タグ

政治とマンガに関するnakakzsのブックマーク (14)

  • 「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン

    『ラブひな』のヒットで「少年マガジン」表紙の不文律が変わった ――赤松先生がマンガ家としてデビューされたのはいつですか? 赤松 週刊連載のデビューは『A・Iが止まらない!』で、1994年です。 ――「週刊少年マガジン」が「週刊少年ジャンプ」(集英社)を抜いて発行部数トップに返り咲いた頃ですよね。 赤松 それは1997年のことですが、当時は『GTO』(藤沢とおる)や『金田一少年の事件簿』(原作:天樹征丸、作画:さとうふみや)などが連載され、掲載作品が次々とメディア化された時期です。 編集部全体が「日一だ!」と色めき立っていましたね。「カーディガンを肩に巻いた業界人」じゃないですけど、編集者が颯爽と歩いていましたよ(笑)。 ――いまでこそ「少年マガジン」にはラブコメ作品が数多く掲載されていますが、ヤンキーマンガが全盛の当時としては赤松先生の作品は異色でした。 赤松 それまで「少年マガジン」の

    「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか | 文春オンライン
  • 「改革戦隊 維新ジャイ」 モデルは松井代表 維新が漫画政策集:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「改革戦隊 維新ジャイ」 モデルは松井代表 維新が漫画政策集:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2022/04/28
    政治的思想が混じるマンガを、元々の支持者じゃない人に好感を持ってもらうまで面白くするのは、ものすごく難しいってのは、昔からの数ある例で知った。
  • MANGA議連、アニメ業界のワーキングプアに危機感 衆院議員・古屋圭司氏が語る施策とは?

    先ごろ、“ブラック労働”の代表例にもなっているアニメーターの給与問題が話題となった。その際、現役のアニメ監督によってつまびらかになったのは、ワーキングプアの現状だけでなく、アニメーター育成の難しさ、業界団体としての問題点であった。そこで今回、超党派で作る議員連盟『MANGA議連』会長の衆議院議員・古屋圭司氏に、政権与党としてこの問題とどう向き合うのかを聞いた。 現在、MANGA議連(マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟)の会長を務める古屋氏。ワーキングプア化しているアニメ業界の現状については「先日の記事を読みました。もともと、以前からアニメ業界の現状については把握しており、新人アニメーター年収が110万円であるとか、若いアニメーター当に気の毒です」とコメント。その原因として、業界の体質についても触れた。 「アニメ業界全体が、前近代的なシステムのままだと感じます。市場経済の仕組みが機

    MANGA議連、アニメ業界のワーキングプアに危機感 衆院議員・古屋圭司氏が語る施策とは?
    nakakzs
    nakakzs 2017/08/06
    問題は一元ではなくて多岐にわたるけど、そのうちのひとつとしての税制の改善も必要。当然下請け構造的な賃金問題や過労などについても対策は必要だろう。
  • マンガナショナルアーカイブセンター構想実現に向けて | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日、MANGAManga ANime GAme)議連の総会が開かれ、マンガ・アニメ・ゲームを展示・収蔵するアーカイブセンター構想がいよいよ実現に向けて大きく動き出しました。 大きなメリットは二つです 1.散在している貴重なマンガ・アニメ・ゲームの資料が収集できる 2.MANGA図書館として国内外からの観光客の増加が見込まれる 総会では、以下の決議文が採択されました。 MANGAナショナル・センターの早期実現を求める緊急決議 マンガ・アニメ・ゲームManga, ANimation and GAme. MANGA)は、長い歴史に培われた豊かな庶民文化を擁する日で、大衆娯楽として勃興、相互に支え合って発展し、日を代表する文化産業となった。世界の人々はMANGAを通じて初めて日に接する。かつてサブカルチャーといわれたMANGAは、今や日のメインカルチャーである。 近年、諸外国は競っ

    マンガナショナルアーカイブセンター構想実現に向けて | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/20
    作るのは賛成だけど、別に秋葉原じゃなくてもいいと思う。都内の土地が安くて広いところとか。
  • 厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterであまりの内容にドン引きされ、ちょっと話題になっていたこの漫画。 公的年金についての説明漫画らしいが、言ってることもオチもひどくてびっくりした。 若者は今の年金制度だと、損じゃん!って話を解説してるのだが…まぁ、読んでみて欲しい。 「今の若い世代が豊かに暮していけることを考えると 受け取る年金に差があったとしても それだけで若者は損しているとは言えない」 はぁ!? 昔の人が苦労したから、今の若者は年金で損するくらい黙ってろってこと? しかも、この漫画に出てくる聞き手役が、普通に子供を大学進学させられるくらい経済的余裕があるっていうのが、当クソすぎると思った。 今の若い人は、大学卒業したって奨学金のローンで苦労してる人も多いだろうし、最近は子どもの貧困が問題になってるのに、なんなんだこの経済的な問題もなくスルッと大学進学までできるっていうモデルケースは! そして、意味不明な展

    厚労省の年金漫画が色々ひどかった - 田舎で底辺暮らし
    nakakzs
    nakakzs 2015/01/13
    国民年金払ってる俺だが、これを見てマジでやめたくなった。国民年金基金なんて絶対はいってたまるか。
  • マンガやアニメを振興する「MANGA議連」とは? 日本漫画家協会理事の赤松健先生に聞いてきた

    11月中旬、麻生太郎財務大臣を最高顧問とする超党派の議員連合「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(通称「MANGA議連」)の設立総会が開催されました。その後衆議院が解散、総選挙となったため、実際の議連としての活動は選挙後となります。 MANGA議連の目的はマンガ、アニメ、ゲームの振興、アーカイブ施設による蓄積、就労環境の改善、海賊版対策など多岐にわたり、業界側からは特にアーカイブ施設とアニメーターの就労環境改善について情報や要望を議連に提供・提案していきます。 日漫画家協会理事として設立総会に出席した赤松健先生に、MANGA議連についてうかがってきました。 「インタビューはこの格好するんですよね」と自らろくろを回すポーズの赤松健先生 ―― 赤松先生が関わるようになったきっかけは? 赤松 議連の結成にあたって、関係者の方から協力を打診されました。同時にこれまで表現規制反対派として活躍

    マンガやアニメを振興する「MANGA議連」とは? 日本漫画家協会理事の赤松健先生に聞いてきた
  • 「美味しんぼ」に閣僚から批判相次ぐ 一方で情報隠しへの懸念も

    漫画「美味しんぼ」が、福島第一原発を訪れた主人公が鼻血を出したり激しい疲労に襲われたりしたことを「被ばくしたから」などと表現したことについて、閣僚による批判が相次いだ。 福島選出の根匠復興相は「地元住民の感情を鑑みると、非常に残念で遺憾だ」と指摘。放射能の不安をぬぐい去るための「リスク・コミュニケーション」(リスク教育)の充実を求めた。同じく福島が地元の森雅子消費者相も「根拠のない差別や偏見を助長する」と懸念を表明した。 太田昭宏国土交通相は「表現の自由は大事だ」としつつ、「風評を懸念する福島の心情をよく理解する必要がある」と強調。下村博文文部科学相は「放射線に関する国民の科学的理解の向上に努め、風評被害が広がらないようにしたい」、石原伸晃環境相は「ホームページなどを使い、正しい情報を発信したい」と語った。 (朝日新聞デジタル「美味しんぼ描写、閣僚ら相次ぎ批判 「偏見を助長」」より 20

    「美味しんぼ」に閣僚から批判相次ぐ 一方で情報隠しへの懸念も
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/14
    閣僚参戦で帰って話がややこしくなってきてる感がものすごく。
  • 漫画で風評被害あってはならない 環境相 NHKニュース

    雑誌に連載されている漫画「美味しんぼ」で、東京電力福島第一原子力発電所を訪れた主人公たちが原因不明の鼻血を出す場面が描かれ、地元の福島県双葉町が抗議していることについて、石原環境大臣は記者会見で、「漫画がノンフィクションなのかフィクションなのかも分からないが、風評被害を引き起こすようなことがあってはならないと思う」と述べました。 先月発売された小学館の雑誌に掲載されている漫画「美味しんぼ」では、主人公たちが福島第一原発を訪れたあと、原因不明の鼻血を出す場面などが描かれ、地元の双葉町が「福島県全体にとって許しがたい風評被害を生じさせている」などとして、小学館に抗議文を送っています。 これについて、石原環境大臣は閣議のあとの記者会見で、「個人の鼻血が出た因果関係については私はコメントできないし、漫画がノンフィクションなのかフィクションなのかも分からない」と述べました。 そのうえで、石原大臣は「

    nakakzs
    nakakzs 2014/05/10
    でもこの人が総裁選出た時の尊厳死云々とかも十分当事者における風評被害的なものと思うが、訂正されてもおらず。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:アングレーム国際漫画祭で何が起きたか

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 「フランスの国際漫画祭で日のブースが韓国人とフランス人主催者に破壊されて撤去された」というのは当なんでしょうか? http://togetter.com/li/622922 >フランスでの国際アニメフェスティバルで、日のブースが韓国人により破壊され、会場は韓国人に占領されてしまいました。 「国際アニメフェスティバル」ではなく「アングレーム国際漫画祭」。 「日のブース」ではなく「日の民間団体『論破プロジェクト』のブース」。 「韓国人により破壊」ではなく「大会主催者により撤去」。 「会場は韓国人に占領」そんな事実なし。 とまあ、いきなりすごい誤報か

    山本弘のSF秘密基地BLOG:アングレーム国際漫画祭で何が起きたか
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/04
    さすがというか、この問題についてまとめようとしていたことの大半というかそれ以上のことが書いてあった。一読されたし。|あと産経が宣伝費をもらっているのは幸福の科学だけじゃないけどね。統
  • アングレーム国際漫画祭"論破プロジェクト"への関与、幸福実現党幹部が語っていた

    「論破プロジェクト」を自身の活動であるかのように語った幸福実現党・総務会長兼出版局長の矢内筆勝氏(2010年・幸福実現党結党1周年記念大会で) 仏・アングレーム国際漫画祭で従軍慰安婦問題をめぐる日側の展示が中止に追い込まれた問題で、日側団体「論破プロジェクト」が幸福の科学がらみであることは、紙既報の通り。これに関連して昨年12月、幸福実現党幹部がラジオ放送で、「論破プロジェクト」がさも自分たちのプロジェクトであるかのように語っていたことがわかりました。また、幸福実現党サイトや党員のブログ等から、同党が「論破プロジェクト」に関わっている事実を記した記事が削除されていることもわかりました。途中までは積極的に当関連の活動としてアピールしていながら、現在では関与を示す情報が幸福の科学側のサイトから消えている状態です。 ■幸福実現党幹部が語る「論破プロジェクト」 「論破プロジェクト」は、幸福実

    アングレーム国際漫画祭"論破プロジェクト"への関与、幸福実現党幹部が語っていた
    nakakzs
    nakakzs 2014/02/03
    とうとうマンガ等にも、こういうのの潜入を警戒しなければいけない様になってしまったのかと思うと。今までは宗教が関わっていることがあっても内輪で留まっていてさほど問題なかったのに。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/31
    つかこういう問題こそ、現地の人と話して情報を聞き出して、どういう経緯だったのか、どういう考えなのかの相互理解が必要なのかなと。言葉が壁(英でもなく仏)になるのをどうにかして打破したいが。
  • 世も末!政党擬人化マンガ、BL作家×亀井静香対談も掲載

    「政党擬人化 政党たん」では、2羽の兄弟鳩を飼っている「民主たん」、民主たんの兄で弟のことを嫌う「自民たん」、貧乏な「共産たん」、フリーダムでドレッドヘアの「無所属たん」、オカマの「社民たん」など、さまざまな政党を擬人化。政治をネタにするのはもちろん、平野耕太「HELLSING」や「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディネタも登場する。 またカラーページでは国民新党の亀井静香と原作者・水戸泉の対談も掲載。政治家とBL作家という異色の対談、興味のある人は手に取ってみては。

    世も末!政党擬人化マンガ、BL作家×亀井静香対談も掲載
    nakakzs
    nakakzs 2010/10/29
    前に水戸泉さんが大物政治家に会ったってTweetしていた気がするけど、まさかこの人だったとは。
  • 漫画家の悲鳴 | 雁屋哲の今日もまた

    《「雁屋哲の卓」に「イカ釣りとイカ料理」を掲載しました。》 ええ、今回話を始めるに当たって、私が、裏庭のキノコについて書いた箇所で間違いがあったので訂正します。 松茸や、シメジは、菌糸が地面に広がって、そこからキノコが出て来るので、「菌糸菌」と書いてしまいましたが、あれは「菌根菌」の間違いでしたね。 いつも、ちょっとした間違いで、沢山メールを頂くのに、今回はまだ誰も間違いを指摘するメールを送って下さらない。 ふ、ふ、ふ。 読者諸姉諸兄の皆様、見のがしましたね。 ところで、あのキノコの話を書いたら、読者の方から、「自分の地方では、あのキノコを『落葉』と呼んで、味噌汁に入れて楽しむ」というメールを頂いた。 で、実は、今日裏庭で娘たちが、新たに同じキノコが生えているのを発見して採ってきたんです。 乳粟茸です。 で、早速読者のおっしゃるとおりに、今夜は味噌汁に入れてべました。 当に美味しいキ

    漫画家の悲鳴 | 雁屋哲の今日もまた
  • 「“アニメの殿堂”必要」――里中満智子さんら、「原画やゲーム基板の保存場所を」と訴え

    「このままでは、漫画やアニメ、ゲームの資料を後世に残せない」――「国立メディア芸術総合センター(仮称)」設立に批判が集まっている件で、漫画家の里中満智子さんらが6月4日、都内で記者懇親会を開き、施設の必要性を訴えた。 国立メディア芸術総合センターは、漫画やアニメ、ゲームなどを展示・収蔵する国の施設として2009年度補正予算に117億円の建設費が盛り込まれている、いわゆる“アニメの殿堂”だ。 文化庁傘下の「メディア芸術の国際的な拠点の整備に関する検討会」が昨年7月から設立を検討してきたもので、検討会の報告書によると、都内に地上4~5階の施設を建設。運営は民間に委託し、年間60万人の来場者を目標としている。 同施設については、民主党の鳩山由紀夫代表などが国会で、「“国営マンガ喫茶”は不要。税金の無駄遣いだ」などと痛烈に批判。先行きが不透明になっていた。 そんな中、施設が必要と考える有識者が「計

    「“アニメの殿堂”必要」――里中満智子さんら、「原画やゲーム基板の保存場所を」と訴え
    nakakzs
    nakakzs 2009/06/05
    でも、ここに入るものは何? 成年コミックや性描写の多いマンガやアニメも入るの? もしそれを区別するなら、あくまで「政治側にとって推奨される文化」にしかならないのでは、というのをエロゲ規制騒動から考えた
  • 1