タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

国立大学法人と会計検査院に関するhigh190のブックマーク (2)

  • コロナ学生支援金、国立大36億円が使われず繰り越し 検査院指摘:朝日新聞デジタル

    新型コロナの影響で家計が急変した学生の支援目的で、文部科学省が国立大学に交付した運営費交付金の77%が使われていなかったことが、会計検査院の調べでわかった。 検査院によると、文科省が支援の原資として2020年度に85大学に交付した約48億円のうち、21年度末で77%にあたる約36億9千万円が使われずに翌年度に繰り越されていた。まったく使われなかった大学も8大学あった。 文科省は各大学が申請した必要額を7倍した額を交付していたという。検査院は、今後使う見込み額を考慮しても、北海道大学などの69大学の約16億4千万円は過大だと指摘した。 文科省は20年度に別の修学支援制度も設けており、そちらで対応した大学も多かったという。文科省は「コロナで先が読めない状況の中、学生を手厚く支援するためだった。指摘を受けて今後、返還していく」としている。(座小田英史)

    コロナ学生支援金、国立大36億円が使われず繰り越し 検査院指摘:朝日新聞デジタル
    high190
    high190 2023/11/07
    "文科省は「コロナで先が読めない状況の中、学生を手厚く支援するためだった。指摘を受けて今後、返還していく」としている"
  • 東京農工大で不適切契約5・3億円、複数の見積もり装う…「手間省くため」

    【読売新聞】 国立大学法人・東京農工大(東京都府中市)で、低額工事などの随意契約を行う際、複数社から見積書を得たように装う不適切な契約が141件・約5億3000万円あったことが会計検査院の調べでわかった。価格を比べて安い方を選ぶ「見

    東京農工大で不適切契約5・3億円、複数の見積もり装う…「手間省くため」
  • 1