タグ

東芝に関するnakakzsのブックマーク (33)

  • 東芝 決算見通し 最終赤字9900億円に拡大 | NHKニュース

    経営再建中の東芝は23日、ことし3月期の決算について、最終的な赤字の見通しをこれまでの9500億円から、9900億円余りに下方修正しました。 東芝は、その後の状況の変化を踏まえた最新の業績見通しを23日発表しました。それによりますと、最終赤字は9952億円に拡大するとしています。 理由については、アメリカの原子力子会社だった「ウェスチングハウス」が経営破綻したことを受けて東芝がアメリカの電力会社に保証として支払う「親会社保証」の額が拡大する見通しになったことや、おととしの不正会計問題を受けて株主からの損害賠償請求の訴訟にかかる費用を追加計上したためだとしています。 この結果、財務状況は一段と悪化し、ことし3月末の株主資の債務超過の額も従来の5400億円から5816億円に拡大したとしています。

    nakakzs
    nakakzs 2017/06/23
    次は9999億9999万って発表をしそう。あとATOKで「凍死場」って出て来たのだが。
  • 東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース

    経営再建中の東芝は、今月中旬に予定していたことし3月期の決算発表を15日、見送るとともに、決算の内容への監査法人の承認がないまま、ことし3月までの1年間の業績を見通しだとして公表し、最終損益が9500億円の赤字になるという見込みを明らかにしました。 これについて東芝は「決算の作業を進めており、現時点で監査法人による監査手続きは継続しているため、投資家をはじめとする関係者の皆様に現時点の業績見通しを示すことが重要だと判断した」とコメントしており、綱川智社長が午後2時から都内の社で記者会見して、説明することにしています。

    東芝 決算発表を延期へ 9500億円の最終赤字見通し | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/05/16
    ネット黎明期に、当時延期しまくったエロゲから名前を取って「鬱だSNOW」ってスラングがあったが、今そんな感じのをリアル企業で見ている。さしずめ「凍死場」ってな。
  • 東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信

    経営再建中の東芝が、東京証券取引所による「監理銘柄」の指定で上場廃止の恐れが指摘される中、社員向けに自社株購入を呼び掛けていたことが21日、分かった。自社株を保有する社員の多くは、系列の米原発会社の経営破綻などを背景に株価低下で含み損が出ており「会社のモラルを疑う」と反発している。 東芝関係者によると「東芝持株会2017年度4月定例募集に関する件」と題した文書で全社員に周知された。4月3日から募集を始め、監査法人からの適正意見を得ずに決算発表するなど混乱が続く中で21日に締め切った。 東芝の株価は一連の問題が明るみに出てからは200円前後で推移している。

    東芝が自社株購入呼び掛け 上場廃止の恐れ、社員反発 - 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2017/04/21
    酷いこと言ってしまうと、どんな危機が迫っていても、経営陣の頭の中はまだバブルの頃のままなんじゃないかなあと。これ、大企業の言動とか見るとなんかそんなの多い(外国人労働者の件とか)。
  • 東芝「1兆円必要」 追加支援、銀行団に要請 - 日本経済新聞

    経営再建中の東芝は4日、都内で取引銀行向けの説明会を開き、追加の支援を要請した。米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)の法的整理に伴う費用や借り入れの返済などで1兆円強の資金調達が必要だと説明。既存の6800億円の融資枠では足りなくなるため、新たな融資枠の設定を求めた。(関連記事総合2面に)銀行との会合は、WHが米連邦破産法11条の適用を申請してから初めて。三井住友、みずほ、三井住友信託の主

    東芝「1兆円必要」 追加支援、銀行団に要請 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2017/04/06
    金を無心するヒモじゃないけど、この後どんどん増えて最終的には山一とか超えそうな気がしないでもない(さすがにリーマンほとではないだろうが、それに近くはなりそうな予感も全否定はできない)。
  • 東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋

    3月31日、東芝が2016年度4─12月決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり、延期する公算が大きくなっている。写真は30日、臨時株主総会の会場で撮影。(2017年 ロイター/ Toru Hanai ) [東京 1日 ロイター] - 東芝6502.Tが、2016年度第3四半期(4─12月)決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり、延期する公算が大きくなっている。複数の関係筋が1日、明らかにした。延期なら3回目となる。今年度から同社の監査を担当しているPwCあらた監査法人が、15年度決算について疑義を指摘しているもようだ。 東芝は3月14日、米原発子会社ウエスチングハウス(WH、今月29日米連邦破産法11条の適用申請)で一部経営者による不適切な行為が存在、追加の調査が必要だとして、関東財務局に今年度で2回目となる延期を申請し、承認された。2月14日にも同様の理由で決

    東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋
    nakakzs
    nakakzs 2017/04/01
    東証のおまかせ!とらぶる天使。
  • 東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース

    アメリカの原子力事業で巨額の損失を出すことになった東芝の子会社ウェスチングハウスは、日の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請しました。東芝は、アメリカの原子力事業から撤退することになります。 東芝は、これによって損失が膨らむことなどから今年度の決算で、最終赤字が1兆100億円になる可能性があると発表しました。

    東芝 最終赤字は1兆100億円の可能性と発表 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2017/03/30
    借金の桁が度を超すと、その端数部分(この場合100億円)が単品ではシャレにならない高額でも少額に思えてしまう心理。
  • 「東芝はアップルに売りたい」経産省幹部が漏らしたホンネ(歳川 隆雄) @gendai_biz

    メモリー事業をどこに売るのか かつて石坂泰三、土光敏夫といった経団連会長を歴任した大経営者を輩出した名門、東芝(綱川智社長)は今、一昨年の不正会計事件に端を発した事実上の解体に向かって突き進んでいる。 同社は2月24日の取締役会で、4月1日付で半導体メモリー事業を分社して、すでに設立済みの「東芝メモリ」に継承することを決めた。 東芝が開発したNAND型フラッシュメモリーはモバイル端末に欠かせない部品として、韓国のサムスン電子と世界シェアを二分する超優良事業である。仮に企業価値が2兆円に達するとされる東芝メモリを売却すれば、世界各国からのオファーは引く手数多である。 東芝は傘下の米原子力会社、ウエスチングハウス(WH)による約7000億円に及ぶ巨額損失を抱えており、メモリー事業をいかに高額で売却ができるかどうかが生き残りのカギを握っている。 同事業分社の承認を得る臨時株主総会は3月30日に開

    「東芝はアップルに売りたい」経産省幹部が漏らしたホンネ(歳川 隆雄) @gendai_biz
  • 東芝19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」リスクが!(週刊現代) @gendai_biz

    東芝19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」リスクが! 銀行団に見捨てられて、 ジ・エンド 昨年末に発覚した巨額損失で追い詰められた東芝。経営陣が資金繰りに奔走する様子が日々報じられている。だが、パンドラの箱はまだ開いたばかり。これから待ち受ける現実は、あまりに厳しい――。 東芝株を売り払え 原発事業を手がける米国のグループ会社・米ウェスチングハウス社(WH)をめぐって、最大7000億円にものぼる巨額損失の計上を迫られている東芝が、いよいよ追い詰められている。 これまで東芝の資金繰りを支えてきた銀行団が、「最悪の事態」に備えて、水面下で準備を始めていたのだ。 「東芝の主力行のひとつであるみずほ銀行が、融資先への判断基準となる債務者区分において、東芝を『正常先』から『要注意先』に降格させたとの情報が駆け巡っています」 こう語るのは、大手外資系証券のアナリストだ。 「要注意先という

    東芝19万人、さようなら…実はさらに1兆円の「隠れ損失」リスクが!(週刊現代) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/22
    山一證券の時って自分はまだ学生だったが、おそらくリアルタイムでは同じような感じだったノかもなあと。でもたぶん責任とるつもりで泣く重役はいなさそう。
  • なちすけ on Twitter: "「寿命10年 LEDは東芝」と2011年に新聞広告していたが、2011年に取り替えたLEDよりも早く寿命が来そうな一連の報道を見ると、盛者必衰という言葉を思い出さずにいられない。 https://t.co/5cHdXqo9l9"

    「寿命10年 LEDは東芝」と2011年に新聞広告していたが、2011年に取り替えたLEDよりも早く寿命が来そうな一連の報道を見ると、盛者必衰という言葉を思い出さずにいられない。 https://t.co/5cHdXqo9l9

    なちすけ on Twitter: "「寿命10年 LEDは東芝」と2011年に新聞広告していたが、2011年に取り替えたLEDよりも早く寿命が来そうな一連の報道を見ると、盛者必衰という言葉を思い出さずにいられない。 https://t.co/5cHdXqo9l9"
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/22
    直接関係ないが、前世紀に焼いたCD-Rがまだ読み取れた太陽誘電には敬意を表す。
  • 本田 雅一 - 東芝に勤めている優秀な社員は本当に気の毒だけど、HD DVDの時にさんざん隠蔽体質を身をもって体験してるので特に驚きはない... | Facebook

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    nakakzs
    nakakzs 2017/02/21
    むしろHD DVDの技術者がどこ行ったのか知りたい。
  • 東芝の不正会計は「違法」 監視委、異例の見解公表へ - 共同通信 47NEWS

    東芝の不正会計問題で、歴代3社長の刑事告発を視野に調査している証券取引等監視委員会が、パソコン事業で過大に水増しした利益を有価証券報告書に記載したのは金融商品取引法に違反するとの見解を近く公表することが14日、関係者への取材で分かった。調査中に監視委が見解を示すのは異例。 東京地検特捜部はパソコン事業の取引に実態があったなどとして金商法違反容疑での立件は困難との見方を既に監視委に伝えている。一方、監視委は巨額の不正会計の中でもパソコン事業の会計処理は歴代3社長が主導して粉飾した疑いがあるとみて調査を継続している。

    東芝の不正会計は「違法」 監視委、異例の見解公表へ - 共同通信 47NEWS
  • 東芝、5500億赤字予測…7800人削減へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    不適切会計問題で業績が悪化している東芝は21日、2016年3月期連結決算の税引き後利益が5500億円の赤字になるとの業績予測を発表した。 多額のリストラ費用の計上が主因で、過去最大だった09年3月期の3988億円を上回ることになる。 また、早期退職制度を含めた人員削減策として、家電事業で6800人、各事業部門に属さない社機能部門で1000人の計7800人を対象にすると発表した。経営を抜的に見直すことで、早期の業績回復を図る。

    東芝、5500億赤字予測…7800人削減へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/22
    山一證券みたいに、泣いて再就職先を探してくれる責任者(とは言っても山一の場合廃業時社長の責任じゃないのだけど)なんてほとんどいないのだろうなあ。
  • 下町ロケット「データ偽装だ」 スポンサーの東芝「粉飾決算でした」 下町ロケット「君のお父さんは会社が傾いても社員の首を切らなかったぞ」 スポンサーの東芝「大規模リストラ」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    下町ロケット「データ偽装だ」 スポンサーの東芝「粉飾決算でした」 下町ロケット「君のお父さんは会社が傾いても社員の首を切らなかったぞ」 スポンサーの東芝「大規模リストラ」 : 市況かぶ全力2階建
  • 東芝と一緒に粉をかぶった新日本監査法人、まるでクソ株専門の監査法人みたいな辱めを受ける : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東芝と一緒に粉をかぶった新日本監査法人、まるでクソ株専門の監査法人みたいな辱めを受ける : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/17
    これからここ使っている企業で何か煙が立ったら「ああ……」と思われるようになってるのかしら。
  • 先輩を訴えるのか 東芝 遠い夜明け(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    元社長の西田厚聡(71)ら5人の元役員に損害賠償を求めて東芝が訴訟を起こしたのは11月7日。その前日、社長の室町正志(65)は5人のうちの何人かと顔を合わせ、静かに切り出して頭を下げた。「あなたを提訴します。日をもって東芝との縁は切らせてください」室町は外部の弁護士3人で構成する「役員責任調査委員会」がまとめた報告書の素案を手にしていた。同委は社長経験者の西田、佐々木則夫(66)、田中久雄(

    先輩を訴えるのか 東芝 遠い夜明け(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/16
    「あなたとの縁より社員の生活のほうが大事だ」と言える人が、今の東芝上層部にいるかどうかで決まる感じかもね。
  • スクープ 東芝、室町社長にも送られた謀議メール:日経ビジネスオンライン

    東芝の不正会計問題が重大な局面を迎えた。11月18日付の日経済新聞によると、証券取引等監視委員会は11月中にも、東芝に70億円超の課徴金を課すよう金融庁に勧告する方向で最終調整に入った。 日経ビジネスは11月16日号で東芝が2006年に買収した米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)で巨額の減損が発生していたことを報じた。子会社単体では2年連続で赤字に陥っていたが、誌(日経ビジネス)が指摘するまで東芝は事実を開示していなかった。 問題はそれだけではない。東芝経営陣と第三者委員会の謀議によって、米原子力子会社の巨額減損が不正会計の調査対象から外されていた。 不正と決別し、再生に動き出したはずの東芝。だが今も、社外取締役は巨額減損問題の蚊帳の外に置かれている。紙はこうした東芝の隠蔽体質を浮き彫りにする、幹部間の電子メール記録を入手した。 誌報道を受けて、東芝は11月17日にWHの減損に

    スクープ 東芝、室町社長にも送られた謀議メール:日経ビジネスオンライン
  • 東芝提訴 株主に背中押され 社長欠席、強い決意なく (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東芝は7日、旧経営陣の提訴に踏み切った。利益水増し問題の責任を明確にして社内外の信頼を回復し、会社の再生につなげるためとされるが、実態は株主らに背中を押されての提訴といえる。対象者は5人に絞られ、高額報酬を長年得てきた元社長も含まれることを考えると総額3億円という損害賠償の請求額は必ずしも高額ではない。このままでは東芝の再生はおぼつかない。 「決算発表の場ですので…」 公表された旧経営陣の提訴に関する質問について、7日の記者会見に臨んだ平田政善最高財務責任者は回答を避けた。会見場に室町正志社長が姿を見せなかったことからしても、会社としての提訴への強い決意はうかがえない。 もともと、役員の責任を調査する委員会を立ち上げたのは9月中旬で、第三者委員会の調査報告書が出てから2カ月も経過していた。9月上旬に株主が歴代役員28人に計10億円の損賠請求訴訟を起こすよう同社へ求めたのを受け、急ごし

    東芝提訴 株主に背中押され 社長欠席、強い決意なく (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/09
    内部の論理だけで動いて、浄化作用が裏切り的になってしまうというアレな構造は、内部告発の歴史を見れば一目瞭然で。そしてその組織は滅ぶと。
  • 東芝リストラ策発表 1100人がソニーへ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東芝は28日、半導体事業のリストラ策を発表した。大分工場(大分市)の画像センサー事業をソニーに売却するとともに、大分工場は岩手東芝エレクトロニクスを統合し、システムLSI(大規模集積回路)の新会社をつくる。 新会社は2016年4月に立ち上げる。規模は約2千人。主に車載向けの半導体を、大分と岩手で生産する方針だ。デジタルカメラやスマートフォンに使われる「CMOSセンサー」と呼ばれる半導体の製造部門などをソニーに売却する。 ディスクリート(個別)半導体分野では、16年3月までに白色LED事業から撤退する。 このリストラに伴い、約9千人いるシステムLSIとディスクリートの従業員のうち、1100人がソニーに移り、約1200人が再配置や早期退職優遇制度の対象になる。居住地の変更を伴う異動が多く、再配置についてこられない人も相当数いるとみられる。 リストラにともない、計約260億円の費用を削減

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/28
    リストラというと上層部主導のえらそうなモノに見えるけど、実態は上層部の失態により人材を失うってことだよなこれ。
  • 東芝臨時株主総会 「土光さんの墓前で土下座を」「3悪人は責任をとれ」株主の怒り噴出で騒然 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「土光さんの墓前で土下座するべきだ」「謝罪に誠意が感じられない」「3悪人(辞任した歴代社長)に責任を取らせろ」… 利益水増し問題を受けて30日に幕張メッセ(千葉市)で開催された東芝の臨時株主総会では、株価下落や無配転落を背景に株主の怒りが噴出。不規則発言も相次ぎ、荒れ気味の総会は終了まで3時間50分かかり、同社にとって過去最長となった。会社が提案した取締役11人の選任案は承認されたが、室町正志社長ら問題が起きた当時からの取締役に対しては特に厳しい声が上がった。 会社側は総会の前半、利益水増しを受けた過年度の決算の修正について説明したが、途中で説明者の言葉が突然、止まった。 モニターで視聴している報道陣にははっきり聞こえないが、説明に使われている表が手元の資料に載っていないことを指摘する発言が出たようだ。指摘はすぐに怒号に変わり、議長を務める室町社長は「ご静粛にお願いします」。早くも会

    東芝臨時株主総会 「土光さんの墓前で土下座を」「3悪人は責任をとれ」株主の怒り噴出で騒然 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • ようやく宿題を提出した東芝、不良がたまに良い事をすると褒められる法則発動 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ようやく宿題を提出した東芝、不良がたまに良い事をすると褒められる法則発動 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/11
    よく東スポには専属の見出し作成チームがあるのではって都市伝説あるが、ここもそういうタイトル考案チームがあるのではと思うくらいの見出し。