タグ

ブックマーク / medium.com (20)

  • 【1月23日追記】12月23日、24日に発生しました障害に関するご報告

    いつもSkebをご利用いただき、誠にありがとうございます。 12月23日12時よりskeb.jpにアクセスできない大規模な障害が発生しておりましたが、12月24日07時に復旧いたしました。 12月23日、および12月24日が納品期限のリクエストは納品期限を12月25日23時59分までに延長させていただきます。 みなさまには多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 障害につきまして詳細をご報告させていただきます。 概要日時: 12月23日12時22分〜12月24日7時00分 (JST) ダウンタイム: 18時間38分 内容: skeb.jpにアクセスできない不具合 原因: SkebはすべてのサーバとシステムをHerokuに設置していたが、障害発生時刻より同サービスのアカウントが理由の通知なく利用できなくなった。 解決: Herokuの一切の利用を中止し、すべてのサーバとシステ

    koyhoge
    koyhoge 2022/12/24
    Herokuももはややる気ないんだなぁ。後でsalesforceから怒られるやつだw
  • 「電脳コイル」総作画監督 井上俊之インタビュー

    fullfrontal.moeは日語のホームページが作りました! このインタービューはこちらで読めるになりました。

    「電脳コイル」総作画監督 井上俊之インタビュー
    koyhoge
    koyhoge 2022/01/31
    宮崎駿新作の作監は本田雄氏で、井上俊之氏もがっつり原画を描いていると。
  • Choose Life Projectのあり方に対する抗議

    私たちはインターネット上の公共メディア「Choose Life Project」(以下CLP)が制作する番組に司会やゲストとして出演してきました。 この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供があったことが確認されました。報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです。公正な報道の根幹を揺るがす行為であり、またその事実を出演者及びクラウドファンディングの協力者、マンスリーサポーターなどに一切知らせていなかったことは、重大な背信行為です。 一般に番組制作能力を有する会社が、公党から下請けとして制作費をもらって番組制作を行うことはあります。成果物を公党の名前で発信することには問題ありません。 しかし、CLPは自らを「公共のメ

    koyhoge
    koyhoge 2022/01/05
    良いメディアに育っていただけに残念。資金を出した立民側も受けたCLP側も疑問に思わなかったのか?
  • 完全マネージドな k8s ! GKE Autopilot を解説する

    Kubernetes / GKE ファンの皆様こんにちわ。Google Cloud の Kazuu (かずー) です。GKE Autopilot が GA になりました。弊社公式ブログに続きまして、GKE Autopilot を日語で解説していきたいと思います。 記事は以下、3 部構成となります。 GKE Autopilot 概要GKE Autopilot を試してみるGKE Autopilot がハマりそうなユースケースは? 1. GKE Autopilot 概要GKE Autopilot は GKE の新しいモードです。Control Plane に加えて、Node が完全マネージドになります。これまでの GKE では Node はユーザー自身が必要台数分作成し、以後の Day 2 オペレーション (e.g. アップグレード) 等も気に掛ける必要がありました。GKE Autopil

    完全マネージドな k8s ! GKE Autopilot を解説する
    koyhoge
    koyhoge 2021/02/25
    GKEの新モード。NodeをGCPが自動で作成、Pod単位の課金。
  • Black Lives Matter 声明(日本語版)

    私達一般社団法人コード・フォー・ジャパン(以下 Code for Japan)は、Code for All が掲出する下記声明に関し、グローバルなシビックテックコミュニティの一員として賛同いたします。声明に関するCode for Japanの考えについては、後段にてお伝えいたしますので、まずはステートメント文をご確認ください。 声明の原文はこちらにあります。 Black Lives Matter親愛なる Code for All コミュニティーの皆様 私たちCode for Allは、George Floyd、Breonna Taylor、Ahmaud Arbery、Collins Khosa、Petrus Migglesをはじめ、数え切れないほど多くの人たちが、米国内および世界中でなされた警察の残虐行為によって殺害されたことに深く憤慨し、悲しみにくれています。 白人至上主義と警察の残

    koyhoge
    koyhoge 2020/06/16
    Black Lives Matterに関するCode for Allの声明。
  • Skip the tab juggling — and take a shortcut | Slack Platform | Slack Platform Blog

    koyhoge
    koyhoge 2020/05/12
    チャット入力左端のボタンメニューから複雑な入力ダイアログを開く仕組み。ショートカットと呼ぶ。
  • Kubernetes とGCPの世界をつなぐアクセス管理のはなし

    この記事は Google Cloud Japan Customer Engineer Advent Calendar 2019 の 1日目の記事です。 TL;DR Google Cloud Platform (GCP) から Kubernetes(k8s) のリソースにアクセスするための仕組みであるRole-based access control (RBAC)と、Kubernetes から GCP のリソースにアクセスするための仕組みである Workload Identity について解説しています。 はじめにGoogle Kubernetes Engine (GKE) 上で Kubernetes (k8s) の運用をご検討頂いている方向けに、K8SとGCPの世界をつなぐアクセス管理について基礎となる点をこの記事ではご紹介したいと思います。 GKE は Google Cloud Plat

    Kubernetes とGCPの世界をつなぐアクセス管理のはなし
    koyhoge
    koyhoge 2020/02/06
    GKE上のworkloadからGCPリソースにアクセスするきれいなやり方が分からなかったけど、Workload Identityというbeta機能があったのか。
  • GCP の細かすぎて伝わらないハイブリッドネットワーキング

    ベルギーの St. Ghislain にあるグーグルのデータセンターの冷却塔からの蒸気こんにちは、Google Cloud Platform (GCP) でネットワークプロダクトを担当しているカスタマーエンジニアの有賀です。この記事ではクラウドとオンプレミス環境の間や、クラウドとクラウド間のハイブリッドネットワークを構成する時に便利な GCP のサービスをご紹介したいと思います。 TL;DR (というか目次)GCP にはオンプレミス環境とクラウドのハイブリッド環境や、他のクラウドとのマルチクラウド環境を、簡単・効率的に作れる色んなサービス・機能があるので、以下のようなサービス・機能をさくっと(?)ご紹介します。 Cloud VPNVPC ルーティングモードVPC ピアリングカスタム経路 import/exportPrivate Google Access for オンプレミスホストDNS

    GCP の細かすぎて伝わらないハイブリッドネットワーキング
    koyhoge
    koyhoge 2019/12/25
    超有用。
  • Laravel 用の Cloud Spanner ドライバを公開しました

    Laravel database driver for Google Cloud Spanner. Contribute to colopl/laravel-spanner development by creating an… colopl/laravel-spanner の特徴Cloud Spanner に対して Laravel データベースのほとんどの機能が利用可能Eloquent 対応インターリーブされたテーブル・インデックスの作成が可能ゲームサーバーでの使用実績あり導入方法基的に README の通りです。Cloud Spanner に接続可能な PHP の環境であれば、Laravel のデータベース設定ファイルで driver を spanner にすることですぐに使い始めることができます。 composer require colopl/laravel-spanner設定フ

    Laravel 用の Cloud Spanner ドライバを公開しました
    koyhoge
    koyhoge 2019/02/21
    Laravel用のCloud Spannerドライバ。
  • The Google Cloud Developer Cheat Sheet

    A comprehensive list of all of the Google Cloud products and online resources with concise and succinct descriptions. This post is now deprecated. Find the latest Cheat Sheet at https://github.com/gregsramblings/google-cloud-4-words

    koyhoge
    koyhoge 2018/11/01
    GCP関連の公式リンク集。多いなぁーw
  • Gitpod — Online IDE For GitHub

    After over one year of intensive work, we are proud to announce the public Beta of Gitpod. Gitpod is an online IDE which can be launched from any GitHub page. Simply prefix any GitHub-URL with “https://gitpod.io#” or use our browser extension that adds a button to GitHub pages. Within seconds, Gitpod provides you with a fully working development environment, including a VS Code-powered IDE and a c

    Gitpod — Online IDE For GitHub
    koyhoge
    koyhoge 2018/08/31
    GitHubと連携したWebベースのIDE。次に来るのはこちらの方向の進化だろうな。
  • Coinbase式、最強の意思決定法

    In this post, I’ll share a framework we’ve developed at Coinbase that helps us make decisions more effectively. Our… この記事では、より効率的に意思決定を行うためにCoinbaseで開発されたフレームワークを紹介する。会社のコアバリューには「クリアなコミュニケーション」と「効率的な実行」というものがあり、紹介するフレームワークはこれらのコアバリューを可能にしている一例である。 以下のような意思決定の際に使用できる: 候補者を採用するかどうか商品開発のロードマップで何を優先するか他社の買収や自社の売却の是非プロダクトやチームをどう名付けるかなど。 もし困難な判断を迫られて、決定できずに延々と会議を続けていたり、気分が晴れなかったり、後悔するかもしれないと恐れている場合は、このフ

    Coinbase式、最強の意思決定法
    koyhoge
    koyhoge 2018/06/13
    組織での意思決定メソッドと陥りがちなアンチパターン。
  • 死に続けるブログと「どこに書けばいいのか問題」

    In the ten-plus years since I started this blog, one of the clearest trends on the Web has been for destination sites… この論考はとても面白いのでぜひ全部を読んでいただきたいのですが、骨子をまとめると、個人がブログを書くときのコンテンツの一生を 1. Creation「コンテンツの作成」、2. Distribution「配信」、3. Discovery「読者による発見」、4. Consumption「消費」という具合に分類した場合に: 昔はブログに書いたらあとはRSSが読者のもとに届けてくれ、多くの人はPCで記事を読んでいた。Creation、Distribution、Discoveryの分離が明確だった。今は Creation と Distribution と Disco

    死に続けるブログと「どこに書けばいいのか問題」
    koyhoge
    koyhoge 2018/01/12
    コンテンツプラットフォームの多様化と、どのように記事を広めるかという手段が大きく変わってきた問題。別にブログに限らず、世にあるすべてのコンテンツが直面している課題だと思う。
  • IT系コミュニティの活動を支えた21cafeが残した功績

    渋谷駅前の道玄坂という最高のリッチで、IT系コミュニティにはなんと無料で会場提供してくれる、最高にイケてるイベントスペース…でした。 過去形なのは、誠に残念なことに2017/12/14のイベントを最後にクローズしてしまいました。

    IT系コミュニティの活動を支えた21cafeが残した功績
    koyhoge
    koyhoge 2017/12/15
    そうか21cafe終わっちゃったのか知らなかった。大変良い会場でしたありがとうございました。
  • react-native-ncmbを作り始めた

    react-native-ncmb - Use Nifty mobile backend 's REST API to correspond to React Native 会員登録、 ログイン、 会員情報取得、 パスワードを忘れた方にメール送信。 の4つの機能を作った。 これだけあれば、現状製作中のアプリはとりあえず作れる。 残りの機能とかも入れていきたいが、ベストな書き方を模索していきたいので、一旦ここまで。 fetchの処理を一元化してしまったので、 入れるのはそんなに大変じゃないと思う。 Firebase!Firebase!となっている世界に一石を投じる。(API叩いてるだけ Testとか書かないとなぁって思っているけど体動かない。 niftyのテストはなんかすごかったので、あれを参考にしたいと思っている。chaiだね chai flowを使ったので、感想 型はいいなって思った。

    koyhoge
    koyhoge 2017/05/24
    NCMBのReact Nativeバインドを作ってる人。
  • Goodbye Amazon!

    (English follows Japanese) 1月末で5年間勤めたAmazon Web Services Japanを離れ、新しいチャレンジをすることにしました。まずは今まで関わった全ての人、特にお客様・パートナー様、最後にAWS社員の皆さんに深く感謝をしたいと思います。ありがとうございました。この5年間を振り返ると、当にあっという間で今でも初日のことをよく覚えています。当時はメンバーも片手で数えるほどで、まだ何も出来上がっていない・全部一から作り上げなくてはいけない、そんな状況でした。そこから早くも丸5年が経ちますが、私自身掛け替えないの貴重な経験と喜びを得ることが出来ました。特に日の中だけで閉じていた自分にとってはグローバル企業のダイナミズム・スピード・スケールの大きさ・価値観などに触れることができたのは当に貴重だったと今振り返って感じています。 あまり過去を振り返らない

    koyhoge
    koyhoge 2016/02/03
    大谷さんもAWSを退社。AWSってベンチャー魂の養成所みたいな感じだなぁ。
  • Apple の新フォント San Francisco の秘密

    iOS 9 が一般公開されました。気づきにくいところですが、実はこの iOS 9 から、システムフォントが Helvetica Neue から、Apple が新たに開発した San Francisco フォントに変更されています。 San Francisco は Apple Watch のシステムフォントとして既に採用されていましたが、Apple Watch にとどまらず、iOS 9 や次期 Mac OS X “El Capitan” のシステムフォントとしても使われるようになります。 Apple WatchApple は、初代 iPhone からずっと、iOS のシステムフォントとしては Helvetica を採用してきました。また、Mac OS X でも 10.10 Yosemite からは、それまで使用していた Lucida Grande から Helvetica へと変更しています

    Apple の新フォント San Francisco の秘密
    koyhoge
    koyhoge 2015/09/18
    分かりやすい解説。まだまだフォントは環境に応じて進化する余地があるんだな。
  • 女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium

    この記事の元となっているプレゼンテーションは、オークランドで開催された AlterConf のものです。テーマはジェンダー・ダイバーシティについてでした。同カンファレンスでは、人種差別、障害、階級差別など多様なテーマについてのプレゼンテーションが行われていました。 Always (訳注:女性用品のブランド)の広告で、成人の男女に「走る・叩く・投げる」を女の子らしくやってもらう、というものがあります。頼まれた人々がそれをおこなう様子は、なよなよしくてひどいものでした。その広告では、次に、同じことを若い女の子達に頼んでみます。すると、彼女達がそれをおこなう様子はまさに「精一杯・一生懸命」でした。その後、「女の子らしくやる」ってどういうことかな?と尋ねてみると、女の子の1人がこう返します。「自分に出せる全力でやる、っていうことよ」。 残念ながら、ある程度年をとると、「女の子らしく何かをする」とい

    女の子らしくコードを書く、ということ – Medium Japan – Medium
    koyhoge
    koyhoge 2015/05/08
    外観も含めて色んな人がいて、それぞれがお互いを尊重してやり取りするということが普通になれば良いなぁ。外観の印象からの予断を排すよう自分も気をつけたい。
  • 多重CFのRules&Hacks – イヌロマニアックス – Medium

    はい、もちろん多重CFですね。INGRESSすなわち多重CFであることがこの件からも確定的に明らかです。INGRESSをプレイするからには多重CFを実践しなければなりません。メダル関係無いとか実績にすらなってないとか、そんな些細なことは多重CFの美しさの前には口にするのも愚かなことです。もしINGRESSに第三勢力が登場するとすればそれは多重CFを信奉する集団であることに間違いないでしょう。ハイル多重ジーク多重 すいません少し興奮しました。 ともあれINGRESSを構成するルールはひとつひとつがシンプルに保たれたまま慎重にバランスが取られ、結果として多重CFは良質のリアルタイムパズルゲーム(それもリアルフィールドでの)となっています。ここではそれらのルールから幾つかをピックアップして、それがプレイにどのような影響を与えているのか、を少し掘り下げて見ていきたいと思います。サマリーは以下の通り

    多重CFのRules&Hacks – イヌロマニアックス – Medium
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/25
    多重CFの作り方。
  • Engineering – Foursquare – Medium

    Chicago Engineering UpdateIn January, we shared an announcement that Foursquare was opening a new Midwest engineering hub. We are pleased…

    koyhoge
    koyhoge 2011/06/13
    4sqでのReplicaSetの使用例。
  • 1