タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と東京に関するhigh190のブックマーク (1)

  • 1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎

    1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎[2022/03/11 20:00] 東京警察病院が国鉄飯田橋駅西口にあった1971年、昭和46年の映像です。 ヘリは外堀沿いに西に進みます。 こちらは東京逓信病院。 そして法政大学。 エレベーターつきのマンモス校舎として話題になりましたが、今このキャンパスには27階建てのボアソナードタワーが建っています。 ボアソナードは法政大学の前身、東京法学校の教頭を務めたフランス人です。 隣りのこちらは三輪田学園。 画面右の四角い屋根は、靖国神社の相撲場です。 靖国神社の境内をかすめながら、嘉悦学園の方向へ回ります。 嘉悦学園は江東区に移転し、今はここも法政大学です。 もう一度、東京逓信病院です。警察病院は中野に移転しましたが、逓信病院は今もここです。 ちょうどこのころから建て替えが始まり、画面左に建築中の仮病院を手始めに、10

    1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎
  • 1