タグ

国際に関するparavolaのブックマーク (11,192)

  • 「新型ウイルスめぐる偽情報が中国などから発信」米国務長官 | NHKニュース

    アメリカのポンペイオ国務長官は、新型コロナウイルスをめぐる偽の情報が中国ロシア、イランから発信されていると強調し、国民に警戒を呼びかけました。 そのうえで「偽情報は中国ロシア、イランから発信されている」と強調し、国民に正しい情報を見極めるよう呼びかけました。 ポンペイオ長官はこのあと、みずからのツイッターに投稿した動画とメッセージでも、中国共産党などがこうした偽情報を流しているとして、「われわれの民主主義と自由を傷つける偽情報の発信を認めるわけにはいかない」と改めて警戒を呼びかけました。 ポンペイオ国務長官は、中国外務省の報道官が先週、ツイッターに「ウイルスはアメリカ軍が中国に持ち込んだものかもしれない」と投稿したのを受けて中国側に強く抗議したほか、イランについても情報統制を敷いているためウイルスの発生源が中国であることが伝わっていないなどと批判していました。

    「新型ウイルスめぐる偽情報が中国などから発信」米国務長官 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2020/03/23
    (この人がそう言うなら逆に間違いなさそうだけど)新型コロナウイルスの発生源がアメリカ軍だなどとする偽の情報がネット上で広まっていると不満を表しました
  • 米国務省、中国大使に抗議 米軍による新型コロナ関与説めぐり

    新型コロナウイルスについて米軍が中国に持ち込んだ可能性があるとの中国外務省報道官の発言について、米国務省高官が中国大使を呼んで抗議した/DREW ANGERER / GATTY IMAGES (CNN) 中国外務省の趙立堅報道官が米軍による湖北省武漢市への新型コロナウイルスの持ち込みを示唆した問題でデービッド・スティルウェル米国務次官補は15日までに、中国の崔天凱駐米大使を国務省に呼び、感染の責任をそらすような発言は容認できないなどとする米政府の立場を伝えた。 CNNの取材に応じた国務省高官によると、次官補は大使に事実関係を厳しく示した。大使は受け身の姿勢を強く見せたという。 スティルウェル氏は警告などは一切発せず、会談は率直な外交的なやりとりに終わったともした。 今回の国務省への呼び出しは、趙報道官の発言がインターネット上に流れた数時間後に実施された。同報道官は米国内で発生した一部のイン

    米国務省、中国大使に抗議 米軍による新型コロナ関与説めぐり
    paravola
    paravola 2020/03/23
    (平場のバトルになったのでいろいろ情報が出てくることを期待)次官補は大使に事実関係を厳しく示した
  • 中東の窓 : イスラエルのコロナ禍

    イスラエルのコロナ禍 2020年03月22日 12:06 イスラエル保健・衛生 イスラエルでは、他に先駆けて非常に厳しいコロナ対策をとったようにみえましたが、矢張り感染者は増えており、アラビア語メディアは、ネタニアフ首相が21日TVで、今後イスラエルでは数万人がコロナで死亡する可能性があると語ったと報じています。 首相はイスラエルは他の国より厳しい対策をとったので、未だましな方だが、今後情勢がどうなるかは見通せないとして、今後は毎日2万件の検査をする予定であると述べた由。 https://www.alquds.co.uk/%d9%86%d8%aa%d9%86%d9%8a%d8%a7%d9%87%d9%88-%d9%83%d9%88%d8%b1%d9%88%d9%86%d8%a7-%d9%82%d8%af-%d9%8a%d8%aa%d8%b3%d8%a8%d8%a8-%d8%a8%d9%88

    paravola
    paravola 2020/03/23
    (侵入阻止の対策はあまり効果ないらしい)イスラエルは他の国より厳しい対策をとったので、未だましな方だが、今後情勢がどうなるかは見通せないとして、今後は毎日2万件の検査をする予定であると述べた
  • クルーズ船は船籍国と寄港国、どちらに責任があるのか…感染防止義務分かれる意見

    【ロンドン=板東和正】新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」をめぐり、感染拡大を防止する義務が船籍国と寄港国のどちらにあるのか国際的なルールが明確になっていない実態が浮き彫りになっている。船内で集団感染が起きた場合の責任の所在について、法律や危機管理の専門家の間でも意見が分かれている。 ダイヤモンド・プリンセスは英国船籍だが、対応の責任は日が担ってきた。海洋問題を専門とするアンドリュー・リー弁護士は「ダイヤモンド・プリンセスで起こった状況について英国に法的責任があった可能性は低い」と述べた。 さらに、リー氏は、集団感染などの重大な問題を抱える船が先進国の領海に入った場合、「その国が何の対応もしなければ大きな非難に直面しただろう」と指摘する。ダイヤモンド・プリンセスは新型コロナウイルスの感染が発覚した2月1日時点で那覇に寄港していたことから、日

    クルーズ船は船籍国と寄港国、どちらに責任があるのか…感染防止義務分かれる意見
    paravola
    paravola 2020/03/22
    (イギリスはもう一隻も経済制裁してるキューバに丸投げらしい)国連海洋法条約では、船籍が登録されている国が排他的な管轄権を持つと明記されている
  • 新型コロナ感染の英クルーズ船、キューバが受け入れ - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=丸山修一】船内で新型コロナウイルスの感染者が確認され、カリブ海諸国で相次ぎ受け入れを拒否されていた英クルーズ船が18日、キューバの首都ハバナ近郊に接岸した。乗員乗客は今後、ハバナ国際空港から英政府が用意したチャーター機に乗り込んで帰国する予定だ。ロイター通信などが伝えた。南米やカリブ海を航海していた英クルーズ船「ブリーマー」は3月上旬に船内で5人の感染が確認された。感染が確認

    新型コロナ感染の英クルーズ船、キューバが受け入れ - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2020/03/22
    (それでも米英はまだ無慈悲に経済制裁を続けるのであった)ハバナ郊外のマリエル港からハバナ国際空港に移動して...4機のチャーター機で英に向けて出発。航空機での移動が難しい場合はキューバ国内で治療を受ける
  • 『Europe's 'solidarity' crumbles in the face of a crisis - CapX』へのコメント

    世の中 Europe's 'solidarity' crumbles in the face of a crisis - CapX

    『Europe's 'solidarity' crumbles in the face of a crisis - CapX』へのコメント
    paravola
    paravola 2020/03/22
    (リベラル・エリート的には、厄介者の高齢者やイスラム移民はどんどん死んで、CO2が減った方がいいのかも)フォン・デアライエン新委員長の就任100日目の演説は、大半が環境関連でウイルスへの言及はほとんどなし
  • COVID-19が蔓延しているイランへの攻撃をトランプ米大統領は拒否 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2020.03.21 COVID-19が蔓延しているイランへの攻撃をトランプ米大統領は拒否 カテゴリ:カテゴリ未分類 イラクではアメリカ軍がPMU(人民動員軍)に対する攻撃を続けている。1月3日にはバグダッド国際空港でPMUのアブ・マフディ・ムハンディ副司令官をイランの特殊部隊コッズ軍を指揮してきたガーセム・ソレイマーニーと一緒に暗殺、その2日後にイラク議会は不法占領している外国の軍隊に撤退を求める決議を採択している。言うまでもなく、外国の軍隊の主力はアメリカ軍だ。 そうした中、アメリカのドナルド・トランプ大統領は安全保障問題担当の顧問に対し、​COVID-19(新型コロナウイルス)がイランでも感染が広がっている状態で攻撃することはアメリカに対する印象を悪くする​という理由から拒否したという。 ところで、COVID-19の患者が最初に見つかったのは中国の武漢だとされているが、ブログでも繰

    COVID-19が蔓延しているイランへの攻撃をトランプ米大統領は拒否 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
    paravola
    paravola 2020/03/21
    通常の競技会ではトップクラスの成績を残すアメリカだが、武漢の大会では目立たない。金、銀、ブロンズを合わせた数で見ると...2位はロシアの161個、3位はブラジルの88個。アメリカは8個にすぎず、66カ国中の35位
  • イタリアの医療崩壊なぜ? 先進国への警鐘

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    イタリアの医療崩壊なぜ? 先進国への警鐘
    paravola
    paravola 2020/03/21
    (イランのように米国の機嫌を損ねたからでは)ベルガモやミラノを含むロンバルディア州で、感染封じ込めのためのあらゆる策が、なぜ打ち破られたのか。米国の一部の医師はそれを理解し、教訓を得ようとしている
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (イラク臭い)実際に米軍人が2週間前に武漢に入っていたという肝心の点は言及なし/ヒラリーはほんとは勝ってた/マクマスターのような穏健派が...
  • 欧州から米国への「入国禁止」は、新型コロナウイルスの感染拡大を抑える“特効薬”にはなりえない

    paravola
    paravola 2020/03/20
    (報道ぷりも含めてアメリカのものが中国に入ったと考える方が全部辻褄が合うような)ヌッツォによると、トランプが1月31日に中国からの入国を禁止したことが、公衆衛生当局者と国民に根拠のない安心感を与え...
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (アメリカだってやったのでは)これらの国々では政府が、中国本土からの旅行客の全面拒否、航空便の延期、学校閉鎖-などの措置を1月中に施行した点を高く評価した/トランプ大統領は科学者らの警告を否定した
  • 「イスラーム国」と新型コロナウイルス(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「イスラーム国」が、新型コロナウイルスの流行に対処するための指針を発表したというニュースが出回っている。この話題、個人的な会話のネタとしては当に「オイシイ」というのは筆者も認めるところであり、実際「オイシク」使わせてもらっている。しかし、その程度のネタを大手報道機関や一般公開のSNSで話題にしても、それが「イスラーム国」とその仲間をバカにするための「カウンターナラティブ」なるものとして効果があるとは思われない。この話題に接し、そのダメさ加減を理解すべき対象は別のところにいる。そのため、この話題を敢えて「激辛」なり「健康を害する苦さ」の水準の論評を加えてご紹介したい。 神罰から対策へ 「恐れない、カネ出さない、利用しない」に「ネタにしない」を加えることが、「イスラーム国」を含むイスラーム過激派対策の要諦であるというのが年来の筆者の主張である。イスラーム過激派、特に「イスラーム国」の広報部門

    「イスラーム国」と新型コロナウイルス(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (大紀元・法輪功とそっくりな)その号にはコロナウイルス流行についての論考が掲載され、「不信仰の国家中国」にアッラーがもたらした災厄であると....その上で多神崇拝者が被っている災厄からムスリムを守るよう...
  • 米商務長官、新型肺炎で「米国の雇用が拡大」と発言し炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国商務長官のウィルバー・ロスは1月30日、中国での新型コロナウイルスの感染拡大が、米国の雇用拡大に前向きな効果をもたらす可能性があると発言した。このコメントに対し、あまりにも無神経な発言だとの反発があがった。 中国での感染者が7000人を超えた新型ウイルスで150人以上の人が亡くなり、感染地域は海外にも拡大している。 ロス長官はFOXビジネスの番組で「感染拡大により、北米に雇用が戻ってくる効果が期待できる。メキシコもその恩恵を受けるかもしれない」と述べた。彼のコメントは、番組ホストのMaria Bartiromoが「新型ウイルスの感染拡大は、世界経済にどのような影響を及ぼすことになるか」との質問に答えたものだった。 ロスは「中国を襲った非常に不運な災難から、利益を得るような話をするつもりはない」と述べつつ、サプライチェーンに与える影響を考慮した場合、「実際問題として、この事態が経済活動に

    米商務長官、新型肺炎で「米国の雇用が拡大」と発言し炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (1.31)米国商務長官のウィルバー・ロスは1月30日、中国での新型コロナウイルスの感染拡大が、米国の雇用拡大に前向きな効果をもたらす可能性があると発言した。このコメントに対し、あまりにも無神経な発言だと...
  • ドイツ感染者最多のNRW州、一帯一路の欧州入り口 州都は武漢と姉妹都市 

    中国とヨーロッパ間の鉄道の重要なハブとして、一帯一路のヨーロッパへの入り口となるデュイスブルク港(GettyImages) 現在、ドイツの中共肺炎(武漢肺炎とも呼ぶ)の感染者は6200人以上に上り、そのうち最も深刻な影響を受けているのは ノルトライン・ベストファーレン(NRW)州だ。感染者数はドイツの合計の3分の1を超える。 NRW州政府は中国共産党との関係を深め、州政府には共産主義者が多い。中国共産党は、2015年にNRW州の州都デュッセルドルフに総領事館を設立した。一帯一路プロジェクトに署名した最初のドイツの都市でもある。また、武漢市とは姉妹都市を結んでいる。デュッセルドルフには現在610の中国資金企業がある。 NRW州には、華為技術(ファーウェイ)、中興通訊(ZTE)など中国の主要企業の欧州部がある。一帯一路関連セミナーが相次いで開催されているのもNRW州だ。中国領事館のウェブサイ

    ドイツ感染者最多のNRW州、一帯一路の欧州入り口 州都は武漢と姉妹都市 
    paravola
    paravola 2020/03/20
    一帯一路との関係で最も問題視されたのは、NRW州にあるデュイスブルク港へのアクセスだ。デュイスブルク港は欧州最大の内陸港であり、北海、バルト海、大西洋、地中海、黒海に直接アクセスできる
  • 「武漢肺炎」と独伊「感染自治体」の関係 : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2020年03月20日06:00 カテゴリ新型コロナウイルスドイツ 「武漢肺炎」と独伊「感染自治体」の関係 欧州で新型コロナウイルス(covid-19)の最大感染国となったイタリアの北部ロンバルディア州、そしてドイツ16州で最も多くの感染者が出ているノルトライン・ベストファーレン州(NRW)は中国企業との関係が深い自治体として知られている。 ▲新型コロナウイルスの感染がなかった時代のベルガモ市の風景(2014年6月、イタリア北部ロンバルディア州ベルガモ市で撮影) イタリアは先進主要7カ国(G7)の中でも中国の習近平国家主席が提唱した新シルクロード「一帯一路」に最初に参加を表明した国だ。その中でロンバルディア州の代表的産業都市ミラノ市には中国から多くの企業が進出している。例えば、モード産業では中国が廉価の布、安価な労働力をイタリア側に輸出し、最近では国内生産のために多くの中国人がロンバルディ

    paravola
    paravola 2020/03/20
    ドイツのNRWの場合は、中国企業との関係はさらに鮮明だ。同州でドイツ全土の感染者の3分の1を占めるのは偶然ではないというのだ/デュッセルドルフは新型肺炎の発生地武漢市とは姉妹都市関係を締結している
  • ノーベル賞作家、中国が「独裁国家」でなければ事態は違った 新型コロナ

    ペルーのノーベル文学賞受賞作家マリオ・バルガス・リョサ氏(2019年12月3日撮影)。(c)ORLANDO ESTRADA / AFP 【3月17日 AFP】ペルーのノーベル賞受賞作家マリオ・バルガス・リョサ(Mario Vargas Llosa)氏(83)が新型コロナウイルスの流行について、中国が民主国家であれば、新型コロナウイルスの流行は違う展開をたどっていただろうと言及した。 【関連記事】「全部うそだ」中国・武漢市民が怒りの叫び 政府高官の視察中に 中国政府は16日、リョサ氏が「無責任で偏見に満ちた意見」を表明した可能性があるとして、同氏を非難する声明を発表した。 2010年にノーベル文学賞(Nobel Literature Prize)を受賞したリョサ氏は最近、スペイン紙パイス(El Pais)とペルー紙レプブリカ(La Republica)に執筆した論説で「もしも中国が独裁国家で

    ノーベル賞作家、中国が「独裁国家」でなければ事態は違った 新型コロナ
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (ネオコン機関紙の大紀元も言ってた)「もしも中国が独裁国家ではなく自由な民主国家だったら、今世界で起きているようなことはどれも起きていなかったかもしれない、とは誰も指摘していないようだ」
  • NATOが4月から5月にかけて実施する予定だった軍事演習への米軍を派遣を中止 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2020.03.18 NATOが4月から5月にかけて実施する予定だった軍事演習への米軍を派遣を中止 カテゴリ:カテゴリ未分類 NATOは4月20日から5月20日にかけてヨーロッパで軍事演習「ディフェンダー・ヨーロッパ2020」を実施、主導するアメリカ軍は約2万人を演習のために派遣する予定になっていた。アメリカ軍はヨーロッパに約1万人が駐留しているので、予定通りなら約3万人がロシアの近くで活動することになる。 そうした動きをロシアは警戒していたが、3月13日の段階でアメリカ軍の派遣はCOVID-19(新型コロナウィルス)の感染拡大を理由にして中断、すでにヨーロッパ入りしていた部隊は引き上げるという。 ところで、過去にアメリカ軍の大規模な軍事演習がソ連との核戦争を引き起こしかねない情況を作ったことがある。今回、アメリカロシアとの間で何らかのやりとりがあった可能性もあるだろう。 軍事的な緊張が

    NATOが4月から5月にかけて実施する予定だった軍事演習への米軍を派遣を中止 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
    paravola
    paravola 2020/03/20
    3月13日の段階でアメリカ軍の派遣はCOVID-19(新型コロナウィルス)の感染拡大を理由にして中断、すでにヨーロッパ入りしていた部隊は引き上げるという
  • 「米国の感染者は最大2億1400万人、死者170万人」「病床が足りない」米CDCが描く悪夢とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「100万人に人工呼吸器のサポートが必要になる」[ロンドン発]新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行を受け、アメリカのドナルド・トランプ大統領は13日、最大で500億ドル(約5兆円)の財政出動を可能にする国家非常事態を宣言しました。 米ニューヨーク・タイムズが、まだ公開されていない米疾病予防管理センター(CDC)の4つのシナリオを報じています。もちろんこの数字は今とっている対策によって変わってきます。ポイントを拾い出してみました。 ・感染者1億6000万人から2億1400万人(米人口3億2720万人なので罹患率は48.9%から65.4%) ・死者20万人から170万人(人口に対する死亡率は0.06%から0.52%) ・入院が必要な患者240万~2100万人(アメリカのスタフッ付き病院ベッド数は92万5000床、その10分の1未満が重篤患者用) ・米CDCによると季節性インフルエンザで今シ

    「米国の感染者は最大2億1400万人、死者170万人」「病床が足りない」米CDCが描く悪夢とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (自分とことNATO同盟国の方がボロボロになってたら世話ないね)
  • トランプ大統領 国家非常事態を宣言 感染拡大を受けて | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は新型コロナウイルスへの対応で、最大で5兆円余りの財政出動を可能にする国家非常事態を宣言しました。徹底した対策を打ちだすことで感染の拡大を防ぐとともに、株価が急落するなか、社会や経済に広がる動揺を抑え込むねらいがあるとみられます。 またトランプ政権は13日、非常事態宣言とは別に、先に成立していた83億ドルの緊急予算に追加する形で経済対策を実施することで、野党・民主党と合意をしました。 新たな法案では、健康保険に加入していなくてもウイルスの検査を受けられるようにすることや、休職や解雇を余儀なくされた人たちのための所得保障や失業保険の充実などが盛り込まれており、上下両院の承認を経て、来週前半にも成立する見通しです。 ニューヨーク株式市場は前日に過去最大の値下がりとなったあと、13日は値下がりした銘柄を買い戻す動きが先行し、さらに取り引き終了直前にトランプ大統領が国家非常

    トランプ大統領 国家非常事態を宣言 感染拡大を受けて | NHKニュース
    paravola
    paravola 2020/03/20
    (ウイルスを使って中国を潰す作戦は大失敗では。トランプもいっしょに潰せるからいいのか)
  • 中東の窓 : コロナとイスラエル大使館の閉鎖

    コロナとイスラエル大使館の閉鎖 2020年03月19日 15:10 イスラエル保健・衛生 コロナはイスラエルでも占領地でも猛威を振るっているようですが、al qods al arabi net はコロナの影響でイスラエルの大使館5ヵ所が閉鎖されたと報じています。 もっとも、これはイスラエルにおけるコロナの猛威のためというよりは欧州地域でのコロナ禍の影響のようです。 最も深刻なのは、在ドイツの大使館で、大使と次席が感染したために、17日夕閉鎖された由。マドリッドではイスラエル領事が感染し、総ての館員が隔離された由。 ギリシャでは職員1名とその夫人、息子が感染し、大使館が閉鎖された由。 オランダでも職員1名に感染の兆候が出て、大使館が閉鎖された由。 キプロスでも感染が疑われているがまだ結果が出ていない由。 https://www.alquds.co.uk/%d8%a5%d8%b3%d8%b1%

    paravola
    paravola 2020/03/20
    最も深刻なのは在ドイツ大使館で、大使と次席が感染したため17日夕閉鎖/マドリッドでは領事が感染、館員が隔離/ギリシャでは職員1名が感染、閉鎖/オランダでも職員1名に感染の兆候が出て閉鎖