タグ

社会と中国に関するnakakzsのブックマーク (27)

  • 「身ぐるみ剥がして夫をポイ捨て」「盗撮犯に仕立て上げSNS晒し」… 中国で社会現象となっている“超・女性上位”社会の恐ろしい実態(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    中国のネット上で最近、「舔狗(舐め犬)経済」という言葉がブームになっているという。男性が“貢ぐ君”よろしく、プライドもかなぐり捨て、多額のお金を費やして女性の好意や歓心を買う行動を指すとか。しかしソレが行き過ぎて、いまや“超・女性上位”社会が到来――。それを象徴する、驚くような事件が続出しているのだ。 【写真を見る】「心は悪魔でも顔は天使!」との声が… 中国を震撼させた「猛毒女性」たちの美しすぎる素顔 *** 今年6月、翟欣欣(ザイ・シンシン)という中国人女性が恐喝容疑で北京市公安局に逮捕されたニュースが、中国全土に衝撃を走らせた。1986年生まれのシンシンは、両親がともに大学教師という家庭で育った「才媛」と伝えられる。彼女が北京交通大学の修士課程の学生だった17年、出会い系サイトで6歳年上のプログラマー男性と出会ったことから、のちに大騒動へと発展する事件の幕は開ける。 「恋愛経験の少なか

    「身ぐるみ剥がして夫をポイ捨て」「盗撮犯に仕立て上げSNS晒し」… 中国で社会現象となっている“超・女性上位”社会の恐ろしい実態(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/10/21
    中国というか中共って、こういうのに寛容だとはとても思えないので、強烈な力が入りそうな予感がしてしまう。|そもそも中共以外の一つの思想が多くの人に影響与えるのに非常に敏感なのが中共なわけで。
  • 「僕らが最後の世代なんで」─子供を持たないと誓う中国の若者たちの主張 | 国が掲げる目標とは「絶対に相容れない」彼らの現状

    人口減少の時代に突入した中国では、政府が子育て支援などの対策に乗り出しているにもかかわらず、「子供を持ちたくない」と考える若者が急増している。何が彼らをそう思わせるのか、英紙「ガーディアン」が取材した。 人口減少に歯止めがかからず 中国の都会に住む若い女性たちに、子供を持つ可能性はあるかと聞いてみれば、おそらく、あまり乗り気ではない答えが返ってくるだろう。 「子供にいい暮らしをさせてあげるには、お金がかかりすぎます。学校で教わるのは政府のプロパガンダですから、自分の子供はインターナショナルスクールか海外の学校に入れたいんです。でもそれは金銭的に無理です」。こう話すのは、コンコンという26歳の研究者だ。彼女は子供は持たないと決めている。 1月、中国政府はこの国が「人口減少の時代」に突入したと発表した。1958年から1961年にかけて起こった大飢饉以来となる、歴史的な人口減少を受けてのことだっ

    「僕らが最後の世代なんで」─子供を持たないと誓う中国の若者たちの主張 | 国が掲げる目標とは「絶対に相容れない」彼らの現状
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/20
    中国に限らず、経済力が増して貧富の差が生まれた先進国では同じような問題を抱えているのだけど、人口の多さを武器にした中国はその影響は他国よりも甚大。何より高齢化の負担が他国の数倍のしかかる。
  • 中国 子どもの数の制限撤廃 人口減少のため一部地域で検討へ | NHKニュース

    人口の増加を抑えるため、夫婦の子どもの数を制限してきた中国では、急速に少子高齢化が進み労働力人口の減少が社会問題となっていて、中国政府はとりわけ出生率が低い一部の地域を対象に、子どもの数の制限の撤廃を、検討することになりました。 中国は、30年以上にわたって人口の増加を抑えるため、夫婦ひと組あたりの子どもの数を1人に制限するいわゆる「一人っ子政策」を実施してきましたが、5年前に廃止し、現在は制限を2人にまで緩和しています。 しかし、子育てにかかる経済的負担や価値観の変化などを背景に子どもの数は減り続け、おととしの出生率は1949年の建国以来、最も低くなり、急速に少子高齢化が進んで労働力人口が減少しています。 こうした中、中国政府は、とりわけ出生率が低い、東北部の黒竜江省、吉林省、遼寧省の3省を対象に、夫婦の子どもの数の制限を撤廃することを検討すると、ホームページ上で明らかにしました。 政府

    中国 子どもの数の制限撤廃 人口減少のため一部地域で検討へ | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/20
    その結果反動として人口爆発して、叉それが社会問題になる可能性も。日本もそうだけど人口問題は全ての世代で均等に対策しないと絶対歪みが出るのに、過去にそれを怠ってしまったなと。
  • 中国・蘇州の「文明コード」に疑問の声、文明程度で市民を等級分け―仏メディア

    「新たな法律は1億7000万人のアメリカ人を黙らせる」TikTokが米政府を提訴 「言論の自由を侵害」 05-08 07:20

    中国・蘇州の「文明コード」に疑問の声、文明程度で市民を等級分け―仏メディア
    nakakzs
    nakakzs 2020/09/07
    ここでいう「文明」って、我々がイメージするものと異なっていそう。ディストピア的というか、文化大革命における「文」と同じ意味合いのほうで。
  • 9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告 - BBCニュース

    中国で性労働者として強制的に働かされている北朝鮮の女性は数千人規模に上り、中には9歳の少女もいる――。イギリスの人権団体が20日、こうした調査報告書を公表した。 人権団体コリア・フューチャー・イニシアティヴ(部ロンドン)が、中国で働かされた女性たちや、北朝鮮から韓国に亡命した女性たちから証言を集めた。

    9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告 - BBCニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/05/22
    なんつーか昭和の時代に東南アジアの貧困国であったひでーのが、改善されずに中国で残っているのがここ、という感じが。
  • 「転職を繰り返す人は罰せられる」可能性が中国で浮上

    by www_slon_pics 中国では、「インターネットや現実での個人の行動を監視し、所得や社会的地位などによってランキング化しつつ、スコアに応じて賞罰を与える」という「社会信用システム」が2014年から一部の地域で実験的に導入されています。中国・浙江省はこの社会信用システムを応用し、「頻繁に転職を繰り返す人物は社会的信用が低いと見なされ、今後の行動に制限がかけられる」という政策を発表。これに対し、中国のインターネットユーザーから多くの批判が集まっています 南方都市报:跳槽太多会影响个人信用?浙江人社厅:针对的是恶意频繁跳槽行为 https://m.mp.oeeee.com/a/BAAFRD000020190403150008.html People changing jobs too often could be punished by China’s social credit s

    「転職を繰り返す人は罰せられる」可能性が中国で浮上
  • 民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun

    個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 これは先週のEconomistのBriefingにも書かれていたのだけど、世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。基ツールは投融資(主に融資)。人権や民主主義を尊重しないとさっと資金を引き上げる欧米諸国ドナーと違い、中国は自国に友好的である限りにおいて援助を続ける。独裁者たちにとって、欧米ドナーからの資金・技術援助の取り止めは経済の停滞につながるし、不況は自分たちの国内での地位を危うくするのでそれに従ってきた。しかし、今や中国と仲良くするだけで、国内でやりたい放題にできるし、それでも経済は伸び続ける(少なくとも、東南アジア・南アジアではそういう事象がよく見かけられる)。 あと10年もこの状況が続くと、おそらく基

    民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun
    nakakzs
    nakakzs 2018/08/07
    中国の場合、経済的繁栄という、かつて歴史にはこれがあればまず政変は起こらないという事態が最高潮に発生しているわけで、これがなくなっていった時にどうなるかが鍵。永遠の繁栄はかつて歴史上にない。
  • 「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz

    中国で流行中の『知乎』 中国の質問サイト『知乎(チーフー)』をご存知だろうか。これは日で言えば『Yahoo!知恵袋』のように、ユーザーの質問に他のユーザーが回答してくれる集合知型のウェブサイトだ。 中国では2005年からIT大手・百度(バイドゥ)が運営するQ&Aサイト『百度知道』などが存在したが、こちらはネタ質問やネタ回答・コピペ回答も多く、いまいち信用が置けなかった。 だが、2011年にサービスを開始した『知乎』は、一部のユーザーが所属や身元を明らかにした上で書き込んでいることや(共産党青年団などが身元を明かして公式に回答を寄せていることもある)、回答者を第三者が評価するシステムなどが奏功して、そこそこ真面目で信頼性が高い情報がやりとりされるプラットフォームになっている。 加えて言えば、『知乎』は一種の大規模掲示板としての役割も果たしており、むしろ回答の数よりも元の投稿に付く質問の数の

    「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/27
    正直、昭和のような欧米コンプレックスがあった時代が、伸びしろはそれこそ実質そちらを凌駕するくらい大きかったのかも。バブルが訪れない方が長期的にはよかったのかも。
  • 中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活 | 文春オンライン

    近年、中国ではスマホを使ったQRコード決済が市井の屋台や菜っ葉売り市場まで普及し、シェア自転車など新たなサービスも生まれている。そうした新時代の中国ITイノベーションの一大拠点となっているのが、広東省深セン市だ。 もっとも、いまをときめく深センは輝かしい繁栄の陰に広がる闇も深い。郊外の龍華新区にある景楽新村一帯(現地にある職業斡旋所の名を取って「三和」と呼ばれる)には、デジタル工場で働く短期労働者や流れ者の若者が集まるサイバー・スラム街があり、わずかなカネをインターネットゲーム(ネトゲ)やギャンブル・性風俗などの刹那的な娯楽に費やして明日なき日々を送っている。 故郷の親族とのつながりが断絶し、劣悪な環境の安宿やネットカフェに泊まり続けて自堕落な生活を送る彼らは、いつしか中国のネット上で「三和ゴッド」(三和大神)と呼ばれるようになった。私は彼らについて調べるうちに現場をどうしても見たくなり

    中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活 | 文春オンライン
    nakakzs
    nakakzs 2017/08/09
    日本でも形を変えてあるのではないかなあ。
  • 学者や公務員、毛沢東批判で次々とクビに 中国:朝日新聞デジタル

    建国の父と言われる一方で、文化大革命などで国を混乱させたとの評価もある毛沢東を批判した学者や公務員が、熱烈な支持者の抗議に遭い、職を解かれる例が中国で相次いでいる。「言論の自由の範囲内だ」と擁護する動きもあるが、党批判に厳しい姿勢の習近平(シーチンピン)指導部の下で、そうした声はかき消されている。 香港紙・星島日報などによると、山東省の山東建築大学に今月4日、「毛粉」と呼ばれる毛の支持者ら数十人が集結。毛の肖像画を掲げ、「全国の人民に罪を認めろ」などと抗議した。矛先は、ブログで毛や共産党に批判的な内容を載せていた同大芸術学院の鄧相超・副院長だった。 毛の誕生日の昨年12月26日、「毛が主導した文革などで数千万人が死んでおり、唯一の正しい行いは1976年に死んだことだ」という趣旨の書き込みを転載。これが怒りを買った。 鄧氏は省政府の役職も務めており、抗議を受けた翌日の5日に省政府が解職を発表

    学者や公務員、毛沢東批判で次々とクビに 中国:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2017/01/31
    現政権では毛沢東路線からは少しずつ距離を置いてくるとは思うけど、それでも現状毛沢東批判は政権批判に直結しかねないので統制するという感じか。
  • 中国で社会問題化する「裸ローン」 担保のヌード画像が大量流出

    上海のアップルストア前でスマートホンを使う人(2015年9月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Johannes EISELE 【12月7日 AFP】女性が自分のヌード画像を担保にしてインターネット上の金融業者から借金する「裸ローン」が社会問題化している中国で、担保にされた何百もの写真や動画がネット上に流出したことが明らかになった。中国ではネットを通じて個人間のお金の貸し借りを仲介するP2P(ピアツーピア)金融が急成長を遂げているが、規制面の問題を改めて浮き彫りにした格好だ。 流出元となったのは、インターネットの消費者金融業者「借貸宝(Jiedaibao)」。お金を融通してもらうためヌード画像の提供に応じた若い女性160人余りの個人情報が、インターネット上に投稿された10ギガバイトのファイルから流出した。 借貸宝は九鼎投資(JD Capital)が2015年に開設。貸し手に匿名での取引を

    中国で社会問題化する「裸ローン」 担保のヌード画像が大量流出
    nakakzs
    nakakzs 2016/12/07
    これ、業者の悪質さもあるけど、写真を撮られる側の借りた時点でのネットに対しての無知もかなりあるのではと。日本でも安易な自撮りとかある分そう思ったりする。
  • 中国政府「天安門事件」について超特大ブーメランで自滅する 言論統制の恐ろしさが浮き彫りに

    ハイポセシス @hypothesis33 アメリカ在住の中国人留学生が「天安門事件」の真実を知ったとして中国政府をネット上で批判。 それに対して中国共産党機関紙の『環球時報』が以下のように反論。 「昔のことを持ち出して現在を乱すのは意味がない」 pic.twitter.com/wwDxmHJwSE 2015-05-28 23:08:11

    中国政府「天安門事件」について超特大ブーメランで自滅する 言論統制の恐ろしさが浮き彫りに
    nakakzs
    nakakzs 2015/05/29
    まあ中国政府はすでにいくら検閲してても、天安門のことは国民の多くが知っているとわかっているのかなと。間違って例の戦車写真が写されたら場が静まりかえったなんて話もあったし。
  • ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Wendy Wangさんは大学1年(2008年)の夏、中国南部にある世界第2位の携帯電話工場のラインで、作業員に成りすまして働いていました。 「何よりもツラかったのは、毎日10時間以上の立ち仕事でした。工場内にはイスすらなく、ずっと立ちっぱなしでの作業だったのです」 作業員に成りすましていたのは5人で、全員が中国生まれのハーバード大学生。成りすましを知らない工場作業員らと、労働・事・生活を共にしました。彼らは皆、ハーバード・ビジネススクールで経営学を教えるEthan Bernstein助教による実験に参加していたのです。 工場には素性を伏せて潜入 実験の目的を平たく言えば「職場の透明性における悩ましいパラドックス」を研究すること。常に監視下にある状態で、人はどれだけうまく仕事をこなせるのか。従業員の監視は、良識ある理想のもとに生まれたはずなのに、生産性を阻害してしまう可能性があ

    ハーバード大学の学生5人が、中国の携帯電話工場で働いて得た教訓 | ライフハッカー・ジャパン
  • 中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が「白い砂漠」に 「涙が出た」「魚の棲息場所が・・・」地元の漁師ガックリ

    中国の漁船によるアカサンゴの密漁で、小笠原諸島(東京都)の漁師らがその深刻な被害を訴えている。あまりにも無残な姿を晒していたというのだ。 「海底の映像を見ると、まるで砂漠のようで涙が出た」 報道によると、密漁の現状を訴える緊急集会が東京都内で2014年11月26日にあり、地元漁師の男性(40)がこう怒りをぶつけた。 NHKの撮影で、砂漠のような惨状が判明 集会には、超党派の国会議員や地元の議員、漁師ら約300人が参加した。漁師らからは、「生態系が壊されている」などと抗議の声が上がり、政府には、海上警備を強化することなどを訴えた。 「中国密漁船団から小笠原諸島・日の海を守れ」とうたったこの集会は、小笠原村議会の有志を中心に立ち上げた実行委員会が主催した。実行委員長の高橋研史村議は、J-CASTニュースの取材に応じ、漁師の男性が見たという海底の映像は、NHKの取材班が撮影したものだと明かした

    中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が「白い砂漠」に 「涙が出た」「魚の棲息場所が・・・」地元の漁師ガックリ
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/28
    また他で同じことを他の資源含めやられる危険性。
  • サンゴ密漁船を一斉摘発 海保、追い出しから方針転換:朝日新聞デジタル

    中国漁船によるサンゴ密漁問題で、海上保安庁は21日から取り締まりに当たる巡視船を大幅に増やし、一斉摘発を始めた。領海外に漁船を追い出す手法から、夜間の領海内での操業を積極的に摘発する方針に転換。未明に中国人船長(44)を外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで現行犯逮捕した。夜間操業の摘発は10月以降初めて。 太田昭宏国土交通相は同日、閣議後の記者会見で「漁船を排除できる態勢を整える」と述べ、小笠原諸島周辺に20日時点で47隻いた漁船を一掃する方針を明らかにした。 中国のサンゴ密漁船はピーク時、伊豆諸島周辺も含めて計200隻超がひしめく一方、巡視船は2、3隻程度だった。摘発すれば取り調べなどに人手が割かれることもあり、海保はサンゴの採れる浅い領海から密漁船を追い出すことを優先。10月以降の摘発は8隻にとどまっていた。

    サンゴ密漁船を一斉摘発 海保、追い出しから方針転換:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/21
    ま、密漁することのリターンよりリスクをはるか上にしないと、止まらないわけで。摘発した船は解体、できなきゃ長期押収くらいしたいところ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
  • おばちゃん1万人“暴走” 中国、道路占拠や騒音物議 - MSN産経ニュース

    中国江蘇省徐州市の雲竜湖周辺で毎晩、ジョギングをする1万人近くの中年女性らの集団が注目を集めている。信号を無視し、わが物顔で道路を占拠して走る集団は「おばちゃん暴走族」とも呼ばれ、地元住民が騒音被害を訴えるなど物議を醸している。 中国紙、現代快報(電子版)によると、女性たちは毎日午後7時半ごろに湖近くの広場に集合。3人ずつ横一列に並び、約1時間かけて7キロを走る。メンバーは同じ服装で、ジョギング中はスピーカーから大音量の音楽を流しているという。 この活動は2010年ごろから始まり、次第に参加者が増えていった。宣伝効果を期待し、企業名がプリントされたTシャツを無料で配る業者も現れたという。女性らは車道を走るため、車両の通行ができず、運転手からは不満の声が上がっている。(共同)中国版モンスターペイシェント大問題に 北京など大都市で「医療暴力」、殺しも

    おばちゃん1万人“暴走” 中国、道路占拠や騒音物議 - MSN産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/12
    イラストイメージ:漫☆画太郎の絵。
  • ベトナム漁船沈没の動画公開 中国船が体当たりする映像:朝日新聞デジタル

    ベトナム政府は、先月26日に南シナ海・西沙(パラセル)諸島近海でベトナム漁船が中国漁船に衝突され、沈没した様子を撮影した動画を公表した。中国は「ベトナム漁船から衝突」と主張しているが、動画では大きな中国漁船がベトナム漁船を追い、体当たりする様子が映っている。 事故が起きたのは、中国が石油掘削をしている場所から南南西約31キロの海上。動画は近くにいたベトナム漁業監視船の船員が撮影していた。沈没した漁船に乗っていた漁民10人は、泳いで別のベトナム漁船に救出されたという。 顔などに切り傷を負った漁師のビエンさん(28)は事故直後の朝日新聞の取材に「衝撃であっという間に船は沈んだ。救命具をつける余裕もなく海に投げ出された。必死に泳いで逃げた」と証言。船主のホアさん(38)は「中国船は我々の6倍の大きさで鋼鉄製だ。木造漁船の我々がぶつかっていくはずがない」と憤っていた。損害額は2500万円に上るとい

    ベトナム漁船沈没の動画公開 中国船が体当たりする映像:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2014/06/07
    もし、中国が「あっちからぶつかってきた」と言うのを予想していて、それを待って公開したとしたら、ある意味上手だな。
  • 人権派弁護士4人を拘束 中国 - MSN産経ニュース

  • 中国で横行する人身売買、17年かけて息子を捜した女性の悲劇

    福建(Fujian)省福州(Fuzhou)で行方不明の子どもたちのポスターやちらしを見せる葉さん(2013年10月23日撮影)。(c)AFP/ED JONES 【1月26日 AFP】中国人の葉さん(59)は、誘拐された息子の捜索に17年を費やした。だが、家族や住んでいた家を犠牲にして息子を見つけ出したとき、もう立派な大人になっていたわが子は、葉さんに背を向けた。 葉さんは今、福建(Fujian)省福州(Fuzhou)でホームレス生活を送りながら、自分と同じように子どもが誘拐された親たちの捜索を手伝っている。 中国では毎年、何万人もの子どもが誘拐されているといわれる。大半が男の子だ。ほとんどの子が国内で売られる。背景には「一人っ子政策」や男児を欲しがる文化、子どもを買う家族に事実上、罰則がないことがある。また葉さんのような親が訴えるように、警察の怠慢も原因の一つだ。 「子どもを誘拐されるのは

    中国で横行する人身売買、17年かけて息子を捜した女性の悲劇