タグ

イギリスとEUに関するsatoshieのブックマーク (3)

  • 「完全離脱」カウントダウン 貿易交渉、なお溝 英EU(時事通信) - Yahoo!ニュース

    駅に掲示された「ブレグジット(英EU離脱)を今すぐやめろ」と訴える広告=17日、ブリュッセル(EPA時事) 【ロンドン時事】英国が欧州連合(EU)を完全に離脱する31日まで、21日で残り10日。 【図解】英、EU離脱後の流れ 今年1月末の離脱後も事実上の残留状態を続けてきた英国に政治、経済、社会の各面で大きな変化が訪れる。EUとの自由貿易協定(FTA)交渉がのるかそるかの最終局面を迎える中、波乱含みのカウントダウンが始まった。 EU離脱は2016年の国民投票で小差で決まった。今年3月に始まったFTA交渉は、英国に引き続き影響力を行使したいEUと、離脱で回復した「主権」を強調する英国が激しく対立。双方は意地の張り合いとなっており、EU部があるベルギーの首都ブリュッセルで19日行われた集中協議でも、漁業などの懸案で溝が残った。 英国は1月末にEUを離脱したが、年末までの「移行期間」中はEUの

    「完全離脱」カウントダウン 貿易交渉、なお溝 英EU(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 「イギリス国民が世界恐慌を起こしてでもEU離脱を希望した理由」 イギリス在住のめいろま氏が語る分かりやすい解説

    国連でのキャリアも持つ「めいろま」こと谷真由美氏が、なぜイギリスの有権者が国民投票でEU離脱に票を投じたのか解説している。現地の状況を知れば、EU離脱は納得の結果だった。 端的にまとめれば、経済が豊かなイギリスにEU域内の人たちが来すぎて日常生活が極度に不便になっているから。 イギリスの庶民的には、なぜEUを脱出したいかというと、EUから人が山の様に来てしまって、病院や電車が混む上に、学校の教室が足りないから。年に18万人も来る。そして帰らない。ビザいらないので。ブルガリアとルーマニアからは年に5万人も来る。月収5万円ぐらいの国だから皆イギリスに来たい — めいろま (@May_Roma) June 24, 2016 EUでは加盟国を同一の国とみなし、ビザなしで自由に行き来できる仕組みを整えた。これにより経済が活性化すると思われたのだが、実際は賃金の低い国から高い国に大移動が起きることに

    「イギリス国民が世界恐慌を起こしてでもEU離脱を希望した理由」 イギリス在住のめいろま氏が語る分かりやすい解説
  • 【脅迫】フランス「英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる」 : 暇人\(^o^)/速報

    【脅迫】フランス「英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる」 Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/15(水) 10:26:54.50 ID:0j/DL0GT0.net フランスのマクロン経済相は、英国が6月の国民投票の結果欧州連合(EU)から離脱するならば、 フランスから英国への移民流入をい止めていた国境管理をやめると警告した。 また、ロンドンから逃げ出す金融関係者は手厚く迎えると述べた。 英仏首脳会議を前に英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)とのインタビューで語った。 マクロン経済相は、EUとの関係解消と同時に 「(フランス北部)カレーの難民キャンプにいた人々は自由に移動し、(EU全体で通用する)金融業界のパスポートは機能しなくなる」と述べた。 経済相は2国間貿易に障害が生じるとも指摘。 (英国行きを望む)移民をフランス側に押しとどめていた国境管理協定も解除

    【脅迫】フランス「英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる」 : 暇人\(^o^)/速報
  • 1