タグ

関連タグで絞り込む (256)

タグの絞り込みを解除

webに関するTakahashiMasakiのブックマーク (1,817)

  • ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国

    今回はちょっと気でハラワタ煮えくり返ってる。また「あの」毎日新聞がやらかしてくれたようで…… 痛いニュース(ノ∀`):【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaで犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 新聞では「事件6時間前に書き込み」とあるのだが、実はこの時刻表示がUTC(世界標準時)で、日時間とは9時間のずれがある。つまり書き込まれたのは事件の3時間後ということになる。 まあここまではしょうがない。勘違いでしたで済む範囲だろうし、UTCを知らないということは無いだろうが、Wikipediaも時刻の隣にUTCと書いてるわけじゃないので、その点について責めるのはかわいそうだろう。 だが毎日新聞はやっちゃいけないことをやっちまった。それは書き込んだ人間のログインネームを紙面に載せちまった事だ。それも犯人扱いという最悪の形で。 おおかたネットについて何も知らない記者が書いたのだ

    ログインネームは匿名でも偽名でもないことを知るべきだ - 狐の王国
  • J-CASTニュースからリンクが消えた - 池田信夫 blog

    J-CASTニュースは、しょっちゅう当ブログの記事をネタにして記事を書く。それは当ブログへのリンクでわかるのだが、きのうの記事は明らかに私の日曜の記事のパクリであるにもかかわらず、外部リンクが消えている。このごろASCII.jpも「他社のサイトへのリンクは禁止」とかで、原稿のURLを削除するようにになった。 外部リンクを張らないのは、そっちへ飛んだ読者が戻ってこないことを恐れているのだろう。しかしハイパーリンクは、ウェブの憲法である。他人の情報を利用したら、著作権なんて了見の狭いことをいわない代わり、互いにリンクを張って分散データベースをつくるのがHTTPのルールだ。 固定リンクもない新聞社サイトは、ウェブにただ乗りしてこの憲法を無視しているのだが、ウェブメディアまでオールドメディアに退行しはじめたようだ。他人の情報を利用して利潤を上げているくせにリンクも張らないのはマナー違反であり、

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/18
    "他人の情報を利用して利潤を上げているくせにリンクも張らないのはマナー違反であり、読者にも不便だ"(これはいいのだが アンカーの文字列をちゃんとしてほしい
  • 焼け跡に残るもの/あるいは私は如何にしてコメント全レスを止めて優先順位をつけるようになったか - ブログというか倉庫

    これはまだ 書いた事がありませんが、いつか書こうと思っていて少しずつ書いていた物です。タイミングとしては今アップするのが一番のように思いますので、これを機会に書いておこうと思います。 以前盛り上がった(「炎上」というとネガティブなイメージなのでそう表現していいのかどうかはわかりませんが)エントリにおいて、私がhobo_kingさんに対して感心し、尊敬した点がひとつありまして。 それは「どんな匿名意見、もしくは煽り、荒らしに近いものに対しても真っ直ぐに向き合って対応している」ということでした。通りすがりさんが書いていらっしゃったように、blogではっきりと言及していた「閲覧者と双方向のやりとりが出来ることがブログのいいところだ」というポリシーを貫いているように見えたのです。 それだけに、このエントリでの、通りすがりさんの2007/12/03 20:13の書き込みに対してのhobo_kingさ

    焼け跡に残るもの/あるいは私は如何にしてコメント全レスを止めて優先順位をつけるようになったか - ブログというか倉庫
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/16
    (変なのはけせばいいのに
  • 勘違い助言者は意外に多い - ブログというか倉庫

    あとね、やろうとしている人を止めるのは良くない。やらせてみればいいんですよ。いや、「やらせてみる」という表現も可笑しいな。俺は俺の意思でやろうとしているんだ、この先にあるのはお前の未来じゃないんだから、余計な口出しをするなよって話。まあ今の俺の姿を見て、ああ懐かしいなあと昔を懐古するのはご自由にどうぞって感じだけど。俺を止めようとしたり、可笑しな忠告だけはするなよな。 heartbreaking.(お前の過去を俺の未来に勝手に重ね見て絶望したり突き放したりするのはやめてくれ) 何かというと非常に話題になっているこちらのブログに関連して言及するのは正直勇気がいるのですが、直接関係のある事に言及する訳でもないし、私も少し思うところがあったので書いてみました。 あー このエントリには感じる所がありましたね。厳密な意味では違うのでしょうが、似たような事を感じた事があるからです。 自分のブログが以前

    勘違い助言者は意外に多い - ブログというか倉庫
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/16
    (言論コーチ屋の話?
  • pal-9999の日記

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/14
    (実名ブロガー=痛い という法則があるのだろうか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/12
    (よめないけど下部のはてブコメ一覧で内容が推測できてしまう(やはり一覧ページはなくさないほうがいい
  • キムタクが、全ての日本人は乗るべきと言ったから、T社の自動車は1千万台売れました? - watapocoの日記

    もっちーはブクマでを「紹介」しちゃいなよ!を読む人が「お金を出して買うべきか」「時間をかけて読むべきか」を判断する材料がほとんどなく、梅田望夫がリコメンドしているというただ一点でを売ろう/読ませようというのは無茶というか読者をバカにしちゃいないか? とも思う。全く同感。カリスマ/インフルエンサーの強いリコメンドのみでものが売れる程世の中単純じゃない。それは、ユートピアでもあり*1、恐ろしい世界でもある。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/11
    (おもいっきりテレビや あのあるあるで紹介された商品がバカ売れしてる件
  • 梅田さんのつぶやきに反応してみる - 元・恵比寿でインターンする大学生のブログ

    最近ウェブ系の話題に触れていなかったので久々にはてな村の人な感じを出してみよう(・∀・) twitterでの梅田望夫さんのつぶやき。 はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 http://twitter.com/mochioumeda/status/996601415 どうやらけんすうのエントリをキッカケにけっこう話題になってるっぽい。 梅田望夫さんの発言があまりにも問題な気がした - ロケスタ社長日記 ひとまず けんすう(俺けっこう好き)の言ってること一理ある。さすがウェブ屋さんな感じ。 梅田さん(俺けっこう好き)の言ってることよくわかる。なるほどね。 この納得感の違い けんすうは

    梅田さんのつぶやきに反応してみる - 元・恵比寿でインターンする大学生のブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/10
    (梅田教?(ホンカツ教みたいなもんか
  • 「〜のたった一つの理由」とかいうタイトルで人目を引こうとするのをやめろ - 精神病院精神異常者

    そんな単純じゃないし、 「答え=一つだけ」っていう短絡思考に沈没する若者を量産する害悪。 あーこれこれはこれをしたらソッコー解決! みたいな誰の目にも明らかな分かりやすい方法など、 とっくに向こうも把握している。 「たった一つ」を取り払えばいい。 理由なんて種々のものが複雑に絡み合っている。 世を単純化して思考を落とすな。 もしくは「まずやるべきこと」と言え。 解決可能な問題に優先順位が付けられる場合は それの高いものから処理するのは正常な思考だ。 物事を単純化して一つ一つ処理する思考を否定する訳ではない。 それ自体は必要なことだ。しかし 「この問題の答えはたった一つです皆の衆、これです!」 と明確に宣言することは、 馬鹿の馬鹿度を馬鹿馬鹿に馬鹿上げする馬鹿の中の馬鹿だ。 馬鹿には新しい情報と自分に都合の良い情報しか目に入らない。 物事を「○○=××」と単純にアピールすると、 それ以上考え

    「〜のたった一つの理由」とかいうタイトルで人目を引こうとするのをやめろ - 精神病院精神異常者
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/10
    (タイトルとかはいいんだけど見にくい……
  • Blogや個人サイトのたとえ話に「家」を使うのは混乱の元になるだけ

    個人運営のWebサイトやBlogを現実世界の「家」に置き換えるたとえ話は当によく見ます。手法としてはポピュラーすぎて探せばあきれるほど簡単に見つかりますが、とりあえず最近見かけた例を一つだけリンクしておきます。 はてなブックマークはどのように権威を調達しているのか - EMPTINESSの修行時代 なぜ家に例えたがるのかはよくわからないのですが、日では「Webサイト」のことを「ホームページ」と呼んで、それが一般化しているのが原因の一つかもしれません。「ホームページだから"家"なんだよ」というたとえ話は、確かに初心者には直感的で受け入れやすいようにも思えます。 ただWebサイトをホームページと呼ぶのは元々誤用から来ているので、私は(特別に何かない限り)自分から使うことはありません。一つの知識として覚えておくといいかもしれません。 Short Summary on the Japanese

    Blogや個人サイトのたとえ話に「家」を使うのは混乱の元になるだけ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/06
    "Webの特性から考えて、たとえ話として不適切になる可能性が(かなり)高い"(いや,可能性が高いどごじゃない
  • ネット上にあふれる「怒り」の原因を分析 | スラド IT

    ストーリー by hylom 2008年11月05日 13時31分 決して匿名を禁止しろという話ではありません、 部門より CNNにインターネット上に溢れる怒りに関する記事が掲載されている(家/.記事)。 ネットで攻撃的な発言が蔓延する原因には、匿名性やルールの欠如、そして相手の反応がすぐには確認できない、といった点が挙げられるとのこと。匿名での発言には、自分に対する直接的な反動が存在しないと考えがちなため、発言を和らげる必要性を感じないという。また、攻撃的な発言の背後には力で状況を支配しようという意図であることが多いそうだ。 怒りは不安や恐れの表れでもあり、恐れを引き起こす最たる理由は理解の欠如にあるとのこと。しかしネット上の怒りが現実の事件を引き起こすこともあり、特に青少年においては親が責任をもって自覚させ、対処方法を指南する必要があると記事は指摘している。

  • 2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」|シネマトゥデイ

    好きな映画は『レザボアドッグス』『キューブ』などだと語る西村博之。 製作総指揮のスティーブン・スピルバーグがテクノロジーの恐怖を警告した映画『イーグル・アイ』にちなみ、インターネット上の掲示板サイト2ちゃんねるの管理人として有名な西村博之にテクノロジーとの付き合い方について話を聞いた。 映画『イーグル・アイ』写真ギャラリー 2ちゃんねるに書き込まれた犯罪予告が世間を騒がせたことについて、それがテクノロジーの恐怖であるかどうか聞いてみると「予告が実際に起こる可能性は千分の一か一万分の一。言うことと実行することは違うと思うんです。ただネットだと言葉と違って残るから、それが気になる人がいるってだけ」といたってクールだ。 ADVERTISEMENT ではどうやってテクノロジーと付き合っていけばいいのだろうか? ネットの書き込みで心に傷を負う人も多い昨今だが、西村は「わざわざ(ネットの書き込みを見に

    2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」|シネマトゥデイ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/24
    "何を見るのかは本人が決めること。見たくないものは最初から見なきゃいいじゃんって思うんです"
  • これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社

    20世紀のインターネットにおいて猛威を振るっていた「荒らし」。その正体はミルクボーロとミルクセーキが大好きな、夢いっぱいの寂しがり屋さんなのですが、「荒らしは放置」という方針の浸透により、無視された荒らしさんたちはハンカチの端をカミカミ…「そんなことしても寂しさは止まらない!」ということで考案されたのが「釣り」です。 「釣り」が好きな人は、反論を誘うような言葉を書き込んで、ムキになって反論する人を眺め、「ホッホッホ…ムキになっとる」と、勝ち組気分を味わうようになります。 あるいは、真剣に書いたつもりだったが見事に論破されて、事後的に「あれは釣りだったんだ」と虚偽の弁明をするケースもあるでしょう。 時間をどう浪費するかは個人の自由なので、釣りたければお好きなように…と思いますが、見ていると若干サディスティックな気持ちになってしまうときもありますよね。そんなサディスティックな秋の夜に最適な「釣

    これでスッキリ!「釣り」の対処法 - ココロ社
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/23
    つりへの対処法(ふいた
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 叩ける要素はいくらでもあるんだけれど(同人とか無断リンクとか無断ブクマの話 - 教えてお星様

    雑記オンラインブクマについて皆様お考え下さい。 上のような記事を書いている人は気で「web上で同人公開してる私達は悪じゃない。著作権侵害も許して。でも、勝手に私達のwebサイトをブクマしたりしないでね」と思ってる。たぶん、過去にいろんな方々が何十回と書いていることなんですけど、webは公共の場なんですよ。そこで同人を公開するってことは、ブックマークされようが見られようが検索エンジンに引っかかろうが、すべて公開している人の責任なんですよ。なので、対策も公開している人がするべきなのです。ちなみに「オンラインブックマークしないでください」という自由はあります。僕は無視しますけど。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/18
    "webは公共の場なんですよ。そこで同人を公開するってことは、ブックマークされようが見られようが検索エンジンに引っかかろうが、すべて公開している人の責任"
  • 「個人的虚栄心」ヤングガンガン契約社員を解雇 SNS日記問題で

    スクウェア・エニックスの漫画誌「ヤングガンガン」編集部の契約社員が、未成年のアイドルタレントと飲酒していたように受け取れる日記を大手SNSで公開していた問題で、同編集部は10月17日、契約社員を就業規則に基づき解雇したことを明らかにした。 契約社員はグラビアを担当。10月の日記で、未成年の女性アイドルタレントらの名前を挙げ、「飲んでる」などと記していた。 同編集部が17日付で公開した「弊社編集部員による虚偽情報の流布に関する社内調査結果の報告とお詫び」によると、日記の記述は「個人的虚栄心によるもの」だったという。 名前が挙げられた女性タレントらと契約社員は同席したこともなければ面識もなく、飲酒などの会合があった事実もなく、「全く持って事実無根の情報」だったという。「事実無根の記述により、名前を挙げられた皆様および所属事務所の名誉を著しく毀損することとなってしまいました」として謝罪した。 契

    「個人的虚栄心」ヤングガンガン契約社員を解雇 SNS日記問題で
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/18
    (客をないがしろにするやつはこういうめにあう(もっとこういう処分が増えてほしい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • こんにゃくゼリー規制論にネットはなぜ反発するか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    こんにゃくゼリー規制論にネットはなぜ反発するか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/17
    (くるm(ry
  • 韓国有名女優の自殺ショック・なぜ悪質書き込みは止まないのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    韓国有名女優の自殺ショック・なぜ悪質書き込みは止まないのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/15
    "実名制度だけではネット上の悪質な書き込みによる攻撃を防げないというのが、韓国を見ればよく分かる"(でも,日本=韓国ってわけでもないきがす
  • Web媒体に対するモチベーション - 花見川の日記

    あまりにも「そう!それなんだよ!!」とか共感しまくったので、もう1エントリ。 ・満たされることで無くなるもの - 敷居の先住民 今はもう、そのへんに関してはTwitterやオフ会等でほぼ満たされています。いくらでも話せるし、僕が話すよりも話を聞いているほうが面白い人も近くにたくさんいる。もちろんブログに何かを書く理由ってのはそれだけじゃないけれど、大きなモチベーションのひとつがほぼ消えたのは事実なわけで、実際その影響はけっこう露骨に出ています。いやもう、ニコ部の日記とか復活してから三ヶ月近く書いてないんですが、その随分前から「ニコ部書き始めた当初は全然アイマス動画紹介サイトって無かったから書き始めたんだけど、今やもう敷居さん然り、カズマさん然り、おっホイさん然り、サクラバさん然りと紹介系サイトも数多くあるから、もう俺別に頑張らなくて良くね?」とか思ってて、4月の引っ越しを機にネットが繋がら

    Web媒体に対するモチベーション - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/09
    Webモチベ話("一応仕事が理由にはなってたものの正直なところ自分の周りに、ここのブログの理解者というか深い意味で本当に受け皿になってくれる人間が出てきた"(<-けまらしい