タグ

ブックマーク / ikedanobuo.livedoor.biz (4)

  • 疫病が世界史を変えた : 池田信夫 blog

    2020年02月23日15:46 カテゴリ 疫病が世界史を変えた 新型コロナをめぐる騒ぎで私を攻撃してくる人々は「新型コロナには特効薬がないから怖い」と恐れている。治療法も予防法もなかった古代には、こういう未知への恐怖はもっと大きかったに違いない。 ローマ帝国では西暦165年ごろから疫病が大流行し、帝国の人口の1/4から1/3が死んだと著者は推定する。その病名は不明だが、天然痘か麻疹(はしか)ではないかと考えられている。 疫病は大量死という点では戦争と同じだが、その原因をコントロールできない。戦争は国家によって防げるが、疫病は隔離するしかなかった。細菌もウイルスも目に見えないので、ある人は急に病に倒れ、ある人は生き残るのはなぜか。ローマ帝国の多神教でも合理的な自然哲学でも、その原因は説明できなかった。 こういう状況で、キリスト教は急速に信者を増やした。それは目に見えない神を信じる者だけが

    疫病が世界史を変えた : 池田信夫 blog
    ono_matope
    ono_matope 2020/02/23
    “キリスト教徒は他から隔離されて共同生活し、互いに救護したので、結果として免疫ができて生存率が上がったと推定される。このような開かれた共同体が、初期キリスト教会の特徴だった。” そんな現世利益が
  • iPadで始まる無線インターネット革命 : 池田信夫 blog

    2010年05月30日11:48 カテゴリIT iPadで始まる無線インターネット革命 iPadの発売に合わせて、各社から携帯用Wi-Fiモデムが出てきた。eモバイルのほか、NTTドコモのSIMカードで使えるものや日通信のSIMフリー機がある。iPhoneをもっている人は、iPadWi-Fiモデル(3Gモデルより1万円以上安い)を買ってこのWi-Fiモデムで両方に使えば、通信料金(パケット定額)が1人分ですみ、PCなどにも使える。 iPadWi-Fiにつながる場所ではそれを優先し、つながらない場所では3Gに切り替わるが、Wi-Fiの最高速度が54Mbpsなのに対して、3Gは7.2Mbps。大きな画像になると、通信速度の差ははっきり出る。今後、日でもIEEE802.11nの利用が許可されれば、最大600Mbps(実効速度100Mbps)が出る。 こうなると誰でも考えるのは、Wi-Fi

    iPadで始まる無線インターネット革命 : 池田信夫 blog
    ono_matope
    ono_matope 2010/05/31
    WiMAXの透過性能が上がって基地局が倍になればなー
  • 天皇制と2ちゃんねる : 池田信夫 blog

    2010年05月02日02:23 カテゴリIT経済 天皇制と2ちゃんねる きのうのニコニコ生放送は、「ネット上の誹謗中傷を考える」というテーマで、3時間もつのかな・・・と思っていたら、冒頭から田原総一朗さんが「私はネットはよくわからない」といって30分ぐらいで題を切り上げ、「天皇制は是か非か」といったすごい話題になった。そのとき、無理やり題に戻そうとして、私が「2ちゃんねるは天皇制の鏡像だ」と話したのが、意外に受けたので、ここで解説しておく。 昔のコラムで書いたように、2ちゃんねるのパワーの源泉は、会社に不満をもちながら、それを上司にはいえない平社員のストレスだと思う。そこでは、会社は定年まで脱出できない共同体として自分のアイデンティティでありながら、他方では組織の強い同調圧力がストレスの原因になっている。このように会社の求心力が強いのは、日が平和だったため国家の最高指揮官としての天

    天皇制と2ちゃんねる : 池田信夫 blog
    ono_matope
    ono_matope 2010/05/03
    "とはいえ、1億3000万人という単位はコミュニティにはなりえないので、今後はどういう単位で人々が中間集団をつくるのかが課題だろう"
  • 攘夷か開国か : 池田信夫 blog

    2009年11月21日19:36 カテゴリ法/政治 攘夷か開国か きのうの記事におもしろいTBをもらった。たしかに今度の政権交代は、明治維新というより幕末の混乱に似ていると思う。今の民主党は、反グローバリゼーションや規制強化を求める「尊皇攘夷」派と、構造改革の継続を求める「開国」派に分裂し、鳩山首相がイニシアティブを発揮しないために政策が迷走している。 しかし明治維新との最大の違いは、今度の「黒船」は東ではなく西から来ているということだ。日にとって最大の脅威は中国である。日米同盟が続くかぎり、軍事的に中国が日を征服することはないだろうが、経済的には今年、中国はGDPで日を抜き、2026年にはアメリカを抜いて世界一の経済大国になると関志雄氏は推定している。 思えば日は1000年以上にわたって、中国の衛星国家の一つにすぎなかった。この140年ぐらいは逆転したが、これは中国政治的不安定

    攘夷か開国か : 池田信夫 blog
  • 1