タグ

外食とGoogleMapに関するsatoshieのブックマーク (1)

  • 消費における最強ツールは「Google Maps」になっていく、と考える理由

    情報収集はInstagram。その後はGoogle Mapsでたどり着く 最近、私の生活の中で以前よりも、よく使うようになったと思っている唯一のアプリが「Google Maps」だ。 私はグルメ好きなので、Google Mapsにピンを立てて「お気に入りのお店リスト」「行ってみたいお店リスト」をつくってきたが、最近は「ローカルガイド」というレビュアーシステムにも挑戦し、その楽しさにじわじわハマっている。 さらに、ここ数カ月は周囲から「最近、Google Mapsをよく使う」という声を聞くようになってきた。今回は、その素晴らしさをひとつずつ紹介していきたい。 まず若年層からよく聞くのが、InstagramとGoogle Mapsの併用だ。マーケティングでよく語られる「発見」→「検索」→「購入」というフローにおけるプラットフォームが、検索サイトからSNSに移動していると言われて久しい。 具体的

    消費における最強ツールは「Google Maps」になっていく、と考える理由
  • 1