タグ

政治とNHKに関するnakakzsのブックマーク (90)

  • Japanese TV Board Member Angers China By Saying WW2 Massacre 'Never Happened'

  • Lãnh đạo đài NHK phủ nhận thảm sát Nam Kinh

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    つかざっと世界のニュース見てるけど、連日のNHK委員発言ニュースの中で一番注目されているのが、百田氏の演説っぽい?
  • japon : nos derniers articles et actualités | L'Humanité : lire, agir

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    海外から見るノイジーマイノリティ問題ってとこかな(さすがにフランス語は翻訳通さないとわからん)。
  • Governor of Japan broadcaster NHK denies Nanjing massacre

    China says up to 300,000 died in Nanjing at the hands of Japan's military A governor of Japan's public broadcaster, NHK, has denied that the Nanjing massacre took place, days after a row over Tokyo's use of war-time sex slaves engulfed the new NHK chief. Naoki Hyakuta made his comments as he campaigned for a right-wing candidate in the Tokyo gubernatorial election. Mr Hyakuta, a prominent novelist

    Governor of Japan broadcaster NHK denies Nanjing massacre
  • 東京新聞:FM番組でも「脱原発」回避要請 NHK会長、参院委で発言:政治(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は五日午前、参院予算委員会に参考人として出席し、NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請していたことを明らかにした。 籾井氏はバラカン氏について「放送法は政治的に公平であること、意見が対立している問題にはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを定めている。都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期する必要性があり、いろいろ検討した結果、出演が取りやめられた」と述べた。

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    つか経営委員が個別の方針に関わること自体が現場への干渉と非難されうるのに、それが政府推薦の人間だったということが、ジャーナリズム的に的に世界からも注目が集まってしまう可能性があるかと。
  • 「秘密法も靖国参拝も発言取り消す」 籾井NHK会長:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は5日の参院予算委員会で、就任会見での自身の発言について「特定秘密保護法であるとか靖国参拝について、私が言及したこと、これも個人的な見解だ」と答弁した。籾井氏は会見で、秘密法について「通っちゃったんで、言ってもしょうがない」、安倍晋三首相の靖国神社参拝も「淡々と総理は靖国に参拝された、でピリオド(終わり)だ」と発言していた。 籾井氏は予算委で、自らの発言のうち秘密法と靖国参拝を挙げて「個人的見解は全部取り消させていただいた」と答弁した。これまで国会で「どこを取り消すのか」と問われても、具体的に答えていなかった。 籾井氏は、ラジオ番組に出演予定だった中北徹・東洋大教授が脱原発をテーマに取り上げようとして認められず降板した問題も「(東京都知事)選挙期間中でもあり、テーマの変更を求めた。コメントそのものを修正するような注文はしていない」と答弁した。

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    多分また似た問題起こしそう。言葉や思想が軽い人のパターンなので。
  • NHK経営委員発言:騒動収まらず - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/06
    現時点では国内メディアより、海外メディアの動向に注目している。もしそれらが、政府が報道機関に対して人事的介入を行っているとみなしてしまえば、メディア側として一斉に問題視する可能性があるので。
  • 官房長官:長谷川氏追悼文問題なし、NHK経営委員に適任 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/05
    官房長官テンプレ「○○は問題なし」。まあ中間管理職の悲哀ナンだろうなとも思うが。
  • <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1993年に抗議先の朝日新聞社で拳銃自殺した右翼団体元幹部について、NHK経営委員の長谷川三千子埼玉大学名誉教授(67)が昨年10月、この自殺を礼賛する追悼文を発表していたことが分かった。メディアへの暴力による圧力には全く触れず、刑事事件の当事者を擁護したと読める内容で、NHK経営委員の資質を問う声が出ている。 【写真で見る】文集に掲載された追悼文  自殺した元幹部は新右翼「大悲会」の野村秋介・元会長(当時58歳)。警視庁公安部などが銃刀法違反容疑で同氏の自宅などを家宅捜索した。長谷川氏は元幹部の没後20年を機に発行された追悼文集に「人間が自らの命をもつて神と対話することができるなどといふことを露ほども信じてゐない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである」と礼賛。野村氏の行為によって「わが国の今上陛下は(『人間宣言』が何と言はうと、日国憲法が何と言はうと)ふたたび現御神(あ

    <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/05
    なんつーかこの先、三島由紀夫の市ヶ谷事件賞賛して、自衛隊隊員に総スカン喰らう人間が出てくる所まで見えた気がする。
  • NHK経営委員:新聞社拳銃自殺事件を礼賛 - 毎日新聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/02/05
    さすがにこれはどうにもならんほどのアホかと。赤報隊事件まで褒め出しそう。|もういっそ(既存の受信料システムで運営する)NHK不要論まで持ってきたい。
  • 我が国の偉い人の格式高すぎる発言がヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    籾井勝人NHK会長が従軍慰安婦関連の発言でやらかした件を受けて、日維新の会の参院国対筆頭副委員長、中野正志さんが素敵な発言をかまして物議を醸しております。 風俗業引き合いにNHK会長を擁護 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140130-1250938.html [引用] 中野氏は29日の野党参院国対幹部会談で、籾井氏への対応を協議した際に「今も韓国の女性5万人が性産業で働いている。なぜ日が戦前のことをいつまでも言われるのか」と述べ、中国の風俗産業にも言及した。 おい!!!

    我が国の偉い人の格式高すぎる発言がヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/31
    まー去年グダグダになった橋下発言を問題をまたもってくる機会になるのではと。
  • 時事ドットコム:NHKは中立維持を=安倍首相

    NHKは中立維持を=安倍首相 安倍晋三首相は28日の衆院会議で、従軍慰安婦が「どこの国にもあった」とする籾井勝人NHK会長の発言に関し、「新会長をはじめ、NHKの皆さんはいかなる政治的圧力にも屈することなく、中立、公平な放送を続けてほしい」と述べた。民主党の海江田万里代表への答弁。  海江田氏は、籾井氏の発言について「暴言だ。河野談話を素直に肯定しない首相の思いが乗り移った」と批判した。これに対し、首相は「政府としてコメントすべきではない」と語り、発言の是非については直接の論評を避けた。 (2014/01/28-19:49)

    nakakzs
    nakakzs 2014/01/29
    ヤクザの脅しのテクニックだな。背景で力をちらつかせながら、言葉では(警察など第三者に睨まれないために)温和な対応をすると。
  • NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道~蜜月・安倍政権への“配慮”

    昨年12月23日。この日、天皇陛下は80歳の傘寿を迎え、天皇の「お言葉」がマスコミに配布された。「お言葉」は同日各メディアによっていっせいに報じられたが、重要部分を“意図的に”カットしたメディアがあった。それが公共放送局のNHKだ。 「重要部分とは、ずばり天皇陛下が語った護憲とも取れる部分です。朝日新聞や毎日新聞はこの部分をしっかりと掲載しましたが、読売新聞はかなり意図的に端折って要約していた。問題はNHKが、この部分の一切を削除していたことです」(大手紙宮内庁記者) 削除された天皇の「お言葉」の該当部分は以下のようなくだりだ。 「戦後、連合国軍の占領下にあった日は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いてい

    NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道~蜜月・安倍政権への“配慮”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/26
    受信料は、これの給料に金を払うことを強制されている、と考えると。
  • NHK:解説 内部から疑問の声…新会長の慰安婦発言 - 毎日新聞

  • NHK経営委員/“他国が攻めてきたら9条教信者を前線に送る”/作家 百田 尚樹氏の“見識”

    8日に衆参会議で承認された5人のNHK経営委員会委員の人事。その顔触れは、安倍晋三首相の応援団や家庭教師で固められた「お友達人事」でした。 その中の一人、作家の百田尚樹(ひゃくたなおき)氏が13日に経営委員の辞令を受けた際、記者団から質問されました。首相と近い間柄を問われ、「(就任に当たり)総理とは一言も話していない。そんなに近くない」と語りました。 百田氏はそれでもおさまらなかったのか、同日の自身のブログで「彼らは経営委員の仕事や権限がどんなものか知ってるのだろうか。彼らに教えてやりたい。経営委員が番組制作に口出したり介入したりなんか、まったくできないんだよ!」とぶちまけています。 百田氏といえば人気小説家です。しかし、ブログで「もし他国が日に攻めてきたら9条教の信者を前線に送りだす。そして他国の軍隊の前に立ち、『こっちには9条があるぞ!立ち去れ!』と叫んでもらう」などと憲法への冷笑

    NHK経営委員/“他国が攻めてきたら9条教信者を前線に送る”/作家 百田 尚樹氏の“見識”
  • NHK委員同意人事、参院可決…ねじれ解消後初 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    参院は8日午前の会議で、NHK経営委員に小説家の百田尚樹氏を起用する国会同意人事案について、与党のほか野党の日維新の会、みんなの党の賛成多数で可決、同意した。 衆院も同日午後の会議で可決する見通し。 NHK経営委員の人事案は5人。新任は百田氏のほか、元埼玉大教授の長谷川三千子氏、海陽中等教育学校長の中島尚正氏、日たばこ産業(JT)顧問の田勝彦氏。再任はJR九州会長の石原進氏。 NHKの経営委員は全部で12人おり、9人以上の賛成で会長人事を決定できる。今回の新任委員の人事案は、来年1月24日に任期満了を迎える松正之会長(元JR東海副会長)の後任人事をにらんだものとみられている。参院会議では、民主党が新任4人の人事案について「安倍首相に近い」などと反対した。共産党、社民党は5人全員に反対した。 この日、参院会議で与党などの賛成で可決された国会同意人事案は、NHK経営委員を含め1

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/08
    むしろ逆から見る。今後Twitterなどでこの人が問題発言したら、NHK及びそれを推薦した政府の責任にもかかわってくると。
  • NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、▽自民党が41.2%、▽民主党が7.8%、▽日維新の会が3%、▽公明党が5.4%、▽みんなの党が2.3%、▽生活の党が0.4%、▽共産党が4.3%、▽社民党が0.9%、▽「特に支持している政党はない」が24.7%でした。

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/17
    誤差など考慮して、先週からあまり動いてないという感じか。
  • 高市氏 談話の内容は政府が決定 NHKニュース

    自民党の高市政務調査会長は、大分市で記者団に対し、いわゆる村山談話を巡るみずからの見解は変わらないとしたうえで、歴史認識に関する新たな総理大臣談話が出される場合は、内容は政府が決めるという認識を示しました。 自民党の高市政務調査会長は12日、過去の植民地支配と侵略に対し、痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「私自身は、『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」と述べたうえで、戦後70年の再来年に新たな総理大臣談話が出される場合、「侵略」などの文言の変更を検討すべきだという考えを示しました。 これについて高市氏は、記者団に対し「個人的な見解は変わらない」と述べたうえで、「政府が出す談話は内閣が決めることで、私たちが決められることではない。戦後50年で『村山談話』が出て、戦後60年で『小泉談話』が出たので、戦後70年に『安倍談話』が出るということで、安倍総理大

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/13
    このパターンは、また同じこと繰り返しそうだ。
  • 安倍内閣の支持率 65% NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント下がって65%で、「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって18%でした。 NHKは、今月10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは1701人で、62%に当たる1046人から回答を得ました。 それによりますと、▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント下がって65%となりました。 一方、▽「支持しない」と答えた人は、先月より1ポイント下がって18%でした。 支持する理由では、▽「他の内閣より良さそうだから」が33%、▽「実行力があるから」が21%、▽「政策に期待が持てるから」が21%だったのに対し、支持しない理由では、▽「政策に期待が持てないから」が34%、

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/13
    支持率はほぼ横ばい。96条については反対が上回る。後者は情勢で跳ね上がる性質のものではないし、この調査が与える影響は大きいかもしれない。