タグ

キャリアと総務省に関するsatoshieのブックマーク (1)

  • 菅政権肝いりの「キャリアメール持ち運び」、どこまでニーズがあるのか?(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

    携帯電話からメールのやりとりができる「キャリアメール」は、特にフィーチャーフォン時代は日常のコミュニケーションに欠かせない存在として広く利用されていた かつて生活に欠かせない存在だった、携帯電話事業者(キャリア)が提供するいわゆる「キャリアメール」だが、スマートフォンとSNSなどの普及で利用は大幅に減少している。にもかかわらず、総務省は現在のタイミングでキャリアメールの持ち運びができるよう各キャリアに求めているのだが、一体なぜなのか。その経緯を改めて振り返ってみよう。 キャリアメール持ち運びのアンケート結果 役目を終えつつあったキャリアメール スマートフォンが普及するより以前から携帯電話を使っている世代なら、ほぼ誰しもが知っているであろうキャリアメール。これは携帯各社が提供するメールサービスで、「docomo.ne.jp」「au.com」「softbank.ne.jp」などといったキャリア

    菅政権肝いりの「キャリアメール持ち運び」、どこまでニーズがあるのか?(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
    satoshie
    satoshie 2021/07/26
    古いメールアドレスをいまだに使っている人の中にRFC違反のフォーマットの人が多くいるので、キャリアメールを他社キャリアでも使えるようにする施策は割と悪だと思ってる。
  • 1