タグ

ブックマーク / whatsmyscene.blog.jp (2)

  • TwitterとTumblrをやめた - what's my scene? ver.7.2

    TwitterとTumblrをやめた いろいろ思うところがあって、とりあえずは1カ月という期限付きではあるけれど、TwitterとTumblrの利用をやめることにした。 一番の理由は、今の自分が関わっている仕事において、アーリーアダプター層的な視点は邪魔になりこそすれ、役に立つことがあまりないから。 どういうことかというと、今のTwitterやTumblrに溢れている情報の上澄みをさらって読み込んでいくと、日に住む普通の人達のメンタリティとは非常に乖離した思想が自分の頭の中に猛烈な速度で浸透していく。で、そういうベクトルでモノを考えるようになると、そういう思考の仕方をしない普通の人達とつきあうのがとても苦痛になる。しかし、自分はそいういう普通の人達が何を考えて何を欲しがっているのかをわきまえた上で、情報やイベントを提供していかなければならない立場にある。 これまでは、数年先に逝ってしまっ

  • what's my scene? ver.7.0:どうでもいい話:ケータイを持つことは日本国民の義務なのか?

    どうでもいい話:ケータイを持つことは日国民の義務なのか? 先日、知人と酒を飲んで与太話をしていたときに話題になったことの一つが「ケータイ」だった。 その話の相手の知人は、明確な意志により夫婦そろって携帯電話を持っていない。 まぁ、ケータイを持たないという考え方自体は、自分は真似できないけれど、それほどすごい違和感もない。それに10数年前は、自分もケータイの無い生活をしていた訳だし。 ただ、現実的には、「ケータイを持たない」という生き方は、不便とかどうのこうのというよりも、今の日ではごく当たり前な社会的サービスも利用できなくなる可能性があるのではないかという話になった。 つまり、ケータイ番号を便宜的に個人IDとして登録させて提供するサービスが今後増えるだろうから、そういう時に携帯電話を持っていないと、そのサービスを全く利用できない可能性がありそうなのだ。 事実、その知人は、とある宅配の再

  • 1