タグ

ジョー・バイデンと経済に関するsatoshieのブックマーク (3)

  • 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘

    バイデン米大統領は1日、ワシントンで行われた選挙資金集めイベントでのスピーチで、自身が「排外主義的」と呼ぶ国のリストに中国ロシアとともに同盟国の日を加えた。 バイデン氏は、中国が移民受け入れに消極的なことを同国の経済問題と結び付けた先月の発言を繰り返し、今回はそれにロシアだけではなく長年の同盟国である日も加えた。3週間前にはワシントンで岸田文雄首相と首脳会談を行い、公式夕会を開いたばかりだ。 大統領はアジア系や太平洋諸島出身の献金者に対し、「われわれの経済が成長している理由の一つは、あなたたちや他の多くの人々のおかげだ。われわれが移民を歓迎しているからだ」と発言。「なぜ中国が経済的にこれほど行き詰まっているのか、なぜ日は問題を抱えているのか、なぜロシアやインドはこうなのか。彼らは排外主義的で移民を望んでいないからだ」と語った。 バイデン米大統領、中国は「排外主義的」-経済の諸問題

    日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
    satoshie
    satoshie 2024/05/02
    移民で失敗している国が多い中、自身の国もメキシコからの違法移民で苦労しているであろう合衆国の大統領さん
  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
  • バイデン次期大統領が200兆円景気対策を提案 現金給付増(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=塩原永久】バイデン次期米大統領は14日、1兆9千億ドル(約200兆円)規模の経済対策を議会に提案すると発表した。新型コロナウイルスのワクチン普及を急ぎ感染収束に道筋をつける一方、家計への現金給付を1400ドル(約15万円)増額して経済を支える。景気回復に弾みをつけるため、大型対策「第2弾」を来月にも取りまとめる方針という。 バイデン氏は東部デラウェア州で演説し、「数十年に1度の経済、公衆衛生危機だ。今すぐ行動しなければならない」と語った。実現すれば昨年3月の2兆2千億ドルに次ぐ規模となる。 バイデン氏は就任後100日で累計1億人のワクチン接種を目標としている。接種は遅れており、ワクチンの配布や、接種のための施設整備などに200億ドル(約2兆円)を投じる。コロナ対策には全体で4千億ドル超を投じる。 昨年末に成立した約9千億ドルの追加経済対策は、1人最大600ドルの現金給付を盛り

    バイデン次期大統領が200兆円景気対策を提案 現金給付増(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1