タグ

映画に関するirbsのブックマーク (133)

  • とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    Q. 最近彼氏が「コワすぎ!」っていうホラー映画ばかり見ていて怖いんですが、ああいうジャンルを「POV」って言うらしいですね。初めて知ったのでもう少し詳しく教えてください。 お名前:でるみさん A 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!シリーズ」は、一見するとドキュメンタリー映画に見える手法(モキュメンタリー)のホラー映画を得意とする白石晃士監督の近年の代表作やね。「制限された予算の中でどれだけ人を楽しませることができるか?」という白石監督のエンタメ精神が余すことなく詰め込まれている傑作シリーズで、現在までに「コワすぎ!」が5作、「劇場版コワすぎ!」が2作、「超コワすぎ!」が2作出てるんよ。おじさんはシリーズ第一作目からズッポリハマってしもうて、劇場にも足を運んで鑑賞し、いち早く感想をtwitterでつぶやいては、白石監督自身を初めとする出演者の皆さん(エゴサーチ大好き)からRTやふぁぼをもらっと

    とんかつQ&A「コワすぎ!」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    irbs
    irbs 2015/09/15
  • インドネシア大虐殺はなぜ起こったのか/倉沢愛子 - SYNODOS

    昨年、「アクト・オブ・キリング」という、世界各国で様々な賞を受賞した異色のドキュメンタリー映画が日でも上映され、センセーションを起こした。 それは50年前にインドネシアで起こった共産党関係者の大虐殺の際に、殺害に手を染めた人々が誇らしげにその時の状況を再現して見せるというもので、その設定の奇抜さが評判を呼び、また人を殺すという行為にまつわる心理を描いたものとして関心を集めたのであるが、同時に歴史を振り返る機会も与えてくれた。 映画を見た多くの人が「あんな事件当にあったとはまったく知らなかった」と語った。わずか50年前の、しかもインドネシアという比較的近い国において、である。 毎年何十万人もの日人が訪れているバリ島(バリもれっきとしたインドネシアのひとつの州である)でも起こっていたのだというと人々はもっと驚く。そしてインドネシア史を専門としているこの私は、人々が知らないというそのこと

    インドネシア大虐殺はなぜ起こったのか/倉沢愛子 - SYNODOS
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 欧米で話題、ファッション産業の闇に迫ったドキュメンタリー映画「THE TRUE COST」が日本で初上映

    欧米で話題、ファッション産業の闇に迫ったドキュメンタリー映画「THE TRUE COST」が日で初上映

    欧米で話題、ファッション産業の闇に迫ったドキュメンタリー映画「THE TRUE COST」が日本で初上映
  • 【邦画/ドキュ】『だれも知らない建築のはなし』感想レビュー--安藤忠雄に対する、石山友美監督の優しさ - ヤガンEX

    安藤忠雄と伊東豊雄という日建築界の現在のトップ2が、国に対して憂うところから、作は始まる。安藤は東京五輪を例に出して「ヴィジョンがない」と言い、伊東は東日大震災後の国による近代主義的な対応に「無力感を感じた」と嘆く。 作は、70年代以降の日建築現代史の裏側を、約10人の建築関係者へのインタビューを繋ぎ合わせて再構築していくドキュメンタリー映画である。 たとえば1982年に行われたP3会議。すでにアメリカ建築界の巨匠であったフィリップ・ジョンソンとピーター・アイゼンマンによって開かれたこの伝説の建築会議は、30年後の当事者たちのインタビューによって2人の自己顕示欲を示しただけのものであったと暴露される。オランダ出身のレム・コールハウスは、「ぞっとするほど上辺」「皆、フィリップ・ジョンソンに媚びていた」とこき下ろす。そんな中、磯崎新に連れられて参加した当時若手で小住宅くらいしか作って

    【邦画/ドキュ】『だれも知らない建築のはなし』感想レビュー--安藤忠雄に対する、石山友美監督の優しさ - ヤガンEX
  • 『アナと雪の女王』はなぜ民族差別的だと非難されるのか? - 文章置き場(別館)

    はじめに 2014年9月25日、私は下記の記事をアップした。 『アナと雪の女王』のクリストフはどう描かれているのか? 山男視点で解説【完全ネタバレ注意!!】(追記あり) http://semimaruclimb.hatenablog.com/entry/2014/09/25/000309 その後、ディズニー映画『アナと雪の女王』(以後「アナ雪」と表記する)は民族差別的であると批判し、アナ雪の制作陣がサーミ人のアドバイザーを一人たりとも置かなかったことを問題視する人が海外には少なからず存在することを知り、こうした意見を一顧だにしないことも良くないのではないかと思い始めた。ノルウェイ・サーミ協会の Aili Keskitalo 会長は、 「我々についての物語が、我々自身によってではなく、他者によって語られることが多い」 と述べている。ただし Keskitalo 人によれば、このコメントはアナ

    『アナと雪の女王』はなぜ民族差別的だと非難されるのか? - 文章置き場(別館)
  • キム・ギドクのニュース - 中国産をめぐるアジアの闇…キム・ギドク製作総指揮の問題作「鰻の男」予告公開 - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN

    映画.com ニュース] 鬼才キム・ギドクが製作総指揮を務め、現代韓国のタブーを暴いた問題作「鰻の男」の予告編が公開された。中国産ウナギの安全性を証明するため、韓国に密入国した男性を待ち受ける運命を描き、アジアの闇をえぐり出す。 ギドクが脚も兼ね、5年を費やして完成させた社会派ドラマ。中国でウナギ養殖業を営むチャンは、輸出したウナギから水銀が検出されたことに違和感を覚え、再検査を求め韓国に密入国するが、再検査の結果は変わらなかった。失意のまま、女性検査官ミの紹介でビル警備の仕事に就いたチャンは、衝撃的な事実に直面する。予告編は、チェンの命がけの訴えが、中国に対する差別、偏見、暴力によってねじ伏せられる様子を、生々しく映し出す。 「フルハウスT AKE2」のパク・ギウンが主演し、「レッド・ファミリー」のプロデューサーを務めたキム・ドンフがはじめてメガホンをとった。第27回東京国際映画祭ア

    キム・ギドクのニュース - 中国産をめぐるアジアの闇…キム・ギドク製作総指揮の問題作「鰻の男」予告公開 - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
  • 映画「子宮に沈める」が示すもの:日経ビジネスオンライン

    当該の事件は、社会に衝撃を持って受け止められた。3歳と1歳の幼い子供を抱えるシングルマザーが、マンションの1室に2人のわが子を50日間にもわたって放置し、餓死させる。それは多くの人が、現代の日で起きるとは想定もしていない事件だった。 子供を置いて男性と出かけていき、その様子をウェブ上に公開するといった母親の行為は、批判という言葉では表せないほどの猛烈な反発に遭った。 一方で、社会が要求する「よき母親」としての役割と、現実の生活とのギャップに追い詰められた彼女の境遇は、社会に重い課題も投げかけた。 育児放棄による餓死という結果自体は異様そのものだったが、家族や周囲との人間関係にトラブルがあり、経済的にも困窮していたという事件の背景は、増加を続けるひとり親世帯が抱える深刻な問題に、光を当てることになった。 そこにないはずのカメラ ここで取り上げたい「子宮に沈める」という映画は、フィクションだ

    映画「子宮に沈める」が示すもの:日経ビジネスオンライン
  • 「JUST FOR KICKS」観た / ファッション、アート、自分を表現すること - インターネットの備忘録

    観まして。最高でした。 映画JUST FOR KICKS』オフィシャルサイト JUST FOR KICKS/ジャスト・フォー・キックス デラックス版 [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント 発売日: 2008/02/22 メディア: DVD クリック: 4回 この商品を含むブログ (2件) を見る 1970年代にブレイクダンサーが支持し、その後1980年、ランDMC「MY ADIDAS」を始めヒップホップアーティストがお気に入りのスニーカーソングを作り、1990年代、マイケル・ジョーダンが登場。ミュージシャンがマーケットを引っ張っていく、ブームを作る、ということがすごく分かりやすくまとまっています。エアマックス狩りとか、日でもあったよね……。 アーティストがクリエイションとともにもたらすのは憧れと熱狂で、そこにファンが付いて、企業とお金が付いてくるっていう美しい

    「JUST FOR KICKS」観た / ファッション、アート、自分を表現すること - インターネットの備忘録
  • 『アメリカン・スナイパー』を殺害した男の壮絶な半生に迫る | Qetic

    クリント・イーストウッド監督最新作『アメリカン・スナイパー』はイラク戦争に4度にわたって遠征、アメリカ軍史上最多160人以上を射殺した伝説のスナイパー、クリス・カイルの半生を元に、残酷な戦場と幸せな家庭の狭間で精神が崩壊していく男の葛藤を描いた作品だ。現在日でも大ヒット上映中の作だが、稿では映画では触れられなかったクリス・カイルを殺害した元海軍兵のエディー・レイ・ルース(以下ルース)の半生について書きたいと思う。決して多くは語られない伝説のスナイパー殺人事件の背景、そこにはアメリカが抱えるもう一つの闇があった。 エディー・レイ・ルース(27) 1987年、テキサス州で生まれたルースはダラス郊外の小さな町で3歳年上の姉と共に教育熱心な両親の下で育った。母親が小学校の教員助手だった事もあり、整った環境の中で教育を受けていたルースは、この地で幼少期を過ごす多くの少年達と同様、父親から猟銃の

    『アメリカン・スナイパー』を殺害した男の壮絶な半生に迫る | Qetic
  • honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

    honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」
    irbs
    irbs 2015/03/17
  • ドキュメンタリー映画『だれも知らない建築のはなし』安藤忠雄・磯崎新らが語る“未来の建築”

    2014年ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で上映された映像作品「インサイド・アーキテクチャー 日社会への挑戦」。この作品が新たに追加撮影と編集を行い、『だれも知らない建築のはなし』として、2015年5月23日(土)より渋谷のシアター・イメージフォーラムを皮切りに、順次全国公開されることが決定した。 安藤忠雄、磯崎新、伊藤豊雄、レム・コールハースらが⾳で語る「未来の建築」。作は百戦錬磨の建築家たちが、観るものを興奮の渦に巻き込む「会話」のジャムセッションを繰り広げるスリリングで迫力に満ちた建築ドキュメンタリーだ。 1982年アメリカ・シャーロッツビルで、当時世界を代表する超一流建築家が一堂に会した「P3会議」。日からは磯崎新が2人の無名の若手を伴って参加した。これが後に世界的な建築家へと成長を遂げる安藤忠雄と伊東豊雄。今作ではそれから30年後、建築家たちが当時を振り返り、取材に応じ

    ドキュメンタリー映画『だれも知らない建築のはなし』安藤忠雄・磯崎新らが語る“未来の建築”
  • 早稲田松竹で「インターステラー」「ゼロ・グラビティ」の2本立て 4月11日から

    東京・高田馬場の名画座「早稲田松竹」で、映画「インターステラー」と「ゼロ・グラビティ」の2立て上映が行われる。期間は4月11日~17日。 早稲田松竹は、「2立て・入替なし・全席自由席」が特徴の老舗劇場。座席は153席でスクリーンサイズは620センチ×320センチ。このたびの上映は、「インターステラー」が35mmフィルム、「ゼロ・グラビティ」が2Dとなる。 「ゼロ・グラビティ」アルフォンソ・キュアロン監督 2013  公式サイトより 「インターステラー」クリストファー・ノーラン監督 2014 公式サイトより 両作はともに「アカデミー視覚効果賞」を受賞した、21世紀を代表するSF大作。IMAX(カナダの会社が開発した映画映写システム)での上映で真価を発揮すると言われているが、同日に楽しめる絶好の機会となる。料金は一般1300円、学生1100円、シニア・小学生900円。各種割引あり。 早稲田

    早稲田松竹で「インターステラー」「ゼロ・グラビティ」の2本立て 4月11日から
    irbs
    irbs 2015/03/04
  • 山田孝之は大丈夫なのか――『山田孝之の東京都北区赤羽』で見せる苦悩(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    山田孝之がおかしくなった?テレビ東京で金曜日深夜に放送されている『山田孝之の東京都北区赤羽』が、世の中をザワザワさせています。これは、俳優の山田孝之が昨年夏に東京都北区赤羽で過ごした日々を追ったドキュメンタリー。短パンにTシャツ姿で無精ヒゲを生やした山田が、赤羽のひとびとと交流するのです。 きっかけは一話目で触れられました。山下敦弘監督の時代劇映画『己斬り』における自害のシーンで、「これは当の刀じゃないから死ねない」と山田は苦悩します。完全に役と同化してしまったのです。撮影もそこで中断し、映画は暗礁に乗り上げます。 少し経って、山田は監督の山下に相談を持ちかけます。そこで山田が出してきたのが、清野とおるのエッセイマンガ『ウヒョッ!東京都北区赤羽』でした。それは、作者の清野が赤羽で自由に生きているひとびとと交流したり、謎の建物や物体などの由来を調べたりする日々が描かれているものです。 清野

    山田孝之は大丈夫なのか――『山田孝之の東京都北区赤羽』で見せる苦悩(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • インド・オブ・ザ・デッド 公式サイト

    「インド・オブ・ザ・デッド」恐怖と爆笑の痛快エンタテインメント!インド映画初のゾンビコメディー まさかの日上陸!/2015年6月2日DVD発売決定!/ストーリー:ロシア人マフィア主催のレイヴパーティーに忍び込んだ3人組が、新型ドラッグの影響で生まれたゾンビたちに囲まれる中、ホラー映画で得た知識とゲームで鍛えた射撃能力を駆使して立ち向かおうとするが・・・?

    irbs
    irbs 2015/01/29
    ゴア(ダブルミーニング)
  • 哲学のホラー――思弁的実在論とその周辺 - sensualempire's diary

    近年、スラヴォイ・ジジェクやアラン・バディウ、カトリーヌ・マラブーらの影響下で、英語圏において生じた大陸哲学への新しい関心は、何人かの哲学者や思想家を巻き込む形で思弁的実在論(speculative realism: SR)と称されるある哲学的立場、ないしフッサールが自身の創した現象学をそのように呼ぶことを推奨したやり方に従うならば、哲学的「運動」を生み出した。2007年にイギリスのロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ*1で開催された、クァンタン・メイヤスー、グレアム・ハーマン、レイ・ブラシエ(Ray Brassier)、イアン・ハミルトン・グラント(Iain Hamilton Grant)の四人をメンバーとする同名のシンポジウム*2が、一般的にはこの運動の直接的起源とみなされている。そこに読み取られるこの運動の基的方向性は、カント主義(Kantianism)の乗り越え、相関主義(cor

    哲学のホラー――思弁的実在論とその周辺 - sensualempire's diary
  • イスラム教と神を描いたフランス映画『ペルセポリス』 - 破壊屋ブログ

    フランスでムハンマドの風刺画をきっかけとしたテロ事件が起きた。なのでイスラム教と神を題材にした2007年のフランス映画『ペルセポリス』を紹介する。 イラン人女性のマンガが原作 『ペルセポリス』は白黒のアニメだ。原作マンガ『ペルセポリス』を描いたのはイラン人の女性漫画家マルジャン・サトラピで、作は彼女の自伝になっている。映画の製作国はフランス・イラン・アメリカの合作。オリジナル版の言語はフランス語だけど、英語版の声優はショーン・ペンやイギー・ポップと割と豪華。欧米ではマンガ・映画共に絶賛を受けておりロッテン・トマトの評価はなんと96%だ。 このキャラデザインと「マルジ」というヒロインの名前から、公開時の日のネット上では『ちびまる子ちゃん』を連想する人が多数だった。 リアルマルジことマルジャン・サトラピ ヒロインの設定 ヒロイン:マルジ(マルジャン・サトラピ)はイランに住む少女。アクション

    イスラム教と神を描いたフランス映画『ペルセポリス』 - 破壊屋ブログ
  • 「カート」プ・ジヨン監督“描いたのは、洗練された資本の暴力” - ライブドアニュース

    プ・ジヨン監督「私たちの共感力を考えながら作った」映画「カート」で忘れてはならない主体がいる。労働者、特に法律や制度の保護から相対的に疎外されている非正規労働者である。興味深いのは、この作品が韓国で実際に起きた労働者の痛みを題材にしながらも商業映画としての形式を取っているところである。 しかも、“女性労働者”である。プ・ジヨン監督がこれまで韓国映画であまり取り扱われたことのない女性集団のストーリーに挑戦したのは色々な意味で我々には幸運ではないだろうか。ソウル国際女性映画祭、東京国際女性映画祭等に女性を題材にした作品を出品し、一貫した歩みを見せてきた彼女である。制作会社ミョンフィルムが「カート」のメガホンを取る監督を探していた時、これまで商業映画を演出した経験のなかったプ・ジヨン監督に出会えたのも、女性労働者の問題をうまく表現できる人物であることを見抜いたためである。 大手スーパーマーケット

    「カート」プ・ジヨン監督“描いたのは、洗練された資本の暴力” - ライブドアニュース
  • 「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」特集、虚淵玄×深見真の脚本家対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 天野明 「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」特集、虚淵玄×深見真の脚家対談 2014年12月26日 天野明がキャラクター原案を務め、フジテレビ「ノイタミナ」枠ほかで放送されたSFポリスアクションシリーズ「PSYCHO-PASS サイコパス」が、2015年1月9日より劇場版としてスクリーンに登場する。 その公開を目前に控え、コミックナタリーでは、ストーリー原案・脚を担当した虚淵玄(ニトロプラス)と、共同で脚を担当した深見真の2人にインタビューを行った。気になる劇場版の内容はもちろん、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズ全体についても、興味深いエピソードが多々飛び出した。劇場に足を運ぶ前に、息のあった2人の熱いトークに、ぜひ耳を傾けてほしい。 取材・文/前田久 1期でやり残した「国外」と「アクション」 ──「劇場版 PSYCHO

    「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」特集、虚淵玄×深見真の脚本家対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 前半シュール/後半ベタなギドク入門映画「嘆きのピエタ」 - あざなえるなわのごとし

    天涯孤独に生きてきた借金取りの男。男の母親だと名乗る謎の女。初めて母の愛を知った男を待つ、衝撃の真実…そして世界が言葉を失った、ある愛のカタチ。この愛は、物か、偽物か。 キム・ギドクといえば「難解」「暗喩」な映画を撮る監督として有名ですが「嘆きのピエタ」はそんなキム・ギドクにしては非常にわかりやすい作品に仕上がってる。 【広告】 借金取りの男が登場。 ルックスは、ちょっと岡村靖幸っぽい。 町工場を取り立て回り。 金が返せないとなると事故を起こさせ障害者にしてその金で返金させる。 無感情に容赦がない。 映画『嘆きのピエタ』予告編 - YouTube そこへ謎の女が登場。 日だと「坂道を歩いてたら紙袋のりんごを落としてしまって相手がそれを拾う」なんて出会いのシーンがありますけど、今作では生きたままのニワトリを下げて歩いてたら転んで逃してしまって、それを捕まえた女が登場。 かなりのシュールな

    前半シュール/後半ベタなギドク入門映画「嘆きのピエタ」 - あざなえるなわのごとし