タグ

関連タグで絞り込む (654)

タグの絞り込みを解除

GIGAZINEに関するZeroFourのブックマーク (1,031)

  • ちょっと変わった吹雪のニックネームをGoogleマップ上に表示させた「Storm Names」

    アメリカには激しい吹雪が訪れることが多く、それぞれにThe Weather Channelやローカルメディアによってニックネームがつけられるのですが、過去に訪れた吹雪のニックネームをGoogleマップ上に表示させたのが「Storm Names」です。 An Imprecise Geography of Obnoxious Snowstorm Nicknames - Atlantic Cities Staff - The Atlantic Cities http://www.theatlanticcities.com/neighborhoods/2013/03/imprecise-geography-obnoxious-snow-storm-nicknames/4879/ アメリカの吹雪の名前はThe Weather Channelによってつけられることが多いのですが、全国的な名前とは別にロ

    ちょっと変わった吹雪のニックネームをGoogleマップ上に表示させた「Storm Names」
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/03/06
    アメリカ人たちの厨二力が試される(違
  • 萌えキャラパッケージデザインは一体どこまで来てしまったかがよくわかる食品いろいろまとめ

    萌える絵をパッケージデザインに採用するとその絵の効果で売上が上がったり、そもそもそういうことをすること自体が話題性を喚起することによってメディアで物珍しげに取り上げられていた時代は過ぎ去り、もはやある意味では定番の手法と化してしまった感じのある「萌えキャラのパッケージデザイン」ですが、段々といろいろな意味で洗練されていき、時代を超えて生き残ったものと新たなチャレンジを繰り広げるもの、柳の下の何匹目か分からないドジョウをすくいに来ているもの、というようにしてさまざまなパターンが出現しています。 そこで、さまざまな品と巡り会えるFOODEX JAPAN 2013にて、ご当地特産を擬人化した商品や、萌え萌えなキャラクターをパッケージに採用しているものをまとめてみました。ある意味、時代の空気を反映しています。 静岡県は名産品やお祭りなどいろいろなものを擬人化・キャラ化する「もえしょくプロジェクト

    萌えキャラパッケージデザインは一体どこまで来てしまったかがよくわかる食品いろいろまとめ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/03/06
    全長90cmの萌え麩菓子(;゜Д゜)|どこから来て、どこへ行く?
  • 6種類のカラフルな味付けいなりあげが新登場

    高野豆腐やいなりあげを販売している「株式会社みすずコーポレーション」より新しいタイプのいなりあげがFOODEX JAPAN 2013で展示されていました。今回紹介されていたのは6種類でどれも今までべたことのない味付けとなっています。 「りんごいなり」は長野県産りんご果汁を使用しています。 見た目はは赤みがかかった色をしていて、甘酸っぱいりんごの香りがべる前からします。べてみるとりんごのさわやかな酸味といなりあげの甘みがとても良い感じ。 「黒糖いなり」は黒糖をふんだんに使っているとのこと。 べてみると一般的ないなり寿司のとは少し違った甘みがします。思ったより甘すぎず好印象。 見た目が少し不思議な感じがする「抹茶いなり」 味の方はというと、いなりあげの甘みが抹茶の苦みといい感じに馴染んでいてグッド。特に苦すぎるといったこともなし。 見た感じがりんごいなりと少し似ている「梅いなり」は紀州

    6種類のカラフルな味付けいなりあげが新登場
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/03/06
    業務用とな。
  • 2013年春季開始の新作アニメ一覧

    春のテレビ番組改編期、そして新作アニメが一斉に始まるシーズンがやってきました。 この4月にはここ最近数が少ないと嘆きの声が多かったオリジナルロボットアニメが革命機ヴァルヴレイヴ、翠星のガルガンティア、銀河機攻隊マジェスティックプリンスと3もあります。続編モノではよんでますよ、アザゼルさん。Z、這いよれ!ニャル子さんW、ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(分割2クール後編)などがあり、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。はこの第2期で原作のラストまで描くことが決まっています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆KARA THE ANIMATION ・放送情報 1回目 NOTTV2:3/1(金) 19:00~ 2回目 NOTTV2:3/2(土) 10:00~ 3回目 NOTTV1:3/3(日) 21:40~ ・概要 韓国出身の5人組ア

    2013年春季開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/03/02
    寺田さんがアップを………とっくに始めているかもしれない。|とにもかくにも今春も配信待ち。5~7作品も見られるならば御の字。
  • ジョジョ+ときメモっぽい非公式ゲーム「ときめきジョジョリアル Girl’s Side」のサイトが登場

    週刊少年ジャンプからウルトラジャンプに移籍して連載が続いている荒木飛呂彦の人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」のゲームというと、8月29日に対戦格闘ゲームとして「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」が発売されますが、これとは無関係な非公式なものとして、女性向けゲーム「ときめきメモリアル Girl's Side」とジョジョが合体した『待望のジョジョ乙女ゲー』として「ときめきジョジョリアル Girl's Side」なる謎のゲームのサイトが開設されています。 【非公式】ときめきジョジョリアル Girl's Side http://orange-star.under.jp/tokijojo/top.html この非公式ゲームを開発しているのは作中に登場する組織・SPW(スピードワゴン)財団。ジョジョが「人間賛歌」と表現されることからジャンルは「恋愛賛歌シミュレーション」になっており、キャッチコ

    ジョジョ+ときメモっぽい非公式ゲーム「ときめきジョジョリアル Girl’s Side」のサイトが登場
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/26
    第5部はどうなるんだ…ギャングスターに憧れる青年、算数もできない青年、正義感の強い先輩、後輩想いの兄貴、二重人格者…。|第6部はやはり「祝福しろ」の彼に尽きるのかも。
  • 和風だしの香るすき家のカレーうどんっぽい「カレー南蛮牛丼」試食レビュー

    すき家は牛丼だけでなくカレーにも力を入れているのですが、そんなすき家のカレーと牛丼を組み合わせた「カレー南蛮牛丼」が2月20日に発売されました。ただのカレーではなく、和風だしをきかせて、まるで「おそば屋さんのカレー」のような仕上がりになっているとのことなので、実際にすき家に行ってべてきました。 すき家の「カレー南蛮牛丼」新発売! 2月20日(水)朝9:00より | すき家 http://www.sukiya.jp/news/2013/02/130218.html ということで、すき家に到着。 店内でカレー南蛮牛丼のポスターを発見。かつお昆布をベースに出汁と長ネギ、にんじん、油揚げを盛り込んだカレーを牛丼にかけたとのこと。 価格はミニサイズが350円、並が400円、中盛・大盛が500円、特盛600円、メガが730円です。 さっそく注文してみました。 とろみのあるカレーの下からは牛肉がチラリ

    和風だしの香るすき家のカレーうどんっぽい「カレー南蛮牛丼」試食レビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/24
    通常のカレーがスパイスを強調して具材が消えてしまっただけに、これはこれで興味をそそる。
  • NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ

    NTTドコモが、現在提供しているモバイル高速通信サービス「Xi(docomo LTE)」よりも高速な「LTE-Advanced」を、当初導入を予定していた2016年度以降ではなく、2015年度中にスタートすることが明らかになりました。 朝日新聞デジタル:LTEの5倍超、高速携帯 ドコモ、15年に前倒し導入 - 経済・マネー http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201302190519.html LTE-Advanved(LTEアドバンスド)は、モバイル通信でありながら光ファイバー回線を用いた通信(100Mbps程度)よりも高速な通信を実現する第4世代携帯電話(4G)通信方式にWiMAX2とともに選ばれた規格です。 その目標性能は下りが最大1Gbps、上りでも最大500Mbps。ワイヤレスジャパン2011では基地局や移動局の試作機が展示さ

    NTTドコモが光ファイバーより高速な「LTE-Advanced」を2015年度に開始へ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/21
    それまでに、この田舎でもLTEは不自由なく使えるほどに行き届いているのだろうか(;´Д`)
  • 「PS4」ついに正式発表、新たなゲームハード登場へ

    ついに「PlayStation Meeting 2013」にて「PS4」が発表されました。イベントの様子のまとめは以下からどうぞ。 プレイステーション2013 | プレイステーション® オフィシャルサイト http://www.jp.playstation.com/playstation2013/ Playstation Live - Japanese, Ustream.TV: . PlayStation 約2時間ほど発表があるそうです。「我々はPS4がコンソールに対する考え方を変えると信じています。PlayStationは遊びに最も適した場所となります」 PS4のシステム設計リーダー、マーク・サーニー氏が登場。 「PS4の設計を始めたのはPS3が出始めた初期のころだった。時代は大きく変わりました。当時のコンソールはカートリッジやCD、DVDを挿入して遊ぶ「専用機」でした。いまやすべてが変

    「PS4」ついに正式発表、新たなゲームハード登場へ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/21
    3はついに買わずじまいとなりそうだが、4は…買わない年末ジャンボに当たれば検討を開始しよう。1,2のディスクは実家でお蔵入りか…。
  • ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ

    ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日時間の日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝いています。 同じようにして落下してくる瞬間を捉えたムービーがコレ。 вспышка над Челябинском - YouTube AMBA1002 - YouTube 逆方向から見たものがコレ。 Pluie de météorites en Russie - YouTube また、隕石が落

    ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/15
    明日のはもはや無事に過ぎるのを祈るほかない…。
  • あらゆる状況でスヤスヤ昼寝できる枕「OSTRICH PILLOW」を実際に使ってみました

    移動中やオフィスなどで「一瞬だけ昼寝しよう」と机の上に突っ伏したりイスの背にもたれても、居心地が悪くて中々眠れないでいるうちに時間がなくなってしまう……ということがありますが、いつでもどこでもあらゆる状況でスヤスヤ昼寝できるようにデザインされた被れる枕が「OSTRICH PILLOW」。以前クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募っていたのですが、見事商品化に成功し、実際に商品が編集部に届いたので使ってみました。 STUDIO BANANA THiNGS | Fun Functional Objects http://www.studiobananathings.com/ 届いた箱には「DREAM WITH ME」の文字。 開封します。 中にはOSTRICH PILLOWと専用の袋が入っていました。 OSTRICH PILLOWはこんな感じ。真ん中には呼吸ができるよう

    あらゆる状況でスヤスヤ昼寝できる枕「OSTRICH PILLOW」を実際に使ってみました
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/14
    なぜか真っ先に兵士級BETAを想像してしまった…。
  • 6月22日から映画「攻殻機動隊ARISE GHOST IN THE SHELL」全4部作公開

    「第四の攻殻が起動する」「それは『始まり』の物語」ということで、「攻殻機動隊」の新シリーズである「攻殻機動隊ARISE」の製作発表会が行われ、同シリーズが6月22日から劇場版全4部作として展開されることが発表されました。 攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL- http://www.kokaku-a.com/ 攻殻機動隊ARISE (kokaku_a)さんはTwitterを使っています https://twitter.com/kokaku_a 出演者は総監督・キャラクターデザイン担当の黄瀬和哉さん、シリーズ構成・脚担当の冲方丁さん、Production I.Gプロデューサーの石川光久さん。ゲストとして慶應義塾大学政策・メディア研究科教授の夏野剛さん、角川アスキー総合研究所の遠藤諭さんが招かれました。 イベントは「今こそゴーストの囁きに耳を傾けるとき」という、映画

    6月22日から映画「攻殻機動隊ARISE GHOST IN THE SHELL」全4部作公開
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/13
    いかん、まだSAC一挙配信にも目を通していない。ここを逃すと、もうこのシリーズを見る機会と気力が失せてしまいかねない。
  • ミニチュアサイズでもリアルさを一切妥協しない野菜ストラップ・日本の食用魚・干物の根付など海洋堂のスゴさがにじみ出る「カプセルQ」

    ワンフェス2013[冬]を主催する海洋堂はさすがというべきレベルのものを毎回さらりと投入してきますが、またしても眺めているだけで面白そうなものを次々と出してくれました。それがこの「カプセルQ」シリーズです。 今回のターゲットは「カプセルQミュージアム」 で、これが新作の「ベジコレ!~野菜ストラップコレクション~」、2月20日頃から発売開始で全9種、1回300円 キャベツ ブナシメジ ニンジン エダマメ トウモロコシ パプリカ[橙&緑] パプリカ[黄&赤] タマネギ ホウレンソウ さらに先の4月20日頃から発売予定となっている「マグネット水族館 日用魚」も発見、全6種で1回300円 「第一弾」と書いてあるので、おそらくここにないお魚は第二弾よりあとに出てくる可能性大 ずらーり クロマグロ マアジ マダイ ヒラメ サケ マダコ さらに同じく4月20日頃から発売予定の「ウオコレ!干物の根付

    ミニチュアサイズでもリアルさを一切妥協しない野菜ストラップ・日本の食用魚・干物の根付など海洋堂のスゴさがにじみ出る「カプセルQ」
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/11
    これまた味のあるラインナップの予感。
  • 「初音ミクver.2」が200体目のfigmaとして立体化へ、実物はこんな感じ

    ワンダーフェスティバル 2013[冬]でグッドスマイルカンパニーのfigmaの新作、そして通算200体目の立体化となる「初音ミクver.2」が展示されていたので、実物を写真に納めてきました。 figma http://www.figma.jp/ 展示が行われていたグッドスマイルカンパニーのブース さまざまなキャラクターを可動フィギュアとして立体化したきたfigmaの通算200体目の立体化は初音ミクの新バージョン こんな感じで展示されています 製品名は「キャラクター・ボーカロイドシリーズ01 初音ミクver.2」となっており、価格や発売時期は未定。原型製作はマックスファクトリーの浅井真紀 展示されていたのは監修中のもの 全身 顔はこんな感じ 斜め横顔 毛先は半透明 見上げるとこうなっています マックスファクトリーのブースにあった未塗装バージョンはこんな感じです KAITOも居ました。同じく発

    「初音ミクver.2」が200体目のfigmaとして立体化へ、実物はこんな感じ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/10
    先ほどの生ワンホビでも出ましたな。Ver.1と並べて見てみたいところ。
  • 無料で「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」全26話配信中、YouTubeにて2月20日までの期間限定

    YouTubeの「攻殻機動隊ARISE」公式チャンネルにて、「新作シリーズの製作を記念し、期間限定【2/1(金)~2/20(水)】「攻殻機動隊S.A.C.」を全話無料配信いたします」ということで、かつては2002年にスカパーの有料放送(パーフェクト・チョイスのPPV)として、800円で1ヶ月に2ずつ放映されていたものが、今なら期間限定で無料で全話見ることが可能です。 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - YouTube 全26話は以下のようになっており、独立してそれ単体で話が分かるエピソード「SA」と、シリーズ全体を通してつながっていく連作エピソード「C」の2種類があるため、当時としては非常に斬新であった「笑い男」事件の全貌を追っかけたい場合は連作のみをぶっ通しで見ると最短ルートで理解できます。が、やはり全26話すべてに目を通すことで「おお……」という気分になれるはずで

    無料で「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」全26話配信中、YouTubeにて2月20日までの期間限定
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/02
    ようやく見る機会が巡ってきたか。
  • 20代の約9割がアカウントを持っている巨大動画サービスniconicoのアニメ戦略

    3000万人以上の会員を持つ日最大級の動画サービス「niconico」。再生中の動画にコメントをつけられる動画共有サイト「ニコニコ動画」や、生放送番組にリアルタイムでコメントをつけられる「ニコニコ生放送」などのサービスを提供していて、アニメに関していえば、新作のアニメを放送直後から配信したり、作品を全話まとめて一挙放送するなどの展開を行っています。2012年12月末には「物語(黒)」をTOKYO MX、BS11とともに3チャンネルで同時放送するという異例の取り組みも行われました。 いったいniconicoではどういった戦略を持って動いているのか、株式会社ドワンゴコンテンツ 営業部 コンテンツ営業部部長の小川文平さんによる講義が、デジタルハリウッド大学国際アニメ研究所主催のアニメ・ビジネス・フォーラム+2013の中で行われました。講演タイトルは「niconicoのアニメ戦略」です。 【

    20代の約9割がアカウントを持っている巨大動画サービスniconicoのアニメ戦略
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/01
    なかなか生放送や一挙放送に居合わせられないがタイムシフトもあるし、視聴・録画環境を整えるに至らない身には一週間無料配信もありがたい。
  • 「たけのこの里 キャラメル味」が甘いものが欲しくなる冬にピッタリなので食べてみた

    濃厚でコクのあるキャラメル味のチョコレートでココアクッキーを包んだ「たけのこの里 キャラメル味」(税込210円)が発売されました。たけのこの里はクッキー生地が特徴で、キャラメルチョコとの相性は果たしてどんな感じなのか、確かめてみることにしました。 冬にべたくなる、濃厚でコクのあるキャラメル味が新登場!「たけのこの里 キャラメル味」新発売 http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2013/detail/20130121_01.html パッケージもキャラメルっぽい色に仕上げられています。 原材料を見ると、キャラメルペーストが入っており、これが今回のミソになっている模様。 1箱(63グラム)当たりのエネルギーは345キロカロリー。 ココアはビターな味があり、キャラメルの甘さが引き立って相性は良さそうなので、期待大。 中の袋もやはりキャラメル

    「たけのこの里 キャラメル味」が甘いものが欲しくなる冬にピッタリなので食べてみた
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/31
    この冬はキャラメル&ココア対マカダミアナッツか。
  • 通常の5倍サイズ、かりんとうみたいな「でっかい!キャラメルコーン ブリュレ・アーモンドキャラメル味」は焦がしたアーモンドが味の決め手

    コーンの甘さとサクッと軽やかな感が特徴のキャラメルコーンのラインナップに通常の5倍サイズの「でっかい!キャラメルコーン ブリュレ・アーモンドキャラメル味」(税込150円前後)が登場です。ホワイトチョコレートを薄くコーティングし、その上にアーモンドパウダーを振って表面を焦がすことで、カリッとした感と香ばしいアーモンドキャラメルの味わいが楽しめるようになっているそうです。大きさだけでなく味もパワーアップしているようなので、実際にべてみることにしました。 株式会社 東ハト/東ハトからのお知らせ http://tohato.jp/news/news.php?data_number=959 パッケージにはキャラメル・コーンくん。 原材料はアーモンドパウダー、アーモンドペーストなど。ブリュレとはフランス語で「焦がした」という意味で、今回はアーモンドパウダーを焦がしてあるのが味の決め手です。 1袋

    通常の5倍サイズ、かりんとうみたいな「でっかい!キャラメルコーン ブリュレ・アーモンドキャラメル味」は焦がしたアーモンドが味の決め手
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/28
    味は好みの予感。
  • 3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた

    2011年3月11日14時46分18.1秒に東北地方太平洋沖地震が発生しましたが、3月11日から翌日3月12日までの東京都における人の流動を携帯電話のGPSデータを元に光の流れで再現したムービーがYouTubeで公開されています。 混雑統計データ(R)による東日大震災当日の人々の流動状況 - YouTube 3月11日、朝の4時すぎの人の流れはこんな感じ。画面は暗く、わずかに光の流れが確認できる程度。 6時になると少しずつ光の流れが見えてくるようになりました。 8時20分、ラッシュ時とあって光の量は最高潮に。 11時15分。ちょっと落ち着きました。 14時10分。お昼をすぎると少し人の流れが増します。 そして地震の起こった14時46分18秒から22秒経過後の14時46分40秒。この時はまだ特に変化なし。 14時48分。地震発生から2分経過し、この頃から光の流れが目にみえて弱くなっていきま

    3.11の都心における人の流動を光の流れで再現したら東京から光が消えた
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/12
    The Day Tokyo Stood Still.|東京が確かに日本の心臓部だと認識させられる。
  • 複数の画像に枠・ロゴ・ウォーターマークなどを簡単に追加できるフリーソフト「GoodFrame」

    フォルダに入っている複数の画像にカスタマイズした枠・ロゴ・ウォーターマーク・サインを入れることができ、画像のトリミングやリサイズも可能なフリーソフトが「GoodFrame」です。Windows上で起動可能となっています。 ダウンロード、インストール、操作方法などについては以下から。 Download | FDSoftware http://fdsoftware.frandevs.fr/?page_id=52 上記サイトの「DOWNLOAD」をクリック。 ダウンロードしたインストーラーを実行。 「Next」をクリック。 「Next」をクリック。 「Next」をクリック。 「Install」をクリック。 「Finish」をクリック。 操作画面が表示されます。 今回は、フォルダに入っている全ての画像をまとめて処理します。 「Directory」にチェックを入れて、画像が入っているフォルダを選択。

    複数の画像に枠・ロゴ・ウォーターマークなどを簡単に追加できるフリーソフト「GoodFrame」
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/01/12
    ウォーターマークを手軽に入れられるのなら導入してみるか?
  • コミケ83の2日目閉会間際に「黒子のバスケ」便乗犯が発生していたことが判明

    3日間で55万人となって冬コミ最高の人出となり、特に3日目は21万人で過去最高となったコミックマーケット83ですが、「コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ」というお知らせが日12月31日付けで公開され、その中で実は2日目に「黒子のバスケ」便乗犯が発生していたことが明かされています。 コミックマーケット83終了にあたってのお礼とお知らせ http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83Notice3.html 該当箇所は以下の部分です。 残念ながら、脅迫事件は未だ解決に至っていません。加えて今回のコミケット83においても、便乗犯と思われる行為が確認されました。具体的には、2日目閉会間際に『黒子のバスケ』が配置されるはずだったブロックにおいて、3通の脅迫文が発見されました。これにより、準備会は会場・警察等の関係諸機関と協力の上、最大限の警戒態勢を

    コミケ83の2日目閉会間際に「黒子のバスケ」便乗犯が発生していたことが判明
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/12/31
    兵どもが夢すらない跡………。