タグ

関連タグで絞り込む (267)

タグの絞り込みを解除

tipsに関するnaglfarのブックマーク (607)

  • 野外フィールドワークと生理の話

    anond:20150620193418 これの後日譚的な話。 ↑これ書いた直後は「荒れるかな~」と思っていたが、蓋を開けてみたらライフハックだったよ!すごい! というわけで、コメントくださった渓流釣りが趣味のお姉様のアドバイスを生かしてみた記録を書く。 「野外でのフィールドワーク、特にトイレがないような環境で女子学生はどう生理に対処すればいいのか?」という悩みと、それへの対処の記録です。 コメントにあったアイデアを導入し始めたのは、2016年夏の調査から。 某県で2週間の発掘調査。もちろんトイレがない山の中。 ちなみに持って行ったのは。 ①簡易トイレ(テント付き) ②生理用品詰め合わせバッグ の2点です。 まず、簡易トイレ(テント付き)。 前の記事での出来事を頑張って伝えてみたところ、「男女問わず急な体調不良者への配慮は必要だよね」ということで備品として購入してもらえた。 災害用で、一回

    野外フィールドワークと生理の話
  • 渓流釣りが趣味のおばちゃんです。 渓流釣りでは、あなた方と同じように、..

    渓流釣りが趣味のおばちゃんです。 渓流釣りでは、あなた方と同じように、早朝に山の中の渓流に入り、お昼に山を降りて昼をとり、再び夕方まで山にこもる、なんてことが時々あります。なので野トイレ上等ではあるのですが、やはり生理に関しては同じ悩みを持っていました。 「急に生理になってん」とか「今日生理痛めっちゃしんどいねん」と言ってしまうのが一番良いのですが、なかなかそうも言ってられないですよね。 で、おばちゃんなりに考えたのですが、緊急セット(夜用ナプキン/タンポン、鎮痛剤、トイレットペーパー、汚物持ち帰り用の防臭加工のビニール袋など)を研究室の備品として用意しておいたらいかがでしょう。 考古学のフィールドワークがどのような形で行われるかわからないのですが、救急箱を持っていくようであればそれと一緒に、そうでなければその他備品と一緒に保管/運搬してもらうのです。 もちろん、中身が見えないような入れ

    渓流釣りが趣味のおばちゃんです。 渓流釣りでは、あなた方と同じように、..
  • 大切な時間奪われていない? 職場のめんどくさい同僚の対処方法 | ライフハッカー・ジャパン

    職場は小さな生態系です。なかには友人と呼べる同僚もいるかもしれませんが、仕事中に話しかけてきたり、上司の悪口ばかり言われたり、しょうじき迷惑な同僚もいるはずです。しかも、もともと仲が良かったのであれば、対処に困るかもしれません。 いずれにせよ、かつては美しかったギブ・アンド・テイクの関係が、今や苦痛の種になっていることにあなたは気づきました。友人関係の崖から飛び降りるときがきたのです。だからといって会社に行くのをやめたり、大声で怒鳴りちらしたりできません。あなたは立派な社会人です。プロらしくこの問題に対処してください。 ということで、今回はあなたが職場の友人関係から精神的、感情的にダメージを受けていないかをチェックし、もしそうであれば、その状況からいかに脱すべきかを解説します。 生産性をチェックする職場の人間関係が悪い方向に向かっているとき、その変化は微妙で、気がつくまでに時間がかかるとき

    大切な時間奪われていない? 職場のめんどくさい同僚の対処方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

    簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。 で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。 これはその通りなんです。 「決断疲れ」というのがあり、何かを決断するには膨大なエネルギーが必要なため、1日にできる量は限界があるみたいな話があるのですが、新しいことをはじめるというのにも相当なエネルギーが必要です。「人生詰んだ」と思ってしまう人が、たくさんエネルギーがあるかというと・・・ないですよねえ。 僕の話をします。 僕は小さいころから運動神経もなく、手先も不器用で、勉強もできなくて、歌や楽器も下手で、、と言ったようなそんな感じで他の人と比べてもスペックはだいぶ低いというような印象が

    エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう
  • 「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。

    すぐ隣で仕事をしている人が、こんなことを言っていた。 「なんで自分にはこんなに集中力がないんだろう?仕事をはじめても30分で耐えられなくなってしまう。昨日の夜は溜まっていた仕事になかなか手がつけられず、つい朝まで寝てしまった。」 私は答えた。 「科学的には、「とりあえず、5分でも10分でもやってみる」とやる気が出るらしいですよ。」 参考:どうにもやる気がおこらない時、やる気を出せる技術。 「やる気」は脳の研究分野の1つでもあり、科学的なアプローチも進められてきた。 脳科学者の池谷裕二氏は著書の中で、「やる気」について言及しており、「何かを始める」と、側坐核という脳の部位が活性化し、やる気が出るとしている。 これはつまり「気分」「マインド」が先ではなく、「行動することでやる気が出る」という、従来のイメージと逆の主張だ。 確かに個人的にこれは思い当たるフシが数多くあり、「やる気がでない」と言う

    「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。
  • 長時間残業、仕事の生産性を劣化させる「10の悪い習慣」チェックリスト | ライフハッカー・ジャパン

    残業を減らしつつ、生産性を高めたい! 多くのビジネスパーソンにとって、最大の関心事ではないかと思います。 私がこれまでに約2500名の働き方改革を支援して感じることは、働き方は悪い原因がわかれば8割は解決するということです。 私たちに必要なことは魔法の解決策ではなく、ピンポイントで自らの問題、原因を解決すること。私はクリティカルイシュー(根的な解くべき問題)と呼んでいますが、クリティカルイシューが見つかれば、解決策は平凡でも改善の幅は大きくなります。 そこで今回は、自分のクリティカルイシューが何かをピンポイントで発見できるように、働き方の悪い10の習慣と、チェックリストをご紹介します。 1. 目先の仕事に常に追われている目の前の仕事をこなすることに追われて、成果を上げるための仕事ができない。消防署の仕事でたとえるなら、消火活動ばかりに追われて、防火活動ができていない状態。成果を最大化する

    長時間残業、仕事の生産性を劣化させる「10の悪い習慣」チェックリスト | ライフハッカー・ジャパン
  • GitHubで使われている実用英語コメント集 - Qiita

    この記事はリクルートライフスタイル Advent Calendar 2015 - Qiita の17日目です。 こんにちは。現在、ホットペッパーグルメのエンジニアをやっている敷地@shikicheeです。 git英語のコミットメッセージどう書けばいいの? と思ったことはありませんか? 英語で書きたいなーって思っても、いざ書くとなると躊躇しますよね。 ネイティブはどう書いてるのでしょうか。 そこで、github上で実際に使われているコメントを解析し、 よく使われている例をまとめてみました。 解析したデータ github上で1万スター以上を獲得している169リポジトリのコミットメッセージを対象としました。 bootstrap、jquery、react、d3、docker、node、tensorflowなどの有名なプロジェクトばかりなので、良いコメントが期待できます。 解析するコミットメッセー

    GitHubで使われている実用英語コメント集 - Qiita
  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
  • Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog

    タイトルは大げさです。割と当たり前の話です。 ハードディスクの整理中にRailscastsのメモが出てきまして 懐かしいなぁ、 Ryan Bates(@rbates)さん 元気かなぁと Twitterを覗いてみたところ How to write a Git commit message: http://t.co/D31dVh1lks— Ryan Bates (@rbates) 2015, 7月 28 なかなか興味深い記事をtweetされていました。 Git の commit messageに 規律をもたらそうぜ、ってのは どうやら日人だけじゃないようです。 元記事( How to Write a Git Commit Message ) Introduction 著者の過去と現在のcommit logを対比しています。 一貫して、この緑と赤の対比が見やすいので、記事も読みやすいです。 ま

    Gitコミットメッセージの7大原則 - rochefort's blog
  • 自分を豊かにし、文章を書き続けるためのヒント(文章を書く心がけ)|結城浩

    ※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです(結城メルマガVol.115より) ■鶴の恩返しではなく「メールマガジンを書いています」というと「ネタ切れになりませんか」と聞かれることがあります。さいわい、ネタ切れを経験したことはあまりありません。 いつのころだったか、もう忘れましたけれど、文章を書くとき「鶴の恩返し」のイメージを抱いていたことがあります。 「鶴の恩返し」の物語では、鶴が機(はた)を織る仕事をする。機を織る仕事で使う素材は、自分の羽根。くちばしで自分の羽根を抜いてはそれを布に織り込んでいく。その鶴の姿を物書きの姿に重ねて考えていたことがあるのです。つまり、何か文章を書くというのは、自分の一部分を削って(減らして)行う行為ではないか……と思っていたのです。 でも、現在はずいぶん違うイメージを抱いています。自分を削って文章を書くのではなく、むしろ書くことで自分が豊かになってい

    自分を豊かにし、文章を書き続けるためのヒント(文章を書く心がけ)|結城浩
  • 「怒りを自ら作り出す人」の残念な思考回路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「怒りを自ら作り出す人」の残念な思考回路
  • とにかく雑に作れ

    学生たちを見ていると、きちんと議論して、きちんと設計して、きちんと何かを作ろうとするみたいです。ときには副作用を考慮して、やっぱり作るのやめようかという話になり、再び議論に戻ることもあります。 ああ、もったいない、もったいない。私は適当な人間なので「なんてマジメなんだ、とりあえず何か作ればいいのに」と思います。デザイン思考ではそのことを「クイック&ダーティプロトタイプ」と呼んだりしますが、それだとなんだかカッコよすぎるので、私は「雑に作れ」と言ってます。 でも、言葉だけでうまく伝わるはずもなく、「どうすれば雑に作れるのか?」と再び議論を始めたりするので、なかなか難しいところです。 それでも「締め切り」というのは効果的なもので、次回までに何かを発表しなければいけないとなると、「議論してばかりじゃ話が進まない!」となり、ある種の覚悟を決めて雑に作ってくれるようになります。 私が印象的だったのは

    とにかく雑に作れ
  • 同人誌の無断転載サイトとその対応・削除依頼について | 56station

    まとめ 削除依頼はそのサイトではなく面倒くさくても大元のサーバー会社へ 注意喚起のつもりでも宣伝になるだけなのでサイトの名前やURLをツイートしてはいけない サーバー会社だけでなく広告会社にも通報して収入源を断とう 検索除外(Google八分)は個人情報が全開になるので注意 サーバーの調べ方も、英文のテンプレートも、サイトに削除依頼してすぐ消してもらえたことに安心している人への注意も書いてありますので、スマホなどの小さな画面で読んでいるならなおさら落ち着いて最後まで読んでください。 ▼転載されているのを見つけたら? ▼通報先(サーバーなど)の調べ方 ▼公表してはいけない理由 ▼無断転載絶対殺すマンのすすめ ▼よくある質問(教えてもらったサイトが閲覧できない・サイトに削除申請したらすぐに消してもらえたetc) 転載されているのを見つけたら? 自分のを見つけ、削除したい場合は削除依頼はサイト

  • 他人と自分を比べないこと - WETな備忘録

    今にいたるまでずっと、他人と自分を比べて、そして自分が優れていたときの優越感と、自分が劣っていたときの劣等感を、そういう臆病な自尊心を、原動力に生きてきたように思う。 しかし今は、少しずつだが、他人と自分を比べない方法を見つけつつある気がする。 自分の原動力が自尊心であることに気づき始めたのは2年前の夏だったようだ。 まさにこの数日後、僕は当時所属していた会社から、今の会社に転職することになる。社員数は、1500人から、15人になり、エンジニアは5人に満たなかった。 win as a team, win as a result プログラミングに触れてからまだ3年経っていなかった僕は、スタートアップのエンジニアである彼らの高い技術力についていくのに必死だったし、居場所を自覚するために業務にいち早く貢献したかった。 そういうとき、自分の評価を気にするあまり能力を偽って(強がって?)大きく見せる

    他人と自分を比べないこと - WETな備忘録
    naglfar
    naglfar 2017/06/12
    主旨は好きだ。ただ、干支が一回りするくらいの業界歴になると、無知役を引き受けるのは大切でありつつ、しかし、とても難しい気がする。
  • 米海軍特殊部隊が実践する「部下を不安にさせないリーダーのあり方」

    あなたは問題にうまく対処できる。かつてアメリカ海軍ネイビー・シールズの一部隊の司令官だったリーフ・バビン氏は、そう勇気づけた。 Joe Avella/Business Insider 筆者は最近、アメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズの元司令官2人から、リーダーシップについて、丸一日を費やして学ぶチャンスを得た。その2人とは、ジョッコ・ウィリンク(Jocko Willink)氏とリーフ・バビン(Leif Babin)氏だ。 ウィリンク氏が率いていたのは、ネイビー・シールズ「チーム3」の任務部隊「ブルーザー」。イラク戦争で最も活躍した特殊作戦部隊の1つだ。またバビン氏は同じ部隊の副官として、直属の部下である小隊長2人を監督していた。ウィリンク氏とバビン氏は2010年にリーダーシップ・コンサルティング会社「Echelon Front」を設立し、2015年に出版した2人の共著『Extreme O

    米海軍特殊部隊が実践する「部下を不安にさせないリーダーのあり方」
  • 弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    訴訟の一審の管轄は、請求額によって地方裁判所と簡易裁判所に分かれる。 例外もあるが、請求額が140万円を超える事件は地裁、140万円以下の事件は簡裁というのが原則的な振り分けだ。 先日、Twitterでこのようなアンケートをしてみた。 【弁護士にアンケート】原告代理人として慰謝料請求をします。相場は100~150万円と見られ、定型的ではなく、かつ争いのある事案です。依頼者の意向は「地裁でも簡裁でも先生の妥当と考える方に提訴して下さい」だとします。どちらに提訴しますか。リプか引用で理由も教えてくれたら嬉しいです。 — ystk (@lawkus) 2017年5月28日 地裁派が圧倒的だ。閲覧用を除くと、地裁派が9割近くを占めた。 弁護士から寄せられたコメントもこんな感じ。 @lawkus 地裁に入れました。争いがある事案で簡裁判事ガチャをかませたくないのが理由です。 — うの字 (@un_c

    弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
  • 自己評価が厳しい人がおちいりがちな「インポスター・シンドローム」を抜け出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    99u: 自分以外のクリエイターが成功しているのは、才能と献身のおかげに違いない。それに引き換え自分には才能がなく、運のよさと人並み以上の努力で何とかここまでやって来た。 このように、厳しい評価をしていませんか? もしそうなら、あなたは詐欺師症候群(インポスター・シンドローム)と呼ばれる自己不信に陥っているかもしれません。仕事に対する恐怖の中で暮らしているのでしょう。いつか、当の自分が露呈してしまうのではないか。めったにない偶然の達成という幻想がいつか消え失せ、同僚やメンターに失敗という恥ずかしい真実がばれてしまうのではないか。 詐欺師症候群は、1970年代に初めて説明されました。女子大に勤務していた臨床心理学者らが、多くの学生が成績について神経質になっており、真の実力が露呈するのを不安に思っていることに気が付いたのです。その後の研究で、あらゆる職業の男女が、詐欺師のような感覚を経験して

    自己評価が厳しい人がおちいりがちな「インポスター・シンドローム」を抜け出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • トイレに行くたび「殺すぞ」と暴言吐く上司を訴えたい! 「無断録音」は証拠になる? - 弁護士ドットコムニュース

    上司パワハラ発言で精神的苦痛を受け、慰謝料を請求したいという場合に、暴言を無断で録音したデータは証拠として有効なのでしょうか? 弁護士ドットコムの法律相談コーナーにこのような相談を寄せたのは、係長から言葉の暴力を受けているという男性。トイレに行って戻るたびに必ず「てめぇ何さぼっとるだ殺すぞ」と言われたり、法事を理由に休日出勤を断ろうとすると「ただ死んだだけだろ」などと言われるそうです。男性は「毎日この言葉遣いで精神的におかしくなってます」と憔悴した様子です。 仮に、男性が、ポケットにレコーダーを忍ばせるなどしてこっそり上司の言動を録音した場合、そのデータは慰謝料請求をする際の証拠として有効なのでしょうか。寺岡幸吉弁護士に聞きました。 ●無断録音は証拠として有効? まず、証拠が有効かどうかを考える際には、「証拠能力」という言葉と、「証拠力」あるいは「証明力」という言葉を区別することが重要で

    トイレに行くたび「殺すぞ」と暴言吐く上司を訴えたい! 「無断録音」は証拠になる? - 弁護士ドットコムニュース
  • 読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロールするとよい。 電車の中で読書が捗るという人は、恐らくを開くことよりスマートフォンを眺めることのほうが抵抗が強いのだろう。 人によってはを持ち歩いて鞄から出して両手を塞ぎながら読むということのほうが抵抗が強い場合があるので、一概に電車なら捗るというものでもない。 テレビゲームなどの抵抗なくできるものが沢山ある自室内で読書を選択することは、他にできるものを我慢するストレスと戦う必要があるので、よほど読みたいでない限り無理だと言って良い。 人間は誘惑の奴隷だ。そして誘惑は満たしても満たしても次から次へと生み出されるものでもある。 その中で必要な行動を選び続けるには、誘惑との距離という制約を自らが能動的にコントロールする以外にない。 ただ、この原則を理解できればかなりのものに応用することができる。 勉強、筋肉トレーニン

    読書に限らず、何か行動を起こしたいときには抵抗の順番に環境をコントロ..
    naglfar
    naglfar 2017/02/15
    仕事禁止で増田執筆の1時間、まさに増田の鑑。それにしても、やはり制約なしの時間はあるんだね。抜くところは抜きたいよね。
  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話