車専用通行帯を、2台の自転車が走り抜けていきます。 1台目のチャイルドシートが付いた自転車が、前方に停車している車を追い抜いた瞬間、止まっていた車の助手席のドアが突然開き、後ろから来ていた2台目の自転車と激突。 ドアの直撃を受けた自転車の人は、体ごと道路にたたきつけられてしまいました。ドアを開けた女性は車を降り、倒れた人の元へ駆け寄ります。 目撃者: (自転車に乗っていた人は)頭からぶつかっていたので、結構痛かったんじゃないかなって。 もしタイミング悪かったら、子供を乗せる自転車も直前で走っていたので、それも巻き込んでいたら、もっと大変なことになっていたなと思って、当にびっくりしました 激突した自転車の前に走っていた、チャイルドシート付きの

    【危険】急に開いたドアが自転車直撃…体ごと転倒 専門家“自動車側が確認を”|FNNプライムオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/04
    左側のドアレバーを手前に引いて開けるのではなく、押して(右手で引きやすいように)開けるようにするのと、「右手で開けて」とかの注意書きをしておくといいのかな。
  • 【討論】生活保護受給者の車の所有はアリかナシか

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【生活保護で車処分 見直し求める声】 news.yahoo.co.jp/pickup/6427667 生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。地方では「生活の足」として車が欠かせず、保有が死活問題の受給者も多い。自動車を処分することをためらい、生活保護申請をあきらめる人も。 2022-05-27 15:17:03 翼の騎士 @BlazingWing 住んでる場所によるけど車は勘弁したれ。愛知みたいな田舎だと、名古屋市内ですら車が必要だったりする。 名古屋は都会と盲信する愛知県人や他県人のイメージする名古屋は主に名古屋駅東側から中区の41号線辺りまで。 ↑記事に対してのコメントに見せかけた愛知貶し。 twitter.com/yahoonewstopic2022-05-28 21:11:24

    【討論】生活保護受給者の車の所有はアリかナシか
    frkw2004
    frkw2004 2022/05/29
    そこで2人乗りEVですよ、と。ヨドバシで売ってるEVトゥクトゥクのようなやつ。車検いらない、車庫証明いらない、自動車税なし。
  • お金がかかるから躊躇していたけど……。都内で「車のある生活」をしてみたら、趣味も生活も大充実した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    1993年2月生まれ。学生時代に温泉メディアのライターとして、半年間かけて日全国の温泉を取材。その後、旅行情報誌「関東・東北じゃらん」編集部に2年在籍し、「人気温泉ランキング」などの編集を担当。退職後は別業種で会社員をしながら、経験を活かしてTwitterやブログで温泉の情報を発信している。現在も休みを見つけてはひとり温泉へ出かける、市井の温泉オタク。国内外合わせて約500の温泉に入湯。好きな言葉は「足元湧出」。 ※著者は楽天カード株式会社の委託を受け、コンテンツを作成しております。

    お金がかかるから躊躇していたけど……。都内で「車のある生活」をしてみたら、趣味も生活も大充実した話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    frkw2004
    frkw2004 2021/10/19
    都心の駐車場って、ビルの地下が多い気がする。だからオープンカーでも良いんだろうな。
  • 女「ドライブ行こうよ!」俺「俺の車2シーターだし車高低いけどいい?」

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/02(木) 00:30:24.261 ID:VdnbFePS0 俺「お待たせ!」 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/02(木) 00:31:02.069 ID:UHoSM+lm0 (乗れなくね) 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/02(木) 00:31:09.735 ID:mjYv7kVl0 お一人様用じゃん 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/02(木) 00:34:05.699 ID:VdnbFePS0 >>3 ちゃんと2人乗りだ 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/02(木) 00:34:33.942 ID:ILERzcFSa >>9 すげええええ 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りし

    女「ドライブ行こうよ!」俺「俺の車2シーターだし車高低いけどいい?」
    frkw2004
    frkw2004 2016/06/16
    駅までの送り迎えとか二人乗りで十分。50万ぐらいで維持費なしとかででないかな。そろそろこのサイズの車に対する法律関係が整備されるのでは?
  • 速報:日本で16番目の自動車メーカー誕生:日経ビジネスオンライン

    で16番目の自動車メーカーが誕生した。 国土交通省は8日、神奈川県川崎市の三輪EV(電気自動車)のベンチャー企業、日エレクトライクに対し、自動車の量産のための型式認定を認める決定を出した。認定取得は自動車メーカーとしてのお墨付きが与えられることを意味する。 これにより1996年に型式認定を受けた光岡自動車に続き、19年ぶりに自動車メーカーが誕生したことになる。同社の松波登社長は、15日午後に川崎市庁舎で福田紀彦市長とともに会見を開き、EV三輪自動車を披露する予定だ。 インドの三輪自動車を改造 主力ブランドは社名と同じ名前の電動三輪自動車「エレクトライク」。インドの二輪大手バジャジ・オートのガソリン三輪自動車の車体を輸入して改造し、電動自動車に組み替える手法で量産する。 既に今年2月からは富山県内の工場が稼働を始め、年間100台を生産目標としているが、今後はアジア諸国への展開も視野に入

    速報:日本で16番目の自動車メーカー誕生:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2015/06/09
    ドアが無いのか。雨のとき使えないなぁ。価格はどれくらいで、ベルト要らないということは自動車税いらないのかな?
  • スズキ「アルト」、軽量化で世界一の低燃費 開発競争は一層激しく (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    エコカーの開発競争がますます激しさを増す中、スズキの新型軽自動車「アルト」が驚きの数字をたたき出した。ガソリン1リットル当たり37.0キロ。これはトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「アクア」と並び、世界一の低燃費となる。その秘密は、ただでさえ車両重量が軽い軽自動車をさらに約1割も“減量”した徹底的な軽量化にあった。 「これほどの軽量化が果たして可能なのか…」。新型アルトにかかわったスズキ幹部は当初、社内で決まった開発方針の実現に自信がなかったという。車両重量は610キロで、前モデルと比べ60キロも軽い。4人乗りの乗用車では国内最軽量だ。価格を抑え、燃費性能を向上させるため、軽メーカーは既に軽量化を徹底して追求している。それをさらに1割減らすのだから、並大抵の目標ではない。部品の形状や材料を一つ一つ見直す努力を重ねるしかなかった。 最も寄与したのはボディーだ。アルトでは、新開発したプラ

    スズキ「アルト」、軽量化で世界一の低燃費 開発競争は一層激しく (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/30
    二人乗りコンパクトカーを早く出して欲しい。まぁ税制をどうするか決まらないと作れないのかもしれないけど。リッター60Kmは軽いでしょ。ガソリン車で高燃費のほうが重い電気自動車よりいいんじゃないか。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/11
    そういえば軽より小型のマイクロカーの規格ってどうなったんだろう?今までは自動車税が無くて維持費が安いのが新規格を作って自動車税を取ろう、というものだったと思うけど。
  • 運転免許を取得する際は合宿免許は避けたほうがいい

    今日は Web とは一切関係のない話だけど、どうしても共有しておかなければならないと思ったので、合宿免許について書く(使命感) 合宿免許のメリット・デメリットを挙げておくので、これから取る人は参考にしてほしい。 ぼくが参加した時期と場所、他の参加者について 転職で休暇を取った7月の1ヶ月の間に、免許を取ることに決めて、なんとなく合宿を選んだ。 旅行も兼ねようという安易な考えで東京から遠く離れた香川を選んだ。 免許は普通車のAT車だった。 参加者については7月で学生が夏休みに入る前であることで、多くは「そういった時期に長期の時間が確保できる職についている者」あるいは「学生」あるいは「なんの職にもついていない者」だった。 メリット 合宿に参加する際、もちろんメリットはある。 ひとつずつ挙げていく。 通いで取る場合とくらべて幾らかは安くなる。 通いで取る場合とくらべて短期間で取得できる。 他の参

    frkw2004
    frkw2004 2014/07/14
    通学だとお金かかるし、免許取れないまま退学もある。合宿は半ば強制的に取らされるから、免許取るためには合宿のほうがいいと思う。寮じゃなくてホテル通いを選ぶべきだったね。
  • カーシェアリングの本当の魅力:日経ビジネスオンライン

    4月にカーシェアリングサービスに入会した。周りの友人が使っているということを聞いてはいたものの、いまいち利便性の実感が湧かず入会に至っていなかったカーシェアリング。通常のレンタカーサービスでも、多くて月に1回程度しか使わない私にとっては、縁遠いものと思っていた。 入会しようと思ったのは、自宅近所ににわかに「タイムズカープラス」のノボリを見る機会が増えてきたからだ。タイムズカープラスは、タイムズ24が運営するカーシェアリングサービス。こんなところにもタイムズ24の駐車場があったのかと思うほど、自宅近辺に多くの駐車場があり、それら駐車場のほとんどでタイムズカープラスを提供しているようだった。 それまでレンタカーを借りる際は、レンタカー店舗までバスかタクシーで移動し、往復数百円~1500円程度かかっていた。タイムズカープラスの場合、自宅徒歩圏内に数カ所借りられる場所がある。「自宅から徒歩圏内」「

    カーシェアリングの本当の魅力:日経ビジネスオンライン
    frkw2004
    frkw2004 2014/05/22
    事故の処理とかどうなっているのかな?保険とか。 1~2人乗り小型車両をメインにすれば駐車場の面積確保が楽になるんじゃないかな?
  • 電気自動車という欺瞞

    電気自動車は環境にやさしいといったか?あれは嘘だ。 たしかに電気自動車は排気ガスを出さないかもしれない。 しかし考えてみろ。 旧来の自動車は 化石燃料を燃焼→運動エネルギー だったものが 電気自動車は 発電所で化石燃料を燃焼→電気エネルギー→運動エネルギー に変わっているだけだ。 間に電気を挟むことで諸君らの眼を欺いているに過ぎない。 3ステップ必要な後者のほうが効率が悪いのは明らかで、結局発電所で多くのCO2などが排出されている。 それでも電気自動車が環境にやさしいと喧伝されてきたのはなぜか? それは、原発が稼働していたからだ。 今では原発の稼働率が下がって電気自動車の排出するCO2は実質的に上昇しているが、 そもそも、原発から排出される放射性廃棄物なぞCO2とは比べ物にならないほどろくでもないものだ。 火力にせよ原子力にせよ、エネルギー資源の転換が必要なのは明らかで、 電気自動車はその

    電気自動車という欺瞞
    frkw2004
    frkw2004 2014/01/15
    乗用車の乗車率を改善するほうがよっぽどエコ。二人乗りで十分なのに4人乗りで余計なエネルギーを使ってる。
  • 1