タグ

政治と安倍晋三に関するnakakzsのブックマーク (235)

  • 安倍晋三首相が国会で「日教組」とヤジを飛ばしネット上で失望の声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 安倍晋三首相が国会で「日教組」とヤジを飛ばし、失望の声が広がっている 民主党の玉木雄一郎議員が質問に立った際、首相は激しくヤジを飛ばした ネット上には「小学生かよ…」と、失望と落胆の声が溢れている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    安倍晋三首相が国会で「日教組」とヤジを飛ばしネット上で失望の声 - ライブドアニュース
  • 首相、農相追及の民主議員にヤジ 「日教組どうするの」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が19日の衆院予算委員会の質疑で、西川公也農林水産相の献金問題を追及する民主党議員に首相席からヤジを飛ばし、大島理森委員長からたしなめられる場面があった。 民主党の玉木雄一郎氏は質疑で、砂糖業界の関連企業から西川氏側への献金を「脱法献金だ」と主張。その直後、首相は「日教組どうするの」などとヤジを飛ばした。過去の日教組加盟組合による民主党議員への献金事件を指したとみられる。玉木氏は「日教組の話はしていない」と応酬。大島委員長が「ヤジ同士のやりとりをしないで。総理もちょっと」と双方を注意した。 質問終了後、玉木氏は「首相席からヤジを飛ばすのをやめてほしかった」と記者団に語った。

    首相、農相追及の民主議員にヤジ 「日教組どうするの」:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/20
    あー、つまりは献金問題で過去のことを引っ張り出してきたくてあのヤジだったのかね。んでもこれの言い合い合戦になると、件数的に圧倒的不利になるのは自民党なんだがね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/20
    総理に委員長がヤジの注意するってのもレアケースだけど、なんとなく「ここでこいつの口止めておかないとさらにまずいこと言って大問題に発展しかねない」感がなんとも。
  • 「日教組!」安倍首相が突然ヤジ 衆院予算委、自民委員長も困惑

    安倍首相が19日の衆院予算委員会で、民主党議員の質問の最中、唐突に「日教組!」などとヤジを飛ばし、委員長からたしなめられる一幕がありました。玉木雄一郎議員の質問は、西川農水相側が砂糖業界から受けた寄付金を巡る内容。玉木議員は日教組の出身ではありませんが、過去の日教組による民主党議員への献金事件を指したとみられます。 いきなり「日教組!」 安倍首相のヤジがあったのは、19日午後にあった民主党の玉木雄一郎衆院議員の質問中。砂糖の業界団体の関連企業から、西川公也農林水産相の政党支部に献金があった問題を巡り、西川農水相が答弁していました。 すると、開始20分過ぎごろ、座って聞いていた安倍首相がいきなり「日教組!」と口にします。 そこから玉木議員、自民党の大島理森委員長らとヤジを巡って応酬があり、30秒ほど質疑が中断しました。 以下、安倍首相ら3人の発言内容です。 安倍首相「日教組!」 玉木議員「総

    「日教組!」安倍首相が突然ヤジ 衆院予算委、自民委員長も困惑
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/20
    日教組が質問議員への罵倒語になると思っているのなら、首相がいち労働団体を敵視しているという問題。なくて言ったのなら、別の意味でヤバい問題が。
  • 20150219 日教組

    衆院予算委

    nakakzs
    nakakzs 2015/02/20
    というか、首相の立場の人間が、(アレなところは多々あれど)法の下で組織されている1組合に対して、否定的言動をするというのは、許容出来ることなのか。政治の労組批判にもなりえるわけで。
  • 首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は18日の参院会議で、同性婚について「現行憲法の下では、同性カップルの婚姻の成立を認めることは想定されていない」と述べた。専門家の間には、現行憲法は同性婚を排除していないとの見方もある。 日を元気にする会の松田公太氏が、同性婚を認めるには憲法24条の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」との規定が問題となるかただしたのに対し、首相が答えた。 首相は「同性婚を認めるために憲法改正を検討すべきか否かは、我が国の家庭のあり方の根幹に関わる問題で、極めて慎重な検討を要する」とも述べた。 一方、法学者の中には、同性婚に憲法改正は必要ないとの見解がある。 棚村政行・早稲田大教授(家族法)は「憲法24条の主眼は、婚姻をかつての『家制度』から解放することにある。当時、同性婚を念頭に置いた議論はされておらず、排除しているとまでは言えない。憲法14条の法の下の平等などに照らせば同性婚を認め

    首相、同性婚「現憲法で想定されぬ」 専門家には異論も:朝日新聞デジタル
  • アベノミクス:首相「トリクルダウン期待の政策してない」 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2015/02/04
    明らかに1年前、いや半年前と言ってることが違うのだが。
  • 東京新聞:自衛隊の活用 首相が意欲 現実味薄く、自民も慎重:政治(TOKYO Web)

    過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日人人質事件を受け、安倍晋三首相が、今後海外で邦人が事件などに巻き込まれた場合に備え、自衛隊に救出の任務を与えるべきだと主張している。従来は憲法上の制約から禁じられていた任務だが、安倍政権が昨年、解釈改憲をした閣議決定で可能にした。安全保障法制整備をめぐる与党協議や国会審議の論点に浮上する可能性もあるが、現実味が乏しいとの指摘もある。 (生島章弘) 首相は一月二十九日の衆院予算委員会で「自衛隊の持てる能力を生かし、対応できるようにすることは国の責任だ」と強調。邦人救出を可能にする法整備に意欲を示した。

    nakakzs
    nakakzs 2015/02/01
    前も書いたが、情報収拾やパイプ作りならわかる。が、準備も情報もないのにいきなり派兵とかじゃ、「君、ちょっと行ってくれないか、すてごまになってくれないか」と同義。自衛隊の命は政治家の玩具じゃねえ。
  • Loading...

    nakakzs
    nakakzs 2015/01/25
    これはう~ん……要因がいろいろありすぎて判断が難しい。直接的でなくとも新潟誘拐監禁事件発覚時に、新潟県警本部長が管区の人接待で大問題になった前例もあるし。
  • デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた|「少額領収書」安倍政権徹底追及

    総選挙の直前、安倍政権の現職大臣に次々と発覚した「政治とカネ」の疑惑。自民大勝で大臣たちは、すっかり「みそぎが済んだ」ムードだが、怪しい話はまだある。各大臣の政治団体が総務省に提出した政治資金収支報告書。日刊ゲンダイ紙が1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書」を開示請求した…

    デタラメ発覚 安倍首相は政治資金で「神の水」購入していた|「少額領収書」安倍政権徹底追及
    nakakzs
    nakakzs 2015/01/18
    「波動水」「ナントカ還元水」「水からの伝言」「神の水」<New
  • 『ZERO×選挙』で“ブチ切れ”の安倍晋三首相、生放送後さらにヒートアップ「枝野は落ちないじゃないか!」

    12月14日に投開票が行われた衆院選の選挙特番『ZERO×選挙』(日テレビ系)で、村尾信尚キャスターに“ブチ切れ”たことが話題となっている安倍晋三首相。現役の総理が生放送で怒りをあらわにするという異例の事態に、一部では、自民党側によるテレビ放送用の演出ではないか、ともささやかれていた。 だが、生放送への出演終了後、現場には安倍首相のこんな怒号が響きわたっていたという。 「300に届かないじゃないか。話が違っているのは、どういうことだ!」 「沖縄は2つ取れるはずじゃなかったのか!」 「枝野(埼玉5区、民主党の枝野幸男幹事長)は落ちないじゃないか! どうなっているんだ!」 その場にいたという自民党関係者が明かす。 「選挙を取り仕切っていた茂木敏充選対委員長をはじめ、党幹部にすごい剣幕で怒鳴っていました」 マスコミの目が届かない舞台裏でのやりとりに、周囲の人間は凍りついたという。その理由を、別

    『ZERO×選挙』で“ブチ切れ”の安倍晋三首相、生放送後さらにヒートアップ「枝野は落ちないじゃないか!」
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/20
    サイゾーソースなんで怒鳴ったとかの信憑性はそれなりとする。ただ、沖縄入りしなかったことだけは事実だしそれについては言われるだろうなと。
  • 生放送で「国民の声」にブチ切れ 安倍首相“精神状態”に異変|日刊ゲンダイDIGITAL

    「むきになってる総理、見苦しい!」──。安倍首相の態度に批判の声が殺到している。テレビ出演した時、一般人のインタビューVTRを見て、「これ、おかしいじゃないですか!」と、キレまくったのだ。さすがに、自民党幹部も「総理の精神状態がおかしい」「体調が悪いのではないか」と懸念しはじめて…

    生放送で「国民の声」にブチ切れ 安倍首相“精神状態”に異変|日刊ゲンダイDIGITAL
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/22
    なんつーか打たれ弱い? もしくはスルースキルがない? 故にNHKへ百田や籾井会長送り込んだり。|どでもいいけど現在の百田問題がこの人の責に波及する可能性ってあるかね。
  • 【ご乱心】首相がニュース23で問題発言!町の声「生活が苦しい」⇒安倍首相「(人を)選んでいるでしょ。儲かっている人は中々言わない」|情報速報ドットコム

    11月18日夜に放送されたTBSの「NEWS23」で、安倍首相がとんでも無い発言をしていたと話題になっています。問題の発言は番組の生放送中に安倍首相が言った物で、番組中に流れた街頭インタビューで市民の多くが「アベノミクスを実感していない」と答えた映像を見て、安倍首相は「これは町の声ですから、(人を)皆さん選んでいると思いますよ」と述べました。 また、その後も番組中で集団的自衛権や原発などの問題について聞かれるも、安倍首相は「今まで何度も説明した」などと曖昧な返答しかしていません。更には特定秘密保護法に関しては、「スパイや工作員に関する法律で国民は全く関係ないんですよ!」と声を荒らげています。 ユーチューブに問題の映像が投稿されていますが、まるでネトウヨのようです(苦笑)。その後に出演したニュースZEROでも安倍首相は、「選挙で信任を得ることが出来れば、そのパワーを活かして更にスピードアップ

    【ご乱心】首相がニュース23で問題発言!町の声「生活が苦しい」⇒安倍首相「(人を)選んでいるでしょ。儲かっている人は中々言わない」|情報速報ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/19
    もし、都合のいい意見しか周囲になく、これが初耳だったとしたら、その上で数々の政治判断をしていたということになり、とても危険となってしまうが。
  • 安倍首相生出演!NEWS23への反響

    ヘルシー @5lemonsauce ZEROって番組のキャスターがんばってるね、安倍晋三氏と言い合ってる。すっごいむきになってる総理、見苦しい!!!しかしまた横のおじさんが総理にってかかった。へーえ。 2014-11-18 23:28:48

    安倍首相生出演!NEWS23への反響
  • 安倍首相、G20昼食会で"手酌"の悲哀

    オーストラリア第3の都市、ブリスベンでG20サミットが11月15、16日の日程行われている。そのうちの多くは、11月11日に行われた北京におけるAPEC首脳会談で顔を合わせている。 G20は世界の主要国を網羅しており、政治・経済に与える影響は大きい。構成国をおさらいすると、欧州からはイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、そしてEUが参加している。南北アメリカからは米国、カナダ、アルゼンチン、ブラジル、メキシコが参加しており、アジア太平洋地域からは日中国韓国、インド、インドネシア、トルコ、サウジアラビア、オーストラリアが参加している。さらにロシア、南アフリカもメンバーである。 2分32秒付近で、水を手酌・・・ 話し合うべき課題は山積している。主要な議題はウクライナや中東で高まっている安全保障上の懸念、地球規模で進む気候変動への対策など。そのほかに、ホスト国であるオーストラリアは、世界経

    安倍首相、G20昼食会で"手酌"の悲哀
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/16
    さすがに一部を見ただけじゃ判断は出来ない。切り取りの可能性もあるわけで。|昔だと、巨人優勝時、桑田が一人ビールかけしてたとか切取られて報じてたの思い出した。
  • 首相「犯罪者扱い」に激高 社民・吉田氏の脱税疑惑質問に - 産経ニュース

    安倍晋三首相は4日の参院予算委員会で、過去の週刊誌の記事を元に首相に対し「脱税疑惑」を尋ねた社民党の吉田忠智党首に対し「重大な名誉毀損(きそん)だ。議員として恥ずかしくないのか。全くの捏造(ねつぞう)だ」と激しく反論した。 吉田氏は「政治とカネ」の問題を追及する中で、首相に関して平成19年に週刊誌が報じた「相続税3億円脱税」疑惑について事実かどうか尋ねた。 ところが、「もう時効だが…」と述べた吉田氏に首相は激しく反応。「まるで犯罪者扱いではないか。失礼だ。答弁できない」と発言の撤回を求め、審議が中断した。 結局、吉田氏は「断定的に申し上げたことは申し訳ない」と陳謝。これに対し首相は「こんなことに時間を使うことに国民もうんざりしていると思う。いくら質問とはいえ、慎んでほしい」と不満そうだった。

    首相「犯罪者扱い」に激高 社民・吉田氏の脱税疑惑質問に - 産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/04
    "「こんなことに時間を使うことに国民もうんざりしていると思う。いくら質問とはいえ、慎んでほしい」と不満そうだった"<数日前の記憶について。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/03
    さてどうなるか。
  • 「『撃ち方止め』は朝日の捏造」が安倍晋三の捏造である理由 - kojitakenの日記

    こんなわかり切ったことをわざわざ書かなければならないとは当にうんざりだが。 「『撃ち方止め』は朝日の捏造」は安倍晋三の捏造 - kojitakenの日記(2014年10月30日)のコメント欄より http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20141030/1414680450#c1414709627 id:kppress 2014/10/31 07:53 「撃ち方やめ」というのは、首相ではなく「私が言った」と側近が修正したそうな。 http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html この最初のコメントに既に正解が示されている。 「『撃ち方止め』と総理(安倍晋三)が言った」とは、側近の萩生田光一が記者へのブリーフィングで語った言葉。それ以外の解釈はできない。 ところが、それを安倍晋三が「朝日の捏造」と言い出した

    「『撃ち方止め』は朝日の捏造」が安倍晋三の捏造である理由 - kojitakenの日記
  • 首相FB、献金巡り枝野氏を批判 枝野氏「誹謗中傷だ」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相のフェイスブック(FB)は1日、民主党の枝野幸男幹事長が特定の団体から政治献金を受けているという批判を掲載した。首相の秘書が記述した。 安倍首相は先月末の衆院予算委員会で、この件を指摘。FBではそれを引用して「『殺人までする危険な反社会的な組織活動家と関わりがある団体から資金の供与を受けるのは問題であり、そのことを糾(ただ)すのは当然ではないか』と安倍首相は述べた」と書かれている。 これに対し、枝野幹事長は2日、北海道幌延町で記者団に「連合加盟の産別単組から献金を合法的に受け取ったことについて、何ら批判をされる筋合いはない」と反論。「与党の立場にある方の中にも、当該労働組合と私以上に親しい方がいる。その方には同じようなことをおっしゃるのかとお聞きしたい。これこそ誹謗(ひぼう)中傷そのものではないか」と述べた。

    nakakzs
    nakakzs 2014/11/03
    つか、ブーメランというより、爆弾を敵味方の密集地で爆発させてる感じ。事実この問題で公明党まで巻き込みつつあると。
  • 国会答弁でも!「捏造」攻撃大好き安倍首相に告ぐ!お前こそ捏造体質だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「捏造です!」 また安倍晋三首相お得意の「捏造です!」攻撃が飛び出した。閣僚スキャンダルが相次ぐなか、民主党の枝野幸男幹事長を巡る政治資金問題が発覚したことを受け、安倍首相が「『撃ち方やめ』となればいい」と語ったと新聞各紙が報道。 30日の衆院予算委員会で民主党の枝野幹事長から「『撃ち方やめ』と当に言ったのか」と問われ、安倍首相は「今日の朝日新聞ですかね。『撃ち方やめ』と私が言ったと。そういう報道がありました。これは捏造です」と否定し、「誹謗中傷はやめるべきではないか、という趣旨の話はした」と語った。 「撃ち方やめ」という言葉は、発言があったとされる昼会のべつの出席者の言葉で、安倍首相は言ってないというのだが、「誹謗中傷はやめるべき」と意味は同じで「捏造」と騒ぎ立てるほどのことでもないだろう。 しかも「朝日新聞の捏造です」と言って、自民党議員たちの爆笑をとっていたが、この発言を報じたの

    国会答弁でも!「捏造」攻撃大好き安倍首相に告ぐ!お前こそ捏造体質だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/03
    リテラは記事の掘り起こしはうまいとこあるが、批判に熱くなりすぎてなんか明後日の方向に向かっている感じするので、ダークサイドに墜ちないように冷静になったほうがいいのではとも思う。