タグ

ブックマーク / adstv-web.cocolog-nifty.com (10)

  • ココログ・大メンテナンス時における告知方法の一提案 - あずスタ

    ココログが“7/11 14:00~7/13 14:00”の約48時間を使って大規模なメンテナンス作業を行っている最中ですが、今回のような「長時間利用停止となるメンテナンス」における告知方法について、ココログへこんな一提案を投げ掛けてみます。 ○関連記事・お知らせココログ 「ココログメンテナンス日時決定(7/11 14:00-7/13 14:00)」 【 http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/07/711_1400713_140_a510_1.html 】 ○関連サイト「【特設】ココログレスポンス問題お知らせブログ」 【 http://cocolog.typepad.com/ 】 今回の大メンテナンスにあたって、私も含めた多くのココログユーザが一斉に「約48時間の大メンテナンス実施/コメントやトラックバックができないのでご注意を」といった記事を投稿し

    ココログ・大メンテナンス時における告知方法の一提案 - あずスタ
    regicat
    regicat 2006/07/15
    お知らせの最新記事の本文を取ってきて表示。あれもココログなんだからxml-rpcとかごにょごにょすればブログパーツ化できそうな気がする。とりあえずアプラグで出ないかな。(自分でやらんのかい)
  • ココログ交流会・議事録 - あずスタ

    先日6/10(土)に名古屋で行った、ニフティ株式会社でココログを担当されているコンシューマメディア部の部長・中泉隆さんとの話し合いの、議事録を公開します。便宜上、今回のこの話し合いを「ココログ交流会」と名付けました。 ○「ココログ交流会」詳細 ・日程:6/10(土)10:00~13:00(当初予定は2時間程度) ・場所:JRセントラルタワーズ内の店 ・格好:堅苦しくないスタイル・フレンドリーに(一対一です) ○「ココログ交流会」主な3議題(最優先事項) ・ココログのシステムとサポートが弱い。 ・ココログスタッフとユーザの距離を感じる。 ・「みんなで解決!広場」の改善を考える。 ○議事録目次(記事リンク) 1. 【概要(記事)】 ココログ交流会の概要をまとめました。 2. 【ココログのシステムの問題について・1】 慢性的に続いているシステムトラブルについて問い合わせました。 3. 【ココロ

    ココログ交流会・議事録 - あずスタ
    regicat
    regicat 2006/06/22
    あずさんお疲れさまでしたー。
  • ココログの関係者にお会いしてきました - あずスタ

    ニフティ株式会社でココログを担当されているコンシューマメディア部の部長・中泉隆さんと、日6/10に名古屋でお会いしてきました。 ・日程:6/10(土)10:00より2時間程度 ・場所:JRセントラルタワーズ内の店 ・格好:堅苦しくないスタイル・フレンドリーに 当日までにメールのやりとりでこのように仮決定し、JR名古屋駅の新幹線改札口付近で待ち合わせることになりました。そして日、私は自宅を8:40頃に出発して約1時間後にJR名古屋駅に到着。中泉さんから携帯電話の電話番号を教えてもらっていたので、9:50頃に電話連絡し(「非通知設定の“184”を必ず付けて」という事前の配慮あり)、分かりやすい場所を指定していただいた後でもう一度電話連絡し、電話を持ち始めた男性(中泉さん)を見付けて無事にお会いすることができました。周辺にはスーツにバッジを付けた白髪の男性や髪をビシッと整えた怖そうな男性がい

    ココログの関係者にお会いしてきました - あずスタ
    regicat
    regicat 2006/06/11
    要望……と考えてるうちに終わっちゃった^^;あずさんお疲れさまでした。
  • ココログの関係者にお会いします - あずスタ

    ニフティ株式会社でココログを担当されているコンシューマメディア部の部長・中泉隆さんと、今月6月中旬に名古屋でお会いすることになりました。 事の発端は、4/25に届いた一通のメールから。宛名やメールアドレスを見てすぐに“ニフティ関係者”であることが分かりましたが、“まさかの方”からのメールに大変驚いたものです。その内容とは、ココログのユーザ参加型Q&Aコーナー「みんなで解決!広場」の運用を始め、ココログの現状や今後の方向性について、実際に会って説明していただけるというものでした。ちなみに、中泉さんは「ココログの現場責任者」であるそうなので、こちらの言い分はスムーズに通じるはずだし、意見を伝えやすいと思っています。 何故私が選ばれたのか? それは、“「広場」での回答や改善に向けての提案”と、“(批判のみに留まらない)建設的な提案”を日々見ていてくれたようで、ひとまず声を掛けていただいたようです

    ココログの関係者にお会いします - あずスタ
  • ココログ・「みんなで解決!広場」の「過去ログ全文検索」を公開 - あずスタ

    ココログのユーザ参加型Q&Aコーナー「みんなで解決!広場」の過去ログを高い精度で検索できる、「過去ログ全文検索(通称“ほぼ全文検索窓”)」を公開しました。既に公開済みの『「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ』に設置しています。 ○ココログ「みんなで解決!広場」 【 http://www.cocolog-nifty.com/support/bbs/ 】 ○「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ 【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/hiroba_faq.html 】 以下の問題については既に把握済みなので、また後日時間がある時に改善します。 ・「ほぼ全文検索窓」は、自作のデータベースを使用しています。 →後述します。 ・4/28時点の全過去ログが検索対象になります。 →つまり、

    ココログ・「みんなで解決!広場」の「過去ログ全文検索」を公開 - あずスタ
    regicat
    regicat 2006/05/03
    素晴らしい!でも手動更新は大変だよね。何とかならないものか。
  • ココログ・「みんなで解決!広場」の「過去ログの自動消失」に対する意見 - あずスタ

  • ココログ・記事ファイル名の命名規則のまとめ - あずスタ

  • ココログ・「みんなで解決!広場」のリニューアルに対する意見 - あずスタ

  • 「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ

    【またまた集めてみました】 ◆新着の質問(未整理) ファイルが削除できない コメントとトラックバックの公開/非公開を切り替えたい タイトルバナーの文字が切れるんだけど? トラックバックのping送信について詳しく 日付表記を英語表記にしたい 「フリー」って有効期限があるの? ココフラッシュに自分の記事の写真が載らないんだけど? もし「よくある質問」コーナーがあったら? <★あずさんの独り言★> これは私の発言で、実はここのことです(笑)。たくさんのコメント、うれしかったです! ◆特に多い質問 フリーで「Ads by Google」っていう広告を消したい <★あずさんの独り言★> 利用規約を読んでフリーに登録したはずでは・・・。ちなみに、広告“Ads”と私“ads(あず)”は一切関係ありませんよ!(笑) →じゃあ見えないようにはできる? <★あずさんの独り言★> アダルト系や出会い系の広告は

    regicat
    regicat 2006/02/02
    あずさん偉い!お疲れさま!
  • ココログ・使い方ガイドに「サイドバー折り畳みスクリプト」 - あずスタ

    ココログ経由でスクリプト(主にJavaScript)を自作する楽しみを教えてくれた、私の師匠とも言うべきfacetさんのアレンジ作「サイドバー折り畳みスクリプト」が、ココログ「使い方ガイド」でこっそり使われています。 ○関連サイト・ココログ「ココログサポート・使い方ガイド」 【 http://support.cocolog-nifty.com/ 】 11/24に「ココログフリー」がスタートしたタイミングで上記ガイドが公開されたわけですが、ココログでいう右サイドバーにあたる部分に、見覚えのある折り畳みボタンを発見。おおっ、facetさんの「サイドバー折り畳みスクリプト」だよ~! でもまだそう決め付けるのは早く、冷静になってソースを拝見したところ、見覚えのあるスクリプトが仕込まれているのを発見。おおっ、やっぱり間違いないよ~! ・http://support.cocolog-nifty.com

    ココログ・使い方ガイドに「サイドバー折り畳みスクリプト」 - あずスタ
    regicat
    regicat 2005/12/06
    非公式が公式に。facetさんおめでとー(^^)
  • 1