タグ

関連タグで絞り込む (654)

タグの絞り込みを解除

GIGAZINEに関するZeroFourのブックマーク (1,031)

  • 無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」 - GIGAZINE

    画像の加工を行っている時、「画像に映っている人物だけを抜き出して、背景を全て消し去った透過画像を簡単に作りたい」と思った経験がある人もいるはず。「remove.bg」はそんな人にピッタリな、AIを使ってわずか数秒で背景と人物を分離してくれる登録不要&無料のウェブサービスです。 Remove Background from Image – remove.bg https://www.remove.bg/ 「remove.bg」を使うには公式ページへアクセスし、「Select a photo」をクリック。 すると、コンピューターのフォルダから写真を選択できるので、加工したい画像を選択して「開く」をクリック。 ほんの数秒間処理が行われ…… オリジナルの画像から人物だけを抜き出し、背景を除去した画像が表示されました。remove.bgでは学習済みのAIが人を「前面」として検出し、それ以外の要素が「

    無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」 - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/19
    しまった見出しをよく読まずに逆(写真から人物を除外する)だと思っていた。
  • 2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

    1年のうち1月・4月・7月・10月の4回はテレビ番組の改編期にあたり、多くの番組が新たに始まります。ネット配信番組は必ずしもこの区切りに合わせる必要はありませんが、テレビ放送と合わせて配信を行う事例が多いので、まだまだ改編から次の改編までの1クールという区切りは現役です。 2019年1月前後から始まる新番組の数は約40。もともと、番組改編期の中で春(4月)の数がもっとも多く、冬(1月)は少ないという傾向はあるのですが、ここ数年はどの改編期も開始数が多いという事例が続いていたので、また傾向が元に戻りつつあるといえるかもしれません。その中でアニメオリジナル作品はNetflix独占配信の「HERO MASK」、タツノコプロ55周年記念作品の「エガオノダイカ」、GoHandsによる女性向け作品「W'z」、谷口悟朗監督の「revisions リヴィジョンズ」、水島努監督の「荒野のコトブキ飛行隊

    2019年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/12/09
    せめてコトブキ飛行隊は見たい。ブギーポップはかつて1話で諦めたから、キノ同様に見てみたくはある。ジャパリパークはいろんな意味で爆心地となりそうで…。|アマプラもそろそろ考慮せねばか。
  • 銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了

    太陽系の外にある惑星(系外惑星)の発見を目指して開発された「ケプラー宇宙望遠鏡」は、2000個以上の系外惑星を発見するなど、目標を大きく上回る成果をあげました。そのケプラー宇宙望遠鏡へ最後のコマンド「Goodnight(おやすみ)」が送信され、9年間続いた運用が完全に終了することになりました。 Kepler Space Telescope Bid ‘Goodnight’ With Final Set of Commands | NASA https://www.nasa.gov/feature/ames/kepler-space-telescope-bid-goodnight-with-final-set-of-commands ケプラー宇宙望遠鏡は、「トランジット法」と呼ばれる惑星が横切るときに恒星の明るさがわずかに暗くなることを利用して惑星を発見する手法が採られました。ケプラー宇宙望遠

    銀河系の星より多くの惑星があることを証明した「ケプラー宇宙望遠鏡」へ最後のコマンド「Goodnight」が送信されついに任務完了
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/11/19
    星を眺めて穏やかに眠る。
  • 期間工の給与明細を一挙公開、工場で1年間働くとこれだけ稼ぐことができる

    働きたくありませんでした。今もなお、口癖のようにつぶやいています。「働きたくない」。でも、生きていくためにはお金が必要でした。だけど、学歴も職歴もありません。それでも、それなりにお金を稼ぎたい。そんな無茶なお願いをかなえてくれる仕事が日にはありました。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。150カ国と13万1214.54kmを旅した日々は過去の話。その旅が仕事にならないかと試した時期もありましたが、そうはうまく風吹くことなくタイムオーバー。その状態で踏みとどまったって、いつまでもやらないことは目に見えていました。そんな環境を変えたくて、期間工として働きに出ることにしました。きついという評判からすぐに辞めてしまうかと心配ばかりでしたが、何とか続いています。そこで気になるのはお金の話。期間工で1年働くとこれだけの金額になります。 ◆工場で働く 2017年9月から、

    期間工の給与明細を一挙公開、工場で1年間働くとこれだけ稼ぐことができる
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/10/29
    単純に比較できるものではないとはいえ、今月の給与明細が届いたタイミングで見るべきではなかったorz
  • 世界的人気を誇った音楽プレーヤー「Winamp」がクラウド再生やストリーミング対応して2019年に復活予定 - GIGAZINE

    By Keng Susumpow 1997年に登場して世界的に多くのユーザーに利用されていた音楽プレーヤーソフト「Winamp」が約16年ぶりに大型アップデートを受けて第一線に戻ってくることになりました。「バージョン6」となるアップデートによりWinampはクラウド対応を果たし、さらにはポッドキャストやストリーミングサービスまでをも統合する音楽プレーヤーになるとのことです。 Winamp returns in 2019 to whip the llama’s ass harder than ever | TechCrunch https://techcrunch.com/2018/10/15/winamp-returns-in-2019-to-whip-the-llamas-ass-harder-than-ever/ Winamp 6, due out in 2019, aims to w

    世界的人気を誇った音楽プレーヤー「Winamp」がクラウド再生やストリーミング対応して2019年に復活予定 - GIGAZINE
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/10/16
    2000年当時のノートPCでもコレに音質向上パッチ(みたいなもの)を当てれば、イヤホンで個人的には聴くに足る環境ができていたっけなあ。
  • 車を禁止した結果「パラダイス」とまで言われるようになった都市がある

    「個人の所有物であるはずの車が公共スペースを占領していいはずがない」ということで、街の中心地から車を排除した都市が存在します。交通渋滞や事故といった問題を抱え衰退傾向にあった街ですが、この計画が功を奏して人口が増加傾向に転じ、「こんなに住みやすい都市はない」と住民に言わしめるまでになっています。 'For me, this is paradise': life in the Spanish city that banned cars | Cities | The Guardian https://www.theguardian.com/cities/2018/sep/18/paradise-life-spanish-city-banned-cars-pontevedra 1999年、スペイン、ガリシア州の南西部に位置する都市・ポンテベドラの市長に就任したMiguel Anxo Fernán

    車を禁止した結果「パラダイス」とまで言われるようになった都市がある
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/21
    県内だと、日本初のラウンドアバウトを設置した飯田市中心街とか重伝建地区(戸隠、奈良井・木曽平沢、海野、妻籠)とかに導入…できるかなあ。駐車場を歴史的区画(現在も普通に民家)の外に設けたりはしているが。
  • 2018年秋開始の新作アニメ一覧

    3カ月に1度のテレビ番組改編期がまもなくやってきます。ここ数年、3カ月ごとに新たに始まる作品の数は50を切らないことが多く、2018年秋もその例に漏れず、50以上の新作が始まることになります。ぜひ、レコーダーの空き容量は今のうちにたっぷりと空けておき、見たかった作品を見逃すことのないようにしてください。 今期のオリジナルアニメは「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」「あかねさす少女」「RErideD-刻越えのデリダ-」「ゾンビランドサガ」「色づく世界の明日から」「RELEASE THE SPYCE」「ひもてはうす」です。 以下、放送時期が早いものから順に並べています。なお、配信情報は膨大な量になるため、独占配信や特記すべき最速配信等以外は省略しています。 仮面ライダージオウ ・放送情報 ABC・テレビ朝日系列:9/2(日) 9:00~ ・作品情報 2068年、世界には魔王「オー

    2018年秋開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/18
    ジョジョしかない…?リリスパとひもてハウスは気になる。|超電磁砲はニコ生で見てきたが、禁書目録の方はよく…こっちも放送直前にニコ生一挙があるみたいだが、むう。|P.A.Works作品が最近ニコ動で配信されない…。
  • 「他人のためにお金を使うこと」は血圧を下げ運動や食事と同じくらい健康にインパクトを与える

    by Daria Shevtsova これまでに行われてきた研究で、自分のためではなく他人のためにお金を使うことは、その人の血圧を下げるのに加え、幸福感を増加させると示されています。また、他人を支援することは長寿にも関連しているとのことで良いことづくめなわけですが、「人を支援する」方法には注意も必要だと心理学と哲学の専門家であるFrank Martela氏が解説しています。 Exercise, Eat Well, Help Others: Altruism's Surprisingly Strong Health Impact - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/observations/exercise-eat-well-help-others-altruisms-surprisi

    「他人のためにお金を使うこと」は血圧を下げ運動や食事と同じくらい健康にインパクトを与える
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/15
    件のボランティアお爺さんが意気軒昂なのは一つの表れかも?|従妹の家族への土産を買いに出ていたが、自分への買い物よりも気分はほぐれたかも(酔っていると言われればそれまでだが)。
  • 脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか

    By digitalbob8 脳そのものに取り付けた電極を使って考えている内容を読み取り、シミュレーターでステルス戦闘機「F-35」を飛ばすことに成功していた技術がさらに進化し、今度は3機のドローンの群れを操縦することができるようになりました。さらにこの技術では、操縦者はドローンからの信号を受け取ることも可能になっており、双方向にやり取りをしながら操縦できるようになっているとのことです。 It’s Now Possible To Telepathically Communicate with a Drone Swarm - Defense One https://www.defenseone.com/technology/2018/09/its-now-possible-telepathically-communicate-drone-swarm/151068/ この技術は、アメリカ国防総

    脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/15
    「敏感すぎた…防御にストレートに働いて…」とならなければいいが。
  • 紫外線に反応してキラキラと輝く新種の石「ユーパーライト」が発見される

    ミシガン州のチペワ郡にあるスペリオル湖の岸から、紫外線に反応してキラキラと美しく輝く「ユーパーライト」と呼ばれる新種の鉱物が発見されたと報じられています。 New glowing 'Yooperlite' rocks discovered in Michigan | WLUK https://fox11online.com/news/offbeat/new-glowing-yooperlite-rocks-discovered-in-michigan Michigan Man Credited With Discovering Florescent Glow Rocks Called, ‘Yooperlights’ « CBS Detroit https://detroit.cbslocal.com/2018/09/10/michigan-man-credited-with-discove

    紫外線に反応してキラキラと輝く新種の石「ユーパーライト」が発見される
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/11
    ルチル「まずは解剖してもよろしいですか」
  • 中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」

    小説ゲームなどでよく描かれる中世風のファンタジー世界には、中世の都市っぽい雰囲気でありつつも現実に存在する街並みとは違う架空の都市が登場します。「町の城門はこんな感じで、この区画にはこんな人たちが集まって暮らしていて……」と妄想するだけで楽しめてしまう中世風の架空都市を自動で生成してくれるウェブサービス「Medieval Fantasy City Generator」を、インディーズのゲーム開発者であるOleg Dolyaさんが開発しています。 Medieval Fantasy City Generator by watabou https://watabou.itch.io/medieval-fantasy-city-generator 「Medieval Fantasy City Generator」の公式ページにアクセスすると、さっそく都市の地図らしきものが自動生成されました。地図

    中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/09/11
    異世界転生モノをこれから書こうと思う人の資料になったり…とか?
  • 何がサッカー代表チームを強くするのか?

    by Rémi Jacquaint 2018年6月14日から開催されている2018 FIFAワールドカップでは、グループリーグで優勝候補の一角であったドイツが敗退し、決勝トーナメント1回戦でもスペインやアルゼンチン、ポルトガルといった強豪国が次々と敗れる波乱の連続が起きています。ワールドカップを見ているとふと考えてしまう「何が国を代表するサッカーナショナルチームを強くするのか?」について、経済紙のThe Economistが統計データなどを用いて分析しています。 What makes a country good at football? - The World Cup https://www.economist.com/international/2018/06/09/what-makes-a-country-good-at-football ある土曜日の晴れた午後、サッカーのウルグアイ

    何がサッカー代表チームを強くするのか?
  • 2018年夏開始の新作アニメ一覧

    3カ月に1度のテレビ番組改編期がまもなくやってきます。テレビドラマはほとんどが1クール(3カ月)単位なので、この時期に終了して、新たな作品が始まりますが、この事情はテレビアニメでも似たようなもので、2018年の夏もまた、50作品以上の新しい作品がスタートします。 めぼしい作品としては待望のアニメ化実現となる「ハイスコアガール」や、人気スピンオフ漫画をアニメ化した「中間管理録トネガワ」、メディアミックス企画の「千銃士」、久々のシリーズ復活となる「深夜!天才バカボン」や「ゾイドワイルド」、「バキ・最凶死刑囚編」などがあります。 また「銀魂」銀ノ魂篇 後半戦をはじめとした続編ものも数多くあり、シリーズ3作目としては「オーバーロードIII」「進撃の巨人 Season 3」「ヤマノススメ サードシーズン」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON」「おしえて魔法のペンデュラム~

    2018年夏開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/11
    見たいのはヤマノススメとオーバーロード。見てみたいのは天狼とはるかなレシーブ。前者はP.A.作品だから見たいけど、ニコで配信されるかな…。後者はPVの曲が車でも聴きたいくらい良いなって…R.フェイバーさん!?
  • 日本に住む外国人が外国人観光客に教える「日本旅行のアドバイス」から見える日本の姿

    に数年間、住んだ経験のあるaliasisさんが、日旅行しようとしている外国人旅行者のために、日を訪れる前にぜひとも知っておくべきことをまとめています。aliasisさんのアドバイスは外国人が感じる等身大の日を表しており、日人にとっても興味深い視点が含まれています。 Things Tourists Should Beware of in Japan | WanderWisdom https://wanderwisdom.com/travel-destinations/Things-to-Avoid-in-Japan ◆寿司とワサビ 代表的な日として寿司が挙げられ、日に来たからには場の寿司をべてみようと大抵の旅行者は考えるはず。しかし、日の寿司には基的にワサビが入っていることには注意すべきだとaliasisさんは述べています。そして、もし、ワサビの辛さが苦手なら、寿

    日本に住む外国人が外国人観光客に教える「日本旅行のアドバイス」から見える日本の姿
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/06/05
    必要以上に関わらず、関わらせず。踏み込まず、踏み込ませず。
  • 「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げる

    TYPE-MOONのFateシリーズをスマートフォン向けゲームとした「Fate/Grand Order(FGO)」は、日では2015年にリリースされましたが、アメリカでは2017年6月に登場したばかりでリリースから間もなく1周年を迎えようという段階です。ソニーの決算内容から国内でかなりの売上をあげていることが明らかになっていますが、海外ゲームメディアのPolygonは「ファンを中毒にしている」と独特の表現でFGOを評しています。 A huge free-to-play game makes fun of its addicted players, and they love it - Polygon https://www.polygon.com/2018/4/18/17247246/fate-go-free-to-play-abuse-gudako-gacho-grand-order

    「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げる
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/04/19
    人 類 悪 顕 現|課金抑制中に欲しくなったキャラが手持ちの石10数連分で来てくれたから、嬉しさで現状流せてはいるが…踏み留まれているようでいて、その実、見事に魔性菩薩の掌の上だろう。いつ揺さぶられるか。
  • 【訃報】「フルメタル・ジャケット」でハートマン軍曹を演じたR・リー・アーメイ氏死去

    スタンリー・キューブリック監督の映画「フルメタル・ジャケット」で、新兵たちを口汚い言葉で罵り、とことん追い込む鬼教官であるハートマン軍曹を演じた俳優のR・リー・アーメイ氏が肺炎の合併症のため2018年4月15日朝に亡くなりました。74歳でした。 Statement from R. Lee Ermey's long time manager, Bill Rogin: It is with deep sadness that I regret to inform you all that R. Lee Ermey ("The Gunny") passed away this morning from complications of pneumonia. He will be greatly missed by all of us. Semper Fi, Gunny. Godspeed. pi

    【訃報】「フルメタル・ジャケット」でハートマン軍曹を演じたR・リー・アーメイ氏死去
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/04/16
    Sir, yes sir...R.I.P.
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2018年版

    By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました!何が当で、何がウソで、何がネタで、もしかして実はマジなのか?という境界線がガラガラと音を立てて崩壊し、いろいろな意味で予測可能、しかし回避不能になってしまうという日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間はりついてリアルタイム更新し、この記事にまとめ続けます。どんどん記事末尾に更新内容が追加されていき、時間の経過とともにギガを消費しまくる恐るべき長さになっていくという仕組みです。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのが面倒!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしま

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2018年版
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/04/01
    ☆0の彼が見つからなくて各所を回れない…いや端末はくるくる回っているんですけど。
  • 2018年のセンター試験は「FGO」「iPhone分解」「ムーミン」が登場、どんな問題なのか?

    2018年1月13日からスタートした平成30年度のセンター試験。志願者数は58万2671人で2018年も全国の受験生が自身の未来をかけて試験に挑んでいます。そんなセンター試験の第一科目として受験生の前に立ちはだかったのが、地理・歴史・公民なのですが、さっそく試験が終わったタイミングから「ひと癖ある問題が登場した!」と話題になっています。 話題となっている問題のひとつは世界史Bの問4で出た以下のもの。 センター試験世界史BでまさかまさかのまさかのFGO 試験中笑いそうになった pic.twitter.com/IVpFtJOfD2— みかん (@mg_____14__mg) センター試験世界史Bさん、FGOマスターに全力で媚びを売る問題を作る…… pic.twitter.com/uWNSOK4ZBu— 富士之縁@カクヨム/なろう (@fujino_yukari) 設問で出てくる「ブリトン人の英

    2018年のセンター試験は「FGO」「iPhone分解」「ムーミン」が登場、どんな問題なのか?
    ZeroFour
    ZeroFour 2018/01/14
    きっかけはFGOでもムーミンでもいいので、そこから薄く長くてもいいから、地理や歴史が好きになればいいですなあ。それが飯の種になるかどうかもさておき。
  • 2018年冬季開始の新作アニメ一覧

    2017年もそろそろ終わり。年を越すとまた新しいアニメが続々と約50作品もスタートすることになります。 今季のマンガ原作作品は永井豪の「デビルマン」を湯浅政明監督が最後のシーンへ向けて描く「DEVILMAN crybaby」、伊藤潤二作品を集めた「伊藤潤二『コレクション』」、18年ぶりの続編となる「カードキャプターさくら クリアカード編」、藤崎竜の「封神演義」を再びアニメ化する「覇弓 封神演義」、ネットを中心として人気で3カ月の放送延期までネタっぽさで話題になった「ポプテピピック」など。 小説原作作品は「京都アニメーション大賞」大賞受賞作品待望のアニメ化である「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、総集編劇場版も好評だった「オーバーロードⅡ」、人気の「なろう」小説を原作とした「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、第20回電撃小説大賞・大賞受賞作品「博多豚骨ラーメンズ」、「甲賀忍法帖」の10

    2018年冬季開始の新作アニメ一覧
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/12/12
    EXTRAと師叔は配信されるかな。|小泉さんの県内局放送はないか…。|CCさくらは経て来なかったから興味薄。BEATLESSとフランキスも蓋を開けてみてから。まったりしたい季節柄だからたくのみには期待。
  • 劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」の桜をイメージした「桜の植樹会」がマチ★アソビで実施される

    トークイベントやライブのほかに一日駅長、飲み会といった変わり種イベントも開催される「マチ★アソビ」。マチ★アソビ vol.18では、2017年に第1章の公開が決まっている劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」の間桐桜に合わせて、「桜の植樹会」が開催されました。 劇場版「Fate/stay night」Heaven’s Feel http://www.fate-sn.com/hf/ 5月のマチ★アソビでメイン会場の1つとして使われているのが両国橋の南のたもとにある両国橋西公園(阿波銀行の建物の左側・木の生い茂っているところ)。 橋を挟んだはす向かいには徳島東警察署両国橋交番があり、その奥、川沿いに徳島こども交通公園が広がっています。 この公園の川沿いに設けられた不審なブース。ここが植樹のポイントでした。 ファンランイベント「マチ★アソビRUN」の開始前のタイ

    劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」の桜をイメージした「桜の植樹会」がマチ★アソビで実施される
    ZeroFour
    ZeroFour 2017/05/07
    陽射しは暖かく、時間は緩やかに。約束の日を迎えるために、永く水を撒き続ける―――